西風に吹かれて

日本の西端にある基地の街から、反戦や平和の事、日々の雑感を綴ります。

付け替え道路工事再開23日目

2016-08-31 13:50:41 | 石木ダム
今日で8月も終わり。

そして、ゲートに取り付けている横断幕や寒冷紗やプラカードの撤去の期限が今日までとなっている。

今日はY子さんと一緒にダム事務所前で、県職員や業者の動きを見張ることにした。



ダム事務所の駐車場にもコンビニ裏の職員駐車場にも、早くから車が止まっている。





夏季休暇も終わったのか、全職員が出勤している。「なんだか今日はやる気満々だね。」とY子さんと話す。

9時15分までに「付け替え道路工事」を請け負っている3社が到着し、9時20分から次長、建設課長、建設係長、主任技師と駐車場2階の会議室で話し合い。

これが10時10分に終わり2階から業者と職員が下りて来たと思ったら、すぐさま帽子をかぶってワゴン車に乗り込みゲートへ向かった。

ゲート前にいる地権者にすぐに連絡し、私たちも後を追った。



ゲート前に着くと、建設課長はもう取り付けた「警告文」がフェンスについているかどうかをすぐさま確認。




確認が済んだら「妨害物を撤去してください」と言って帰りかけたが、建設課長がゲート前をウロウロと見て回ったことで、地権者の怒りに火がついた。

8月31日ゲート前


もうすでに4世帯の農地は強制収用され国のものになっているし、残りすべての宅地・農地・山林も収用委員会にかけられて審議中だ。

それに地権者の皆さんは「土地も家も山も絶対に売らない」のだから、強制収用された土地代金はびた一文受け取っていないのに、税金だけはしっかりとかかってきたのだ。


こんなひどい話があるだろうか!


地権者の皆さんが、「県はどろぼう」と叫ぶ気持ちはよく理解できる。

いよいよ明日から、ゲート前の、県言うところの妨害物が撤去されることになるけれど、どういう形で県がやってくるのか、しっかり見届けなければならない。

私たちもやすやすと明け渡すことなどはしないつもりだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。