つい先日柏島今年は最後て書いたのにまた行ってしまった
いつもと違うのは今日の目的は先日思い出した自転車乗ること
昨年まで約20年間出かける時はいつも黒いお供がいたのに昨年から一人
バイクに乗れる時間は増えたが車で行ったとき今までより行動範囲を広げるつもりで
買った自転車結局乗ってなかった
先日その存在を思い出したので何とか乗る時間作らないといけないってことで
どこに行こうか
まだ紅葉には早い 考えた結果柏島の展望台
7月の豪雨から道が崩れて通行止めになっていた場所
車は無理でも自転車ならいけるかもってことで行ってみました
まずは何時もの場所で船の確認
予想通り船はいない
時間があったので港まで行ってみる
観光客もほとんどいない
水は澄んできた
せっかくだから止まってる船を撮ってみた
あいにくの薄曇 太陽光弱すぎ
何度撮っても同じ
諦めて今日の目的地へ向かう
一切休憩所の駐車場に車を置いて自転車を組み立てる
アルミフレームのおかげで軽い
今日はカメラバックもバックパックを準備してきた
暫く走って展望台の別れ道
あれ通行止めの看板が無くなってる
横に寝かせてある
パイロンはあるけど普通に通れそう
ここが崩れてたとこみたい
修復はできてない土砂を除けただけ
老体に鞭打って走ってると後ろからくる車が迷惑そうについてくる
狭いので自転車抜くの怖いみたい
仕方なく止まってやり過ごす何度か繰り返して嫌になった
ここからは歩き
登り切ったら展望台
以前きた時は登った途端何時もの場所に船が来るのが見えてすぐに下りたので
今日はゆっくり見るつもり
ついでにのんびり昼食する予定だった
展望台から下見たらまさか船が何時もの場所に向かってる
前回同様まさかの2連荘
すぐに下りるべきかな
ここはぐっと耐えて景色眺めてると
また来た よりによって2隻もきた
もう降りるしかない
ここはまたゆっくりこよう
大急ぎで降りたら3隻止まってる
朝きた時はもう少し陽射しがあったのに雲がだんだん厚くなって陽射しが弱くなってきた
これじゃ浮かない
何度か日が強くなりそうな時を狙って写したけど無理
やってるうちに1隻いなくなった
雲の薄い時狙ってみるが駄目
結局1時間ほど粘っていたけど雲が切れることはなった
もう1隻もダイバー回収終わって走りかけたので諦めて撤収です
柏島にも展望台にも嫌われてるな
もう撮れる気がしなくなってきました。