goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

仕事と人間

2006年09月16日 12時54分57秒 | Weblog
 先日、裁判官の方と送別会で職業選択の話になった際、「リクルーターが魅力的な人物かどうかと、仕事の中身は違う。やはり仕事の内容を吟味して選択すべき。」とおっしゃった。他方、バーディーの最初の上司は、「俺も何度も辞めようと思ったが、お世話になった上司や同僚との人間関係から離れるのが耐えられず、思いとどまった。」といったことがある。
 私は、どちらも正しいのだと思う。業務内容も人間関係もやはり大事なことに争いはない。
 だが、就職というものは、結婚と同じく、最後は「直観」で決まるものだと思う。そうすると、やはり、若い人についていえば、リクルーターが魅力的かどうかがより重要ということになるかもしれない。
 ちなみに、私は複数の内々定をとっていたが、最終局面で出てきたリクルーターがあまりにも人間的に問題があると思った会社は辞退した。若い人の多くは、そんな選択をするのであろう。