アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

電動アシスト自転車で城山湖に行ってきました

2023年02月20日 01時49分46秒 | アマチュア無線


自転車で城山湖に行ってきました。
暖かい土曜日、真冬に自転車で行けるチャンスも少ないのでチャレンジしてきました。

とは言え電動アシスト自転車。
文明の力に助けてもらいながらですから大したことはありません。
気軽に楽しんで来ました。

ルートは橋本駅北口近くから、町田街道ではなく、の近くの境川になるべく沿うように走ってみました。狭い道を探りながらは自転車ならではです。
町田街道は交通量が多く大型車も多い上に道幅が狭く、車道の左端を走るのはとても辛いので裏道、裏道と探しながらのんびり行きました。
住宅地では自宅の前とか庭の日向でくつろぐ人を結構見かけました。一戸建ての人はこんな感じで過ごすのだなと思いました。
自転車一台やっと通れるところとか砂利道だとかのどかな田園風景だとかバリエーションを楽しみました。
しかし境川って曲がりまくってますね。こんなに曲がってたのかと驚かされました。


さて、いよいよ林道に入り勾配が急になってきました。電動アシストが効いているので脚の負荷を一定に保ち、スイスイと(と言ってもそれなりに負荷はありますから良い運動です)登っていけます。
ラストの梅園の辺りはメチャ急登。電動アシストのパワーを最強にしてギアも落として登ります。8段変速のうち4速、3速辺りで直登出来ます。

しかし!!

その中間地点でいきなりアシストが切れてメチャ重に!

バッテリー切れ!!
ここで??!!

1速に落として人力で漕げば良いのでしょうが、直登は厳しいので無理せず押して登りました。(かつてミニベロで登りきったことはある)

家を出た時点で残り44%
きっといけると思っていましたがフルパワー出したら一気に容量減って切れてしまいました。
静止状態で計った残容量は高めに出るので実際は1/3程度、さらにフルパワー出すと電圧落ちやすくてバッテリー切れと判定されてしまったようです。

発電所ゲート付近の緩いところでは弱モードで普通に動いてくれます。到着した時は7%表示。帰る時は11%に回復してましたが容量少ないと無理できない、と言うことも解りました。
帰り一山登るんだけど・・・

幸いこの自転車はアシストオフの時は抵抗がほとんど無く普通の自転車として走れます。重さも14.8kgなので普通の自転車の重さです。バッテリー切れても普通の自転車になるだけなのです。

無線のローカルさんがいらっしゃいましたのでしばし雑談。相当長く過ごしましたが全く寒くなく午後三時を過ぎたところで帰ることにしました。


帰りは下り坂主体なのでアシストオフで帰ってきました。

トラブルが。
出発前に吹いたコーティング剤がフロントディスクブレーキにかかってしまったのか、ブレーキかけると盛大な爆音響くようになってしまいました。
(パーツクリーナー等できれいにしたら軽減しましたが、しばらく様子みてみます)

次は充電満タンにしてチャレンジしてみます。





こんな本、最近買いました。第二弾ももうすぐ発売されるようです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WWRアンテナ(カーボンロッド直接給電... | トップ | WWRアンテナのテスト その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事