goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

初心忘るべからず

2006年09月28日 23時34分52秒 | Weblog
 初心
 いわずと知れた「アマケンさん」のブログから、妙に感心したので引用。
 
 私は,あっという間に慢心し,だんだん日々に流されるようになりました。
毎日手紙を書くというのは,長期的に見た顧客獲得活動であり,明日の数字には繋がらないのです。目先の数字に満足していた私は,将来を見据えた努力を怠るようになりました。
 入社して一年が経ち,後輩が入るようになると,私の慢心はさらにエスカレートしました。
 しかし,私の営業マンとしての能力,営業基盤は,一年経っても全く育っていませんでした。当然,成績は頭打ちとなり,努力し続けてきた同期にはどんどん抜かれていきました。自暴自棄になった私は,サボることを覚え,入社当時のモティベーションは地に堕ちていました。
 そしてある日,逃げるように会社を辞めたのです。
私を教えてくれた先輩は,「がんばれよ」と笑顔で送り出してくれました。

 ・・・ふーん、バーディーも、営業の泥臭い仕事に心身をすり切らしていた。身に覚えのある話である。

二回試験落ち107名!

2006年09月28日 22時24分36秒 | Weblog
 第59期修習生で、何と97名が合格留保、10名が不合格決定というショッキングなニュースが流れた。特に、刑事弁護で46名の不合格とは!
 従来は、被告人が犯人性を争っているにもかかわらず公訴事実を認めて情状の弁論を行うなどのお粗末答案が不合格となっていたのだが、果たして今年はどうだったのやら。詳しい分析を待たねば成るまい。