県が昨年作った現場内の詰所は、銀色の鋼板で覆われどこかの宗教団体のサティアンのようだ。
今月20日に県道わきの空き地に建てた現場詰所も、同じように銀色の鋼板で周りを取り囲み、こちらもサティアンのようだ。
それでみんな現場内にある詰所を第一サティアン、今回できた詰め所を第二サティアンと呼んでいる。
午前8時50分、その第二サティアンの前に業者のワゴン車が止まり、6人の作業員が降りてきた。
詰所の入り口から中に入ろうとするが、地権者と支援者とで中に入れないように止める。そこでしばらく小競り合いがあったが、業者は直ぐにダム事務所に連絡をし、ダム事務所から次長と建設課の4人の計5人が第二サティアンへやって来た。
少しの間押し問答が続いたが、すぐに門扉を開け職員も業者も第二サティアンの中へ入った。
ここから堰を越えて現場に入るのは簡単なので、すぐにでも現場へ入るのだろうと思っていたら、業者と県職員が中から出て河川敷に向かって行く。
慌てて走って、河川敷に下り数人でネットを張り業者・県職員と向き合った。
ここから一歩たりとも中に入れない! その思いで必死でネットを握りしめる。
「どうか話し合いをして下さい。お願いします。」「業者のみなさん、帰ってください。生活を奪わないで下さい。」と口々に言いながら現場への入場を阻んだ。
現場に入れなかった県職員・業者はまた第二サティアンへ戻った。
堰の近くにある鋼板を2枚ほど取り外してドアを付け、簡単に堰へ行き来できるようにしてあるとの話で、昼食後見てみようと出かけていくと、業者と出くわした。
手には工具箱を下げている。 また、河川敷から現場へ入るつもりらしい。
走る。みんなに知らせなくてはと電話をしながらさらに走る。
河川敷に下り、ネットを張ってみんなで追い返した。
今日は2度も河川敷からの入場を阻むことができたのだ。
しかしその後、県職員も業者も第二サティアン裏の堰から現場へ入った。
こんなことなら最初から堰から現場へ入ればよかったのだ。
何度も業者と私たちとを対立させ、摩擦を起こさせるようなことは止めればいいのだ。
今日は走り回った一日だったが、体重は減っただろうか…?
今月20日に県道わきの空き地に建てた現場詰所も、同じように銀色の鋼板で周りを取り囲み、こちらもサティアンのようだ。
それでみんな現場内にある詰所を第一サティアン、今回できた詰め所を第二サティアンと呼んでいる。
午前8時50分、その第二サティアンの前に業者のワゴン車が止まり、6人の作業員が降りてきた。
詰所の入り口から中に入ろうとするが、地権者と支援者とで中に入れないように止める。そこでしばらく小競り合いがあったが、業者は直ぐにダム事務所に連絡をし、ダム事務所から次長と建設課の4人の計5人が第二サティアンへやって来た。
少しの間押し問答が続いたが、すぐに門扉を開け職員も業者も第二サティアンの中へ入った。
ここから堰を越えて現場に入るのは簡単なので、すぐにでも現場へ入るのだろうと思っていたら、業者と県職員が中から出て河川敷に向かって行く。
慌てて走って、河川敷に下り数人でネットを張り業者・県職員と向き合った。
ここから一歩たりとも中に入れない! その思いで必死でネットを握りしめる。
「どうか話し合いをして下さい。お願いします。」「業者のみなさん、帰ってください。生活を奪わないで下さい。」と口々に言いながら現場への入場を阻んだ。
現場に入れなかった県職員・業者はまた第二サティアンへ戻った。
堰の近くにある鋼板を2枚ほど取り外してドアを付け、簡単に堰へ行き来できるようにしてあるとの話で、昼食後見てみようと出かけていくと、業者と出くわした。
手には工具箱を下げている。 また、河川敷から現場へ入るつもりらしい。
走る。みんなに知らせなくてはと電話をしながらさらに走る。
河川敷に下り、ネットを張ってみんなで追い返した。
今日は2度も河川敷からの入場を阻むことができたのだ。
しかしその後、県職員も業者も第二サティアン裏の堰から現場へ入った。
こんなことなら最初から堰から現場へ入ればよかったのだ。
何度も業者と私たちとを対立させ、摩擦を起こさせるようなことは止めればいいのだ。
今日は走り回った一日だったが、体重は減っただろうか…?