goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

休日、MTBで吉川峠~新城総合公園~K21~R151

2018年05月13日 23時59分37秒 | 自転車
今日は、久しぶりにMTBで走ってきました。

もう5月だというのに、今年初ですよ。
1月に親父が急逝してから走ってなかったもんな~。
でも、走るには一番いい季節ということで走ってきました。

しかし、今日は午後から雨の曇り空。
久しぶりなんで、とばさずサイクリングペース。

でも、一応峠はいっとこう。短いのを。

そんなわけで、吉川峠に到着。

超久しぶりでしたが、まあ短いんで。

無事に上りきる。


ここからしばらく快適ポイント。
だったのですが、ポツポツ雨が・・・。
やばい、久しぶりなのにとばさないと・・・。
雨は、降ったり止んだり。降っても大雨ってことはない。

なんとか新城総合公園に到着。

その後も降ったり止んだりだったが、豊川に入ったあたりで止んだ。

良かった良かったと家の近くまできたら、
またポツポツきだした。サッサと家に入ることに。

今日は、57キロちょいでした。

超久しぶりだったので、すぐに筋肉痛です。





自転車競技ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日、ロードで本宮和田~田原坂(くらがり渓谷)~杣坂

2017年12月03日 23時55分36秒 | 自転車
今日も、自転車で走ってきました。
今日はロードです。ロードで走るのは本当に久しぶりだ。
前走ったのは、ルックさんと一緒に走った時なので、まだ夏だったもんな~。

今日は、本宮山の和田交差点まで上ることに。
ここを走るのも、とよはしとよねの前に山頂まで行って以来だ。
久々過ぎて、ちゃんと上れるのか若干不安だ。

トップ画像の大銀杏を撮ろうと思ったら朝から人がいっぱいでビックリ。
今年の秋は、何処にも紅葉を見に行けなかったので今日だけだ。

さて、久々の本宮だったのでとにかく軽いギアでゆっくりあがる。
時間的に余裕もあったし、昨日の疲れが思いほかにあったし。
そんなわけでタラタラ上っていると、2人のローディーに抜かれる。

本宮和田の交差点で、少し休憩。


ここから一旦下って、そこからは上り基調で
田原坂に入ってから二瀬橋まで一気に下る。

田原坂の手前でサイコンのケイデンスが全く動かなくなる。
下りて、磁石の位置をずらしてみるがダメ。
ふと、そっかセンサーがもうすぐ電池切れのサイン出てたので、
電池が切れたのか・・とあきらめる。

二瀬橋を左折すれば杣坂までずっと上り。
時間的には余裕で昼前には戻れそうな感じ。
夏は杣坂手前は直射日光でバテるが、
この時期は太陽を一杯浴びれるのでありがたい。

田原坂、杣坂は木陰が多いので下りは寒いんだよね。
杣坂も上って、後は家まで下り基調だ。


順調に走って、家まで数キロのところで道路工事!
砂利道が数百メートル・・・。パンクするかもと回避。
回避していたら、遠回りになって結構ギリギリな時間になる。



今日は55キロちょいでした。



自転車競技ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日、MTBで吉川峠~新城総合公園~R151~K21

2017年12月02日 23時55分57秒 | 自転車
今日は、久しぶりに自転車で走ってきました。

久しぶりなので三河大野方面とも思いましたが、
いつもそうなってしまうので、吉川峠にしました。

すっかり装備は冬装備に。
もっと寒くなれば、グローブも厚手になったりシューズカバーも必要になって、
真冬仕様になりますが、まだそこまではいいかと思って出発。

上はいいけど、下が裏起毛とはいえレーパンのみだと寒いかな。
今まで、真冬でもよくそのままだったな~。
日があたっているところは、ポカポカでいい感じ走って吉川峠に到着。


久々の峠だけど短いから、楽ですね。
勾配もそんなにないし。問題なく上る。


さて、ここからは長い下り基調。
長篠辺りで折り返して、すぐに新城総合公園。


時間もいい感じですね。
暖かかったので体が動いで、
思いのほか速めな感じで走行できて、昼前に余裕をもって到着。

今日は、58キロちょいでした。



自転車競技ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日、MTBで三河大野~新城総合公園~K21~R151

