goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

レーダー取り付け NC750S

2014年07月14日 | 車 バイク

今日はレーダー探知機の取り付け

 

買ったのは

 

001

 

 

 

002

 

 

 

ユピテルのGWR71sd 2012年6月発売

 

型遅れ特価品 まだまだ2万円以上の価格がついてるショップがいっぱいあるけどしっかり安いショップ探しました

 

早くに買っていたんだけどスクリーンの取り付けが遅れてたのでそのとばっちりでこれも遅れていた

 

何処につけようか?

 

003

 

 

定番はここ

 

ブレーキのマスターシリンダー上に貼り付けてるのをよく見る

 

ここだとちょっと雨が降っただけでも前から水が入るので大慌てで外さないといけなくなる

降り出しても少し時間が稼げるようできるだけスクリーンの中に入れたい

 

004

 

 

 

 

こんなのを買ってみたけど

 

 

 

005

 

 

ナビが邪魔で宣伝のように上手くつかない

 

まじめに1日悩んだ

 

雨が降っても慌てて取り外さなくてもいい場所

 

ガイラシールドの中に入りそうな予感

 

006

 

 

試しにシールドを外してみる

 

メーターの上につくかもってことでアルミ板を加工して取り付け

 

007

 

 

黒くて見難いけど取り付け完了

 

余ったケーブルはメーターの下に格納

 

シールドをつけてみると

 

012

 

 

シールドとの干渉もないしかなり奥まった場所に付いたので走行中雨が降ってもすぐには濡れない

山道だと急に降り出したりするがここなら慌てなくてもすみそう 

普段から付けっ放しでも大丈夫かも

 

後一つこの前から気になっていたこと

 

008

 

 

このガイラシールド専用ステーでつけているがライトの上部が5cmぐらい空いている ここからメーターに雨が入ってきそうな気がする

Cimg4343

 

 

Ga006

 

 

 

 

 

ノーマルスクリーンは直付けなので隙間はない

 

009

 

 

やっぱり気になるのでこんな物作ってみた

 

010

 

 

011

 

 

この2つの手作り品を合体して取り付ける

 

013

 

 

何とか塞がった

 

これならある程度水を防いでくれるはず

 

015

 

 

最近のレーダーってナビみたい

 

ナビが二つ付いてるみたいで紛らわしい

 

安く上がったので我慢しよう