goo blog サービス終了のお知らせ 

ボンクラ中年の暴走日記

とあるオタク気質な中年男の日記

ゴーカイジャーDXなりきりセット(前編)

2011-03-06 21:00:57 | スーパー戦隊シリーズ




「海賊戦隊ゴーカイジャー」のなりきりアイテム・モバイレーツ、ゴーカイバックル、レンジャーキーセット01をセットにしたゴーカイジャーDXなりきりセットの紹介です。

<モバイレーツ>


ゴーカイジャーへの変身アイテムで、今回は携帯電話型になっています。単品では、ゴーカイレッド、シンケンレッド、ゴーオンレッドのキーが付いています。



展開した状態。






画像のようにレンジャーキー(画像ではゴーカイレッドですが、どのキーも変形は共通です)を変形させ、モバイレーツに挿し込み、90度回転させることで
「ゴーカイジャー!」
という声(本編のナレーションを務めている関智一氏が担当)がでます。



さらに、この状態でエンターキーを1回押すと、
「海賊戦隊ゴーカイジャー!」
そして、ゴーカイジャーのレンジャーキーの時のみもう一度エンターキーを押すことで
「ゴーカイレッド!」
または「ゴーカイブルー!」
「ゴーカイイエロー」
「ゴーカイグリーン!」
「ゴーカイピンク!」という声が出ます。

他にも、4ケタの数字を押し、エンターキーを押すことで、例えば、
0001で「ゴーレンジャー!」
0002で「ジーヤッカー!」
0033で「シーンケンジャー!」
0034で「ゴーセイジャー!」
0035で「ゴーカイジャー!」
と歴代のスーパー戦隊名が順々にでたり、
2011で「合体!ゴーカイオー!(ロボット名に続く戦え!、ガンバレ!、発進!、行くぜ!がランダム)」
2010で「合体!ゴセイグレート!」
2009で「合体!シンケンオー!」
というふうに西暦のあとエンターキーを押すとロボット名、
などなど、様々な音声が鳴り、押して遊ぶだけでも充分に遊べるアイテムとなっています。

続くゴーカイバックルとレンジャーキーセット01は後日改めて紹介します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。