発見記録

フランスの歴史と文学

フランス勤工倹学とリヨン中仏大学

2008-02-28 17:40:24 | インポート

(前出『フランス勤工倹学の回想―中国共産党の一源流』とリヨン市図書館のL’Institut Franco-Chinois de Lyon (1921-1946)による)

勉強に集中するため、何長江(かちょうこう)は同じ中国人学生のいる大都市を避け、サン=セルヴァンSaint-Servan-sur-Mer (現在はサン=マロの一部)の学校を選ぶ。教会学校だが校長は共産党員、総合的な中等技術学校で、工場も付設されていた。夏休みにはパリで働く。臨時工から街のごみ掃除までやった。第一次大戦で荒廃した北部の町で「現場の片づけ」もした。中国の留学生は二派に分かれていた。「一派は、官費留学生と裕福な自費留学生である。もう一派は、すなわちわれわれ勤工倹学生であった」
勤工倹学は理念の上では画期的なものだった。中国の軍学校や外国語学校で近代的教育を受けたわけではない、また富裕家庭の子でもない青年に、海外で学ぶ機会を与えた。技術的・専門的知識、免状の取得よりも、彼らが「慎ましい生活と辛い仕事に固有の習慣と生活様式を習得し、同時にフランスに固有の進歩的・共和主義的価値と理想を、自然に身につける」l’acquisition d’habitudes et modes de vie propres à une vie frugale et au dur labeur, tout en s’imprégnant des valeurs et des idéaux progressistes et républicains (Le mouvement travail-études ) ことが目的とされた。
しかし不況下、工場閉鎖の相次ぐフランスで、学生が職を見つけられず窮乏化するのも無理はなかった。強固な財政基盤を持たない中仏教育会は、結局本国からの援助が頼り、学生の力になることができない。青年たちが思想的に一様だったとは想像し難いが、中には十月革命に影響を受け、直接行くのが困難なソ連の代わりにフランスに来た者もいた。勤工倹学を提唱し中仏教育会を設立した呉稚暉(ごちき)や李石曾(りせきそう)さえ、何長江の目には「フランス資本家の走狗」に過ぎない。彼らと勤工倹学生との間には、明らかに政治的な開きがあった。中国とフランスの協力で開設されたリヨン中仏大学 (l’Institut Franco-Chinois de Lyon 里昂中法大学 )は、激しい衝突の舞台になる。

絹織物の産地リヨンは、中国と古くから経済的文化的な縁がある。リヨン大学には1900年から極東文明の講座が設けられていた。李石曾たちとしては、学生が政治活動に気を散らさず勉学に励むのに、パリよりも適していると考えたようだ。リヨンの西、丘の上の、もともと兵舎だった建物が校舎になる(Fort Saint-Irénée 写真はLyon historique ? Les remparts de Lyon に) 初代校長は呉稚暉と決まった。開校が迫り、規約が明らかになるにつれ、入学を認められるのが中国国内の試験合格者(何長江によれば、官僚や富豪の師弟ばかり)だと知り、勤工倹学生は激怒した。1921年秋の「リヨン進撃」la marche sur Lyonとして知られる抗議行動は、校舎の占拠、武装警官の出動に至る。行動に参加した学生の大半が中国に強制送還された。入学試験がフランスに住む中国人対象と限られるのは、1920年代末のことである。
リヨン中仏大学は終始財政難に苦しむが、1946年までに登録された学生の数は473名に上る。名簿(PDF) 「彼らの中の多くはその後帰国して働くことになり、多くが我が国の科学界、教育界と文化の芸術界の中堅の力にな」った。(神州学人---里昂中法大学??始末 
Exciteの中→日自動翻訳による)

第二次大戦後フランスは国の復興に取り組まねばならず、中国では国民党と共産党の内戦が再燃する。大学のこれ以上の存続は困難だった。1946年10月1日、石貞德  Shi Zhende という化学専攻の女学生が登録されたのが最後になる。

大戦中から大学も図書館も、活動を停止していた。建物はフランスの軍事病院に、またリヨンのゲシュタポ諜報本部に徴用された。 この間、図書と大学の文書記録を隠し守ったのは、中仏大最後のフランス側会長でリヨン大学中国語学科教授ジョルジュ・デュバルビエ(Georges Dubarbier 1888-1972 邦訳に『近代中国史』文庫クセジュ 1955)である。蔵書はその後le Fonds chinoisとしてリヨン市図書館に移管された。

本来「西学」を学ぶ場に、定期刊行物を含む多分野の中国語書籍が集まった経緯は定かでないが、この時代の中国の知的状況を反映した貴重な記録になっているという。詳細は、IFLA(国際図書館連盟)2006年ソウル大会での発表 From the “Library of Chinese students in France” to the “Chinese collections of the Lyon Municipal Library” (Valentina De Monte, Bibliotheque municipale de Lyon )(PDF)


最新の画像もっと見る