アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

スパナの話 線接触と面接触

2017年10月05日 00時00分00秒 | アマチュア無線
ナットをスパナで回すとき、6つあるナットの角のうち、2つが工具に当たります。
力をかけてナットを回す、同時にそれはナットの角を破壊しようとする力でもあります。固くて緩まないと最悪角をなめてしまいます。
この当たりを2ヶ所ではなく6ヵ所にしたのがメガネレンチやソケットレンチ。負担が分散するので非常に良い。

そしてさらに、線で当てるのでなく、面で当てていこう!と今日のハンドツールは進化してきています。面で当てるとさらにナットに優しく大きな力をかけることが出来るようになります。
こういう工具を是非使ってみてください。
持つ喜び、も楽しめます。

多くの場合ソケットレンチに採用されていますが、スパナでもやっているメーカーはあります。本締めが出来る!
等と宣伝していたりします。

プロやマニアの方には当たり前すぎの話ですみません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする