Jii-Jiiの日記

人気のテレビ番組を見たり、書籍を読んだり、マイカーを利用して妻の買い物や定例の病院通いをしたり、日常の事を備忘録として

国際大会「シービリーブスカップ」「なでしこ」対アメリカ戦は・・・

2019-02-28 14:54:14 | スポーツ
朝日新聞27日付によると、世界ランキング1位のアメリカに対し「なでしこ」は8位、高倉麻子監督(3年前)による対アメリカ戦3敗1分けで、しかも2015年W杯カナダで活躍したFWロイド・FWモーガンの攻撃陣は健在です。

28日BSフジ8時55分からテレビ観戦 前半14分まで なでしこジャパンはアメリカの猛攻にあって防戦一方 しかし選手間の距離感もパスも通りだして「なでしこペース」になりかけた矢先に前半24分完全に守備体形を壊されてラピノーにきれいなシュートそして先制ゴールを許しました。(一瞬大量得点をあびるのでは・・・の不安がよこぎる)

前半1―0の最少得点で粘り、後半22分中島のコール中央で左足のシュートが決まり戦えると私思いました。
しかしながら後半32分 モルガンにゴール中央でボールを受けてすぐさまのシュートが決まって勝ち越される。

後半46分 ロスタイム中にゴール中央で籾木の粘りのシュートが同点ゴールとなり、格上のアメリカと引き分けることが出来ました。

メンバーチェンジの若手のデビューがかなってそしてドローを勝ち取る事ができて爽快です。



「拉致被害者早期帰還」を願って

2019-02-27 09:30:57 | 日記
安倍総理のライフワークの一つで、「拉致被害者奪還」?帰還の機運が、金正恩の政治的活動において今が最適な時期だと思います。
今 「拉致被害者早期帰還」を政治スケジュールに限定的に集中する事が効率的で成功の確率が高いと私は思いました。

北朝鮮は、経済立国の計画に金正恩委員長は考えていると思いますので、先ず訪問して率直に「拉致被害者の帰還を望む」といい、その反対給付として経済立国の何らかの「人・もの・金・情報」を助力したいと申し出て欲しい。

今北朝鮮に対し「経済制裁」を行っていますが、アメリカ等の首脳陣と協議して、今が「拉致被害者救出のチャンスだ!」と言って、「安倍総理の最後の仕事」として理解説得すべきと思います。



健康指数(自戒を込めて・・・)

2019-02-26 19:22:14 | 日記
歩数565歩 歩行距離0.2km 歩行時間6分 血圧(高)147(低)65 体重69.6kg

2月はじめは「歩くぞ!」と決意しましたが、終日パソコンの前で「ブログ」の下書きをしたり、本を読んだり(濁流・上・高杉良著)して就寝につく。

今や いつか大病するか? で絶対に5,000歩以上は歩かなければという絶体絶命に至らなければ実行できないのではないか と思います。 



国会中継「衆議院予算委員会質疑」を視聴して

2019-02-25 21:05:40 | 政治・経済
ゲスト小川淳也 枝野幸男 今井雅人 逢坂誠一(以上立憲) 玉木雄一郎 渡辺周(国民民主) 塩川鉄也(日本共産) 柿崎猛(元厚生労働省大臣官房統計情報部長) 中江元哉(前内閣総理大臣秘書官) 
資料2015年勤労統計手法変更の経緯 GDP成長率(1956年~2018年)有効求人倍率推移 財貨・サービス輸出の成長率 民間最終消費支出の成長率 年間収入階級別の平均消費性向の推移 所得階級別世帯分布の推移 名目国内総生産(名目GDP)構成比の推移  物価影響を除いた実質賃金は長期的に毎月勤労統計調査方式変更の経緯 増え続ける高齢者の生活保護 高齢者の相対的貧困率は近年上昇 保育無償予算5.000億円のゆくえ お金持ち程税金が安い? こんなに深刻!悪質クレーム(迷惑行為)
感想他の政権にない「総理大臣に忖度する行為」が散見されます。例えば国有地の価格問題や学園学部の創設問題等々に見られる「総理大臣の意思」がオブラートに包まれていて「確証」とならない。
今回の不正不適の統計も、総理大臣秘書が働いたように見えるが、絶対的証拠を上げる事が出来ない。常にグレーで有権者は「いつ何か歯の隙間に詰まって気になる」歯がゆさがあります。









天皇陛下御在位30年式典における陛下のお言葉

2019-02-24 20:51:23 | 日記
在位30年にあたり政府並びに国の内外から寄せられた祝意に対し深く感謝いたします。

日本は国民の平和を希求する強い意志に支えられ近現代において初めて戦争を経験せぬ時代を持ちましたが、それはまた決して平坦な時代ではなく多くの予想せぬ困難に直面した時代でもありました。

世界は気候変動の周期に入り我が国が多くの自然災害に襲われ 又高齢化少子化による人口構造の変化から、過去から経験のない多くの社会現象にも直面しました。

島国として比較的に恵まれた形で独自の文化を育てできた我が国も、今グローバル化する世界の中で更に外に向けて開かれその中で叡智をもって自らの立場を確立し誠意をもって他国との関係を構築していく事が求められているのではないかと思います。

天皇として即位して以来、今日まで日々国の安寧と人々の幸せを祈り、象徴としていかにあるべきかを考えつつ過ごしてきました。
私がこれまで果たすべき務めを果たしてこられたのは、その統合の象徴であることに誇りと喜びを持つことが出来る。

この国の人々の存在を過去から今に至る長い年月に日本人がつくり上げてきたこの国の持つ民度のお陰でした。

災害の相次いだこの30年を通し不幸にも被災の地で多くの悲しみに遭遇しながらも健気に耐え抜いてきた人々そして被災地に悲しみを我が事とし、様々な形で寄り添い続けてきた全国の人々の姿は私の在位中の忘れがたい記憶の一つです。



サッカーJ1リーグ鹿島アントラーズ対大分トリニータ 1―2 トリニータ辛勝

2019-02-23 20:20:29 | 政治・経済
郷土のチーム大分トリニータがJ1昇格注目の初戦でもあり、更に強豪の格上の「鹿島アントラーズ」と如何に戦うことが出来るか?と思いながらテレビ観戦しました。

前半18分 鹿島アントラーズが前がかりに攻撃中に、GKからの大分トリニータの前線へのロングボールが通り最終的に藤本がキープできてシュートし先制ゴール奪う。

後半3分 鹿島アントラーズの速攻・猛攻により思わずファール FKの巧妙なセットプレーにより伊藤が粘って同点ゴール。

後半24分 大分トリニータの守備から即座に攻撃へ展開 カウンター気味で藤本 今日2点目のゴールを決めました。







「東京五輪2020」大丈夫ですか?

2019-02-22 16:21:55 | 政治・経済
野党から「失言問題」であれだけ罷免を迫られている桜田義孝五輪相が、「何故また 今 今に限ってするのですか?」と驚愕の言葉を思わず発しました。

あまりにも「緊張感」のない、「大臣についての職責を軽く考えているしか」言えない失態だと思います。

それに輪をかけて、野党のとった「審議拒否」は、またまた軽率で、「わずか3分の遅刻」に対して4時間半にわたる中断は、「物の価値判断」を誤っているとしか思えません。

いずれにいたしましても、一事が万事 与党も野党も責任のある言動をとって欲しいと考えます。




やっと歩きました! でも爽快!

2019-02-21 14:06:39 | 日記
昨日は妻の「新別府病院の定例診察日」でした。駐車場から病院の受付までさほど距離も、坂もありませんが、息は上がり、ふくろはぎは硬くなり、途中2回ほど休んで、辿り着きました。

今日も「定例の家庭医「菊池病院」の診察日」で、帰りに途中「南立石公園」により散歩しましたが、1,000歩ぐらいでダウンしました。本当に「歩く習慣」となる様に心がける必要があります。





国会中継衆議院予算委員会質疑

2019-02-20 21:35:07 | 政治・経済
質問者 長妻昭 江田憲司 前原誠司 奥野総一郎 後藤祐一 官僚 中江元哉前内閣総理大臣秘書 大西康之厚生労働省前政策統括官


長妻・奥野両氏は「不正統計問題」について、統計の不正の発見の経緯と是正・復元の処理について、発見者と大臣報告、大臣から総理への報告等々の事後処理に至るまでを質問し正しました。(難解で理解できません。)

「沖縄基地問題解決の活動」について、橋本総理と対比して劣り、北方四島に関する交渉状況においてもむしろ後退していると言明された。(総理 悔しそう)



前原氏は民主党時代と安倍政権の実績を対比して現状分析をしている。(厳しい)





「濁流 上・下」2冊購入 うち1冊今日読み始める!

2019-02-19 15:48:31 | 書籍
「濁流・上(企業社会と悪の連鎖)高杉良著」423ページの内137ページ読み進みました。

私の経済小説を読むとき、A4の白紙に書籍の登場人物をランダムにメモします。

今日は137ページまで来ましたので登場人物は固定し決まりました。

特に産業経済社社長隔週経済誌「帝都経済」主幹・杉野良治  田宮大二郎「帝都経済」産業経済社秘書室主査  古村綾(産業経済社実質ナンバー2) 杉野治子(杉野良治の長女)等が主流で物語が流れ始めました。






激論!クロスファイアを視聴して

2019-02-18 07:18:05 | 書籍
テーマー 
与野党激突!波乱通常国会の重要論点!
ゲスト 
武見自由民主党 福山立憲民主党幹事長 小池日本共産党書記局長
議論  
○真相究明で国会紛糾!厚労省「毎月勤労統計」不正 ○与野党論客が激突!統計不正問題と安倍政権 ○厚労省・統計不正問題噴出!根本大臣の責任問題○安倍総理“発言の波紋 憲法改正の新たな理由!? ○安倍総理は前のめり!日ロ・北方領土交渉の行方 等々
資料 
厚労省「毎月勤労統計」をめぐる主な動き  2018年の実質賃金の伸び率(前年同月比)  「厚生労働統計」をめぐる主な動き  安倍総理”自治体の6割拒否“発言  北方領土をめぐる日ロ交渉の経緯(肩書は当時)
私の意見 
厚生労働省の不正問題は数年前から統計の不正に気づいていなが是正できなかった「大きなカゲ」に負けて結局「官僚の資質の劣化」として具現化された。やはり「官邸の強い力」が、「安倍総理の焦り」によってより強力化されます。 領土問題での「前のめり」は危険で「安倍総理の再考・熟慮」を期待したい。



