goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

クロコダイル・ハンター死す(その2)

2006年09月04日 20時54分53秒 | Weblog
 'Crocodile Hunter' Irwin killed (BBC)を見て思い出したが、彼は、2~3年前、クロコダイル・ショーで、自分の子供(生後間もない赤ちゃん)を使って非難を浴びたことがあった。なにしろ、赤ちゃんをワニにわざと近づけて見世物にしたのである。
 ・・・さすがにやりすぎであった、と今になって思う。

クロコダイル・ハンター死す

2006年09月04日 19時10分36秒 | Weblog
 クロコダイル・ハンターとして有名なオーストラリアのスティーヴ・アーウィンさんが、ダイビング中に猛毒を持つアカエイに刺されて死亡した。44歳の若さだった。
 ‘Crocodile Hunter’ Steve Irwin dies
 バーディーは、海外旅行先のホテルなどでディスカバリー・チャンネルをつけるとまずアーウィンさんを見たものである。ワニや海蛇などもいとわず取材する彼の
情熱には感服していた。冥福を祈るばかり。 

タクシン首相暗殺未遂事件ほか

2006年09月04日 07時30分03秒 | Weblog
 首相暗殺未遂 謎のまま タイ爆発物事件から10日
【バンコク2日永田健】タイのタクシン首相を狙ったとみられる爆破未遂事件は、容疑者逮捕から1週間以上たっても、事件の様相や背景が見えてこない。軍内部の「反タクシン派」の関与が疑われる一方、犯行に不自然な点があることなどから、反首相派は「首相による自作自演だ」と主張している。

 知らぬ間にタイのタクシン首相暗殺未遂事件が起きていたらしい。ニュース検索しても余り出ないところを見ると、日本ではたいした事件と思われていないようである。
 もっとも、この事件は、バンコク市民の多くには、首相サイドが起こした「自作自演」という見方をとっている。というのも、余りにもお粗末な手口からは「やる気」が見られず、また、事件後の軍の人事では、反タクシン派が一掃された(らしい)からである。
 早速バンコク駐在の昔の会社の同僚に問い合わせると、タクシン事件はうやむやに終わっており、もはや、今月28日に開通する新空港の話題で持ちきりだそうな。その理由は、「超いい加減なつくり」だからだそうである。