BELLさんの時は箱バンがあったので何時も3列目のシートを占領していましたが今は大きな車が無い ロードスターにワンコが乗ることなんか予想してませんでした。
車の床に直接座っているしショックをかなり硬くしているので衝撃がかかるかも? 様子をみるため宇和島市内が見わたせる町外れまでドライブ ここなら釣り人がちらほらいるだけ
せっかく海に来たのにすぐに山のほうに直行
人もいないのでリードを外すと気になっていた場所に直行
何が気になったのかよくわからないけど灯台まで一気に走っていって覗き込んでます、らびぃが小さく写ってるこのての写真は1ヶ月前には撮れなかった不安があったのか私の周りにまとわりついて蹴飛ばしそうで歩きにくいぐらいだった
人から離れたらそのままいなくなる不安がったのかな?
今はその不安もなくなり待てをかけるとじっと座ったまま待っててくれるしリードを外すと4~50mぐらい一気に走っていき一通り臭いをかぐと戻ってきて私の周りでうろうろしてる。
らびぃは飛びつき癖がないし静かに臭いを嗅ぐので人が近づいてきても安心です、ラブは攻撃性がないので噛みつく心配はないけど押し倒す心配がつきもの らびぃは何の心配がないほんとに育てやすい子です。
何時もは魚なんか気にしないのに今日は海面あたりを泳いでいる魚が気になってなかなか帰ろうとしないらびぃ ドンくさいところがあるらびぃ いつ落ちるか心配です。
後で気が付いたのですがらびぃは水が飲みたかったみたいですこの子は異常なぐらい水を欲しがる子、今回も小さなペットボトル3本持ってきましたが止まる先々で1本ずつ飲み干しました。
この場所からだと宇和島が一望できる年末には正面の山に雪が降る、今年の冬は寒さが厳しい予想が出てたな
朝の散歩が辛い季節到来です、皆さん風邪に気をつけましょう。
せっかくの休みなのに車がない、お母さんは仕事で車に乗って行った。 らびぃと家で何時もの留守番 退屈だ~
べるさんのバイクにらびぃは乗れない、もう1台の車もシートが小さくて乗せてみたけどきつそう
2台あっても役に立たないと家族から非難の声が・・・
試しに乗せてみたけどやっぱりきつそう
このシート幅も長さもスモールサイズ29kのらびぃにはちょっと無理
ブレーキかけたら即落下(ーー;)
屋根をあけたら飛び出そう
こうなったらシートはずしかない!
この車はほとんどガレージの中にいるのであまり走ってない通勤時雨が降ったら使うぐらいだから一人乗りになっても大丈夫
即実行(^_^)v
センサー類の配線がないのでボルト4個で外れ簡単
せっかく外したのでレザークリーナーで久しぶりにお手入れ
来年の車検まで倉庫の中で待機です。
これで完了、ロードスターのワンコ仕様(@_@;)
すっぽりと収まりました
とりあえずできたのでドライブしようかなと思ったのですがこのところあまり整備してなかったので途中でエンジンが止まると大変 ついでに一通り点検しました
ついでだったのでエンジンオイルとエレメントの交換もやってたら1時間ほどかかってしまいらびぃは退屈そう
散歩バックと飲み水準備してこれからドライブです。
つづく
昨日は息子の結婚式で朝から松山行き
とにかく疲れた、終わったのでホット一息
今日は久しぶりに有休とって一休み、らびぃも含めてみんなバテバテです。
1日中家を空けるのでどうしようかと思案中 らびぃの仮ママさんことななママさんご夫妻のご好意で預かってくれることになり一件落着、式場までの送り迎えまでしてもらいほんとに助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
私はバタバタしていて写真を撮る暇なかったのですがななママさんからメールで写真を送って頂いたのでお借りします。
ななちゃん マメちゃん コメちゃん(らびぃ)の順番だと思います
間違ったらブーイングでそうな状況(^_^;)
黒い軍団 花嫁修業中の3人娘です。 総重量90k弱(@_@;)
これだけ揃うと散歩も大変そう
このところ大きな子と遊ぶ機会がなかったコメちゃん、ノーリードで広々としたところで思う存分遊んだようです。
帰り際ななちゃんとご夫妻を見送る時コメちゃんが寂しそうに鳴きながら後追い、ちょっと可哀想でした。
コメちゃんにとってななママさんの家は生まれて初めて安心できる場所だったのでしょうね
コメちゃん これからしっかり病気治して長生きしてたらたくさんいいことあるよ、またななママさんとこにいこうね。