2月に亡くなった叔父の葬儀やら片づけやら忙しい日が続いていたが少し落ち着いてきた
おかげで遊びに出かけることは皆無、ブログネタは完全になくなってしまった
叔父も元気な時は人の世話になるなんか思ってなかっただろうけどやっぱり歳をとり痴呆が入ると思うように行かなくなるもの
結婚して子供がいればそれなりに面倒を見てくれるんだろうけど天涯孤独の身では誰も見てくれない
無口な人だったので近所の人と話すこともなくずっと家の中に居てテレビショッピングで買い物して寂しさを紛らわせていたのかもしれない
独身のまま歳をとっていく人が増えてるのでこんな問題はどこにでも転がっているのかも?
荷物の整理をしていて色々なものが残っているのにびっくり その一つがこれ
超有名な時計
しかも2個
この1個は最後まで使っていたので形見して保管
1個は新品のままだった
買い物依存になって短期間に数千万を使ったのもうなずける
とにかくすごい買い物の量だった その時の状況
しかし時計は形見というか相続の度に増えてくる
時計ばかり増えてもな~
全く使わない
自分で買った時計も箱に入ったまま30年間放置してる
30年前はけっこう無理して買ったんだけど・・・
ベルトも購入当時のものだけど綺麗なまま
いかに使わないかすぐわかる
ほかにもこんなもの
ひょっとして位牌?
箱を空けたら