Yum Yum Yummy !!

私とBisouとマリモのうまうまノート

今日のトマトメニュー

2017-07-30 | Yummy!

正確には昨日と今日、、、なのだけど。

2.6Kg 税込200円のプチトマトは個数にしたら120個くらい。
プチトマト、、とは言っても1個が結構 大きな1粒。
1回に「沢山食べた‼️」と思っても10個も食べればプチトマトを
200g強 食べた計算。

冷凍してストックしておいても良いのだけど トマト大好きなので
小腹の空いた時にも冷蔵庫からチョイチョイと摘んで食べたりして
冷凍する前に食べてしまいそう・・・・

丁度 野菜室で中途半端にラップに包まれて出番待ちしていた
赤と黄色のパプリカと玉ねぎもあったので胡瓜も加えて
ラビゴットソースを作ったので 湯むきしたプチトマトに
かけて プチトマトのサラダにしました。

細かい野菜のシャキシャキした歯触りと かじるとプチッと
ジュワッとジュースが溢れるプチトマト🍅が好相性

今日も美味しく頂きました🍅🍅 


ごろごろ丸ごとプチトマトと ざくざくニラの麻婆

2017-07-27 | Yummy!

一昨日、2.6Kgで税込200円だったプチトマト。
チルドルームの豚ひき肉と野菜室のニラと一緒に今日は麻婆に変身🍅

辛いの、特に好き、、と言う訳ではないけれど 麻婆が辛くないのは
ちょっと物足りないので いつも通り豆板醤ドバッと。

炒めている時、豆板醤の刺激で目👀がシバシバーッとなって
そして 噎せました(笑)

いっつも適当に調味料を混ぜて作る割には ちゃーんと自分好みの
味になるので今日も味見ナシ

一口目。「あれ❓あんまり辛くない・・・」と思ったら
一足遅れて辛味がピリリ。

それでも丸ごとのプチトマトをモグッと噛んだら 🍅トマトの中から
美味しいジュースが ジュワワワ〜ッと溢れ出て トマトの果肉の
甘みに種の酸味と一緒に ひき肉の旨みとピリリとした辛味が
合わさって うわぁーっ、こりゃ夏の味だ❗️❗️・・・な旨さ

プチトマト丸ごとだから 食べるのに大口開けて 頬張って
ひき肉も入っているしニラのシャキシャキ感もあるし食べ応え十分

コレ、ごはんにドバッとかけて 麻婆ごはんにしても美味しいんだよね 

プチトマトの皮が邪魔になるから 予め湯剥きするのが面倒だけど
プチトマト、生のままヘタを取って洗ってから一旦 冷凍して凍ったのに
お水をかけたら 簡単に皮が剥けるから そうやって作った方が簡単かな。 

夏の間に また 作れたら良いな 


すわれませぇぇ〜ん・・・・

2017-07-27 | NYAN

今日も我が家のソファーは お嬢様のもの。

座りたいよー

でも。
 

にゅ〜ん、、、と 赤ちゃんアザラシみたいに伸びていて おまけに
寝息がスースー 

写真 撮ってたら一瞬「うん❓」と薄目開けて チラ見してから
 
ちょっぴり体制を変えて にょぉ〜ん・・・と伸びてから また
寝息がスースー

あ”ぁ・・・・そうですか。 ・・そうですよねー。
ソファーで寝るの、気持ち良いですよねー・・・・。
このソファーで寝たことないけど。 だって滅多に
座れないくらいだもん。寝るなんて夢のまた夢・・・・

でも いいや。こんな風に無防備に スヤスヤ寝息を立てて
寝ている毛皮娘を見られるって私には 幸せな時間の流れだから 


できたーっ!\(^o^)/

2017-07-26 | Yummy!

6月17日に漬けた梅たち。
2Kg、2Kg、1Kgで3日に分けて窓辺で天日干しして
今日、全ての梅が保存瓶に収まりましたっ 

赤紫蘇入りの梅干し4Kg、塩だけの白梅干し1Kg、
赤梅酢500ml、白梅酢380ml、自家製ゆかり、
赤梅酢に浸かっている赤紫蘇1袋。

あぁ、これで1年、美味しくご飯が食べられる

我が家の梅は塩分11%
東京で暮らしていた頃は15%で漬けていましたが北海道に
戻ってからは11%でもカビの心配は あまりしなくて済むのは
やはり湿度が低いせいでしょうか。

昔ながらの梅干しは塩分18〜20%が普通。
でも 18〜20%だと本当に塩辛くて ご飯がお茶碗1杯じゃ
足りなくなってしまうし かと言って多くの市販 減塩梅干しは
一旦 高濃度の塩や調味液で漬けた後に 塩抜きしていて その時に
梅の香りも薄くなってしまっているものが多いし 最近は昔の
塩や塩と赤紫蘇で漬けた梅よりも 口当たりが円やかになるような
糖分(ハチミツや甘味料)が入っているものが多くてウンザリ😩
また塩分が低すぎると 料理に使う時に物足りなかったり・・・

そんなアレコレの理由で 自分で梅干しを漬け始めて ン十年。
やっと 安定して自分好みの梅干しが付けられるようになりました。

今年、漬けた梅干し、既に何個か味見も兼ねて食べていますが
やはり漬けたては 塩の角があって 梅も少しフルーティな
フレッシュな感じの若い味。

数年前の梅とは違う味です。
出来立ての梅も美味しいけれど 少し寝かせた方が塩の尖った味が
取れて良い感じになるので 毎年、根雪になる頃まではお預け。
今年も これから瓶の中で冬を待ちます。