Jii-Jiiの日記

人気のテレビ番組を見たり、書籍を読んだり、マイカーを利用して妻の買い物や定例の病院通いをしたり、日常の事を備忘録として

「由紀さおりの素敵な音楽館」を視聴して

2017-10-07 14:10:37 | 日記
土曜日は10時からの「田原総一朗のクロスファイア」を楽しみにしておりましたが、日曜日の午後6時に変更されました。(従って「由紀さおりの素敵な音楽館」を視聴する事としました。)

司会 由紀さおり ゲスト 布施明 香西かおり コロッケ
布施明の植木等の「黙って俺について来い」を往年の植木等になりきって歌いました。

植木等の時代は、バブル時代で暗中模索するよりも、その当時の上司は「黙って俺について来い」がリーダーシップの特徴でした。
結果が不幸にして思わしくなくとも「そのうち 何とかなるだろう!」という精神構造が許された良き時代でした。

当時は銀行を支店をオレが背負っていると各人が思っていて、「行け行けドンドン」で、支店内はポジティーブにあふれていました。まずは平均年齢が低く向上心の満ち溢れた若人の集合体でした。