望まぬ転勤廃止で新卒応募10倍に AIG損保の決断
「福冨 私どもは過去の踏襲として何の疑いもなく「キャリアパスのため」や「顧客との癒着防止のため」といった理由で転勤を受け入れてきましたが、果たしてそれは本当にそうなのか。まったくゼロに立ち戻って、「転勤がないという前提で社員を配置したらどうなるだろう?」と発想を変え、1年かけてパイロットプランを走らせて検証することにしたのです。」
「白河 「常識を疑え」ですね。」
考えてみれば、「キャリアパスのための転勤」というのは、相当にあいまいなフレーズである。
営業職の場合には、日本全国異なる風土のところで業務を行うことにより対人スキルが向上するということはあるだろう。
だが、事務職の場合、そのようなメリットは考えにくい。
そのような職種にとっての転勤のメリットは、仕事への「飽き」を緩和させる(要するに目先を変える)、職場のメンバーをシャッフルして対人関係を改善する、などくらいしか考えつかない。
「福冨 私どもは過去の踏襲として何の疑いもなく「キャリアパスのため」や「顧客との癒着防止のため」といった理由で転勤を受け入れてきましたが、果たしてそれは本当にそうなのか。まったくゼロに立ち戻って、「転勤がないという前提で社員を配置したらどうなるだろう?」と発想を変え、1年かけてパイロットプランを走らせて検証することにしたのです。」
「白河 「常識を疑え」ですね。」
考えてみれば、「キャリアパスのための転勤」というのは、相当にあいまいなフレーズである。
営業職の場合には、日本全国異なる風土のところで業務を行うことにより対人スキルが向上するということはあるだろう。
だが、事務職の場合、そのようなメリットは考えにくい。
そのような職種にとっての転勤のメリットは、仕事への「飽き」を緩和させる(要するに目先を変える)、職場のメンバーをシャッフルして対人関係を改善する、などくらいしか考えつかない。