2017年11月12日 23時58分14秒 | 自転車
今日は、久々にMTBで走ってきました。
週末は台風や、イベント、ライブ等で1ヶ月以上走っていませんでした。
先週は良い天気だったのですが、新城で新城ラリーが開催されたおり、
自分の走るルートが車で混み合っているかなとか思い断念。


久々なので一番軽めのルートを選択。
前走った時は半袖短パンですが、もうそんなわけにはいきません。
裏起毛の長袖長パンにヒートテックです。
出発となって、ボトルを忘れたり、左右違うグローブだったりで遅れる。


出発が遅くなったぶん、久々なのにペースを速めにする。
おかげで息がきれます。
曇りぎみですたが、自転車乗るにはいい季節なので、
このルートにしては多めのサイクリストとすれ違う。

三河大野に到着。

ここでトイレをかりる。駅舎には新城マラソンのポスターが貼ってある。
マラソンもブームですよね、よく走っている人見るもんね。
鳳来寺の紅葉まつりのポスターでもあるかと思ったら、こっちはなかった。

そういえば少し手前で警察のネズミとりかな?を見て
こんなところでやっているのはじめて見た。

ちょいっと行って新城総合公園着。

昼食前には、なんとか家にたどり着きそうだ。

この後少し行くと、こんどは一旦停車かシートベルトの取締に出会う。
なんだ今日は、取締の日か??

その後も、時間を見ながらペース配分。
昼前に余裕で家に帰る。

今日は54キロちょいでした。




自転車競技ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日、ロードで杣(そま)坂~千万町坂~本宮~R301~R151

2017年09月10日 23時58分48秒 | 自転車
今日は、ルックさんとロードバイクで走ってきました。
いつもは早朝に走るのですが、今日は8時30分集合。
家を出るとき、最近はヒンヤリするのに今日は暑い。

集合場所へは、杣(そま)坂を超えていきます。

昨日の夜雨が降ったが、思ったよりは路面は濡れていなかった。
ここでは極力足を使わないように上る。

上ると、もう日差しがキツイ。

今日の集合場所は、ここを下りた三叉路。
下りると三叉路に人が。何かのスタッフみたいだ。
そっか時期的に昔のツール・ド・三河湖の時期なので、
今の岡崎市民サイクリング大会みたいな名前だったけ?それだ!
ツール・ド・三河湖の時も、その後の大会もでたな~。
今は、完全ファミリー向けのコースなので出てないが。スタッフは大変だな~、早くから。

さてルックさんは定刻より遅れて登場。
最初はルックさんが今年一度も田原坂へいってないので田原坂と言っていたが、
結局千万町坂へいくことに。杣(そま)坂で足を使わなくて良かった。
前回は全然ダメでしたが、今回は千万町坂の1つめ2つめ両方ともルックさんについていくことができました。

2つ目の坂の後、下ったところで小休止。
こちらはルックさんのロードバイク。他にアンカーももっています。

速そう~。いや、自分よりはもちろん速いんですが。

さて、ここから今度は本宮和田の交差点から山頂駐車場へ。
本宮和田までは、しっかりルックさんのペースについていきましたが、
そこからの坂は、もうダメでした。千万町つで足を使いっ切った感じ。
途中、昔の料金所まではなんとかたどり着き休憩も入れましたが、
最後残り600m勾配10%は、上れず。もう今までにないくらいフラフラ。
2度目の休憩を入れていたところで、心配したルックさんが見に来てくれました。
状態を告げて、今日はここまで。すぐに下ろうとするとルックさんが大丈夫?と心配してくれるほど。

大丈夫だと思って下っていったが、あんまり大丈夫じゃなかったかな。
下りは神経使うのでまだよかったが、下りきったところから
フラフラして立ちゴケしそうになったりするし、途中コンビニで栄養を補給。
ちょいと堤防道路まではですに、R151でサッサと帰りました。


今日は62キロちょいでした。
いや~、疲れました。ルックさんについていくのは、まだまだシンドイ。



自転車競技ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする