発見記録

フランスの歴史と文学

マルセル・パニョル『ユダ』(5)

2006-08-03 11:11:23 | インポート

イエスは銀貨三十枚と引き換えに売られねばならない。旧約の預言書にそう書かれているからだ。

この論法は無茶である。しかしキリスト教が誕生した時期メシアが預言を≪文字通り≫に成就する者として待たれていたことは、マタイ27から想像することができる。

そのころ、イエスを裏切ったユダは、イエスに有罪の判決が下ったのを知って後悔し、銀貨三十枚を祭司長たちや長老たちに返そうとして、 「わたしは罪のない人の血を売り渡し、罪を犯しました」と言った。しかし彼らは、「我々の知ったことではない。お前の問題だ」と言った。そこで、ユダは銀貨を神殿に投げ込んで立ち去り、首をつって死んだ。 祭司長たちは銀貨を拾い上げて、「これは血の代金だから、神殿の収入にするわけにはいかない」と言い、 相談のうえ、その金で「陶器職人の畑」を買い、外国人の墓地にすることにした。 このため、この畑は今日まで「血の畑」と言われている。こうして、預言者エレミヤを通して言われていたことが実現した。「彼らは銀貨三十枚を取った。それは、値踏みされた者、すなわち、イスラエルの子らが値踏みした者の価である。 主がわたしにお命じになったように、彼らはこの金で陶器職人の畑を買い取った。」(新共同訳))

多少ともこれに近い唱句はエレミヤでなく、ゼカリヤ11, 12-13に見つかる。パニョルもエレミヤとしているのは、マタイが念頭にあったか。祭司たちがユダにイエスの居場所を教えるよう迫る第2幕4場で

百人隊長 たくさんだ!さあ、どっちかにしろ。鞭と十字架か。それとも自由と金か。(一人の祭司に)銀貨を何枚か見せてやれ、たぶんそれが目当てさ!
カイファ 金貨で二千デナリオンある。
シモン(動転し)金貨で!(近づき、光る金貨を取ろうとする)おお、これは大事にしまっておきましょう。
ユダ さわらないで!
異邦の男 この人に必要なのは銀貨です。
カイファ なぜだ。
ユダ 聖書を成就するために(Pour accomplir les Ecritures.) 預言者は言いました、「イスラエルの子らによって賞金をつけられた者の代価に、彼らは三十枚の銀貨を与えた。」(Ils ont donné trente pièces d’argent, prix de celui qui a été mis à prix par les enfants d’Israel.)
カイファ 「そして彼らは銀貨を陶器職人に与えた、主がお命じになったように」(Et ils les ont donnés au potier, comme le Seigneur l’a ordonné.) 確かにエレミヤ書の唱句だ。しかし陶器職人はどこにいる?
異邦の男、ユダを指し示す。
ユダ 使徒になる前、私は陶器職人でした。
シモン お前は聖書が自分のことを言っていると思うのか?Et tu crois que l’on parle de toi dans les Livres Saints?
異邦の男 いて悪いでしょうか?Pourquoi n’en parlelait-on pas ?
カイファ ならば、聖書を成就しよう。この者に銀貨三十枚を与えよ!
ユダ デナリオン銀貨三十枚に願います、もしお持ちなら。揃えば天の徴(しるし)です、もう疑う余地はございません。
祭司たち各々金入れの中をかき回す、老シモン、じっとしておれず、
シモン ああ、いかん、それはよろしくないでしょう。まともなロバ一匹、そんな値では買えますまい。おのれをメシアと信ずる者に三十デナリオン!(ユダに)びっこのロバの値で売ったりしたら、お前の友だちの名誉を汚すことになる。

(「銀貨三十枚の物語」と呼んでもいいほどに、この金は繰り返し主題化され、聖と俗、悲劇と喜劇を見事に結び合わす。息子には当たり前の暮らしを望む父シモンの、生活者のリアリズム。友を売れと奨めるシモンが決して道義や名誉の感覚を欠いていず、同時にそれが奇妙な数値化を伴わずにいないことがこの場で示される。わずかな身振りや台詞で人物や場面に奥行きを与える技量の、一例にすぎない)

この台詞の間に、祭司たちは金入れの中を探し終える。
祭司1 四枚ある。
カイファ 五枚。
祭司2 六枚足して、十五枚。
祭司3 七枚で、二十二枚。
祭司4 六枚で、二十八枚。
ユダ 三十枚だ!
カイファ 残りは神殿でやる!
ユダ いや、ここで、今。三十枚要るんだ。

(百人隊長が一枚出すが足りないと頑張るユダ)

百人隊長 〔居場所を教えれば〕死罪は免除、自由の身にしてやろうと言うんだぞ、それをお前は銀貨一枚でつべこべ抜かすのか。
ユダ 最後の一枚が肝心、それこそ神の徴(しるし)なのです。皆様方、お持ちではないので?
異邦の男 ここにある。お前のなすべきことを、ただちになせ。
男、最後の銀貨を与え、カイファが数える。
カイファ お前の望んだ額だ。


最新の画像もっと見る