黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

仁淀町久喜までドライブ

2019年04月04日 | ドライブ ツーリング

30日の夜仁淀町の観光情報見ていたら本日花桃満開になりましたって書いてた

明日は丁度休み

ただ天気予報は朝のうち曇り昼から晴れてくる予報

なんとかなりそう 朝準備して走ってきました

197国道で県境超えて439酷道で二淀町に入ったころには大雨

ここを右折すると四万十川の源流点に行ける場所 2011年 四万十源流の記事

雨はますます酷くなる

普段は傘積んでるのにこの前,車中泊用のベット作ってる時積んでた荷物

全部おろしてしまって何も積んでない

天気予報気になって道路わきに車を止めて再度スマホで天気確認した

曇り予報から小雨予報に変わっているものの12時を境に回復ってなってる

だけどいまだ止まない

仁淀に向かって行って最初に見える花桃

カーブ曲がったらパッと見えてくる

その次見えるのは少し高いとこにある花桃

霞んでる 

すっきりした天気じゃないのが残念

引地橋の花桃も奇麗

ここは駐車場も整備されているので観光客多い

雨も小降りになったので少し降りてみる

よく整備されてます

昼から回復するって天気予報を信じて先に昼食タイム

ドライブイン引地橋

ここおでんが有名らしい

この後歩き回るので食べ過ぎると苦しいから控えめに

ドライブインから見た引地橋全景

この後今日の目的地久喜に入る

丁度久喜の入り口手前にローソンがあった

田舎なのでここまで50kぐらいはコンビに見てないからオアシスだ(笑)

雨小降りになったけど降ったりやんだりなのでお守り代わりに傘を買う

これで一安心

買ったものの小降りになって邪魔になるのでカメラバックの三脚入れるとこに刺してたら撮られてた(笑)

439を右折して久喜に入る

5分ほど走ったら上久喜の花桃が見えてくる

去年は車が多くて入らなかったけどさすがのこの雨人が少ないので入ってみる

地元の人が農産物等売ってる

お茶飲んでってって声をかけられる

雨も上がってきたのでここに車を置いて歩く

 到着時2台しか車いなかったのに30分ほどの間に10台ぐらい来てた

天気予報信じて午後着で来たのかな

人が多くなりそうなので上久喜はこの辺で切り上げて久喜に移動します

久喜に行く途中下を見れば国登録有形文化財 久喜の沈下橋が見えてます

昭和10年に作られた鉄筋コンクリートの沈下橋で、高知県で現存するもっとも古い沈下橋です

ちなみにナビはこの沈下橋を通るルートで案内してました

信用してこのルート走ると結構スリリングな道を通ることになりますよ(笑)

続きは後日アップします

コメ欄閉じてます