「NHK日曜討論」(2月17日)を視聴して

2019-02-17 12:05:54 | 政治・経済
テーマー 
統計問題・経済・外交 国会議論戦の行方は 
ゲスト
岸田文雄自由民主党政務調査会長 石田祝捻公明党政務調査会長 長妻昭立憲民主党代表代行 泉健太国民民主党政務調査会長 笠井亮日本共産党政策委員長 浅田均日本維新の会政務調査会長
議論
毎月勤労統計調査は 予算審議は 日本経済の現状は 消費増税は 統計問題は 統計への信頼回復は 財政健全と社会保障のあり方は 日韓関係は 児童虐待問題は国会審議にどう臨む
資料
政府発表の統計は GDP伸長率(実質・四半期) 戦後最長の景気回復 実感は 消費税率引き上げ 国と地方の債務残高 社会保障給付費の推移 日韓外相会談(おとといの) アメリカ超党派議員らの決議案
私の意見
岸田政調会長は議論中 あたかも第三者的なニュアンス・様子で不愉快。 私は共産主義者・共産党員ではありませんが、笠井日本共産党政策委員長の意見に全く近い。 いつも浅田日本維新の会政務調査会長の意見・提案は建設的でいちいち賛成したい。





息子の人生を不覚にもきめてしまった?!

2019-02-17 06:49:26 | 日記
私の若い時の妻は「ジャーナリスト?志望」だったことが、息子の心に響いたのか大学受験は「早稲田の一文」、私は「中央の法科」を希望していました。

確か「早稲田の一文の合否の発表」はかなり遅く待ち切れずに、「中央の法科」の入学手続きをすませました。

「社会人」となれば「法律」に詳しい方が良くて、「坪内逍遥が先輩の一文」は「将来の飯の種」にはならないと説得しました。(かなり強引に!或いは入学手続費用の削減?)

今やその息子も「サラリーマン人生の終盤」を迎えていて、私たち夫婦と共に過ごせるかどうか?という時となってしまいました。

昭和47年建築の「別府の家」も「ガタ」が来ています。「熊本大分の大地震」の影響か?二階の部屋の仕切りの戸が動かない。(私は最近全く二階に上がった事がない)

正直私たち夫婦の財産は「長男・長女・次女とその嫁と旦那 そしてかわいい4人の孫たち」です。



最近の日韓関係最悪どうするか?

2019-02-16 11:06:24 | 政治・経済
先ず「慰安婦問題」も「最終的に不可逆的に解決」しているし、日韓請求権協定により解決済みの請求権問題、「徴用工訴訟」に関しても各種の報道により解決済みと理解しています。

韓国の「国民性」なのか?一旦法的に解決している問題を蒸し返す実質的な「文政権ないし文大統領」に対し日本政府は法的根拠により「正しさ」を強く主張しなければなりません。

日米韓安全保障も上記の最悪な関係が続くことにより不安定になります。韓国の歴史即ち二国間で締結した法律を順守すべきであります。(協定順守は外交の基本的な問題)

日韓関係改善にはアメリカの第三者的韓国への仲介の役目を強く要望すべきと思います。






NHK日曜討論アメリカはどこへ 世界は・・・(一般教書演説から読み解く)

2019-02-14 11:34:02 | 政治・経済
やはり世界の中心はアメリカであり、世界のリーダーの第一人者はトランプ大統領です。

日曜討論の議題は 〇トランプ大統領 発言の注目点は? ○トランプ大統領 政権運営は? ○米朝首脳再会談北朝鮮問題行方は? ○米中貿易摩擦はどうなる ○米中覇権争い 行方は?影響は? ○INF全廃条約“破棄”は? ○米ロ対立は? 核軍縮は?等々

ゲスト ●小原雅博東京大学教授 ●宮家邦彦キャノングローバル戦略研究所研究主幹 ●渡辺靖慶應義塾大学教授 ●中林美恵子早稲田大学教授 ●小泉悠未来工業研究所特別研究員 ●平岩俊司南山大学教授 以上6名

討論会で私の理解や感じ方について トランプ大統領が野党民主党・メキシコ・北朝鮮・中国・ロシアと対応し、若干特異な言動はありますが、自分に正直でもあり、標準的なリーダーとは違ったもので気が抜けない。特にトランプ大統領の思考は「ビジネス優先」で安倍総理は「イエス」「ノー」を明確にしてトランプ大統領のペースにならないことが必要。と思いました。