世の中いろんなものが進化して、一般生活も、仕事も便利になって昔と比べたら遥かに効率もあがってます。移動スピードも速くなってます。
昔はコピーもパソコンも家電も車も電車も、水道だって無かった。
ソロバンはじいて日報書いて月報書いて、なんて作業は今はない。
空いた時間がたくさん出来て、週休3日、一日6時間労働、バカンス休暇は当たり前、皆でのんびり過ごせる、と思いきや・・・
(それを目指して便利にしてきたんじゃないの?)
現実は全然そんな風になっていない。
いやむしろ皆働いて働いて、お金も時間も余裕がない。
何かがおかしい。
どうしたらいいんでしょうね。
昔はコピーもパソコンも家電も車も電車も、水道だって無かった。
ソロバンはじいて日報書いて月報書いて、なんて作業は今はない。
空いた時間がたくさん出来て、週休3日、一日6時間労働、バカンス休暇は当たり前、皆でのんびり過ごせる、と思いきや・・・
(それを目指して便利にしてきたんじゃないの?)
現実は全然そんな風になっていない。
いやむしろ皆働いて働いて、お金も時間も余裕がない。
何かがおかしい。
どうしたらいいんでしょうね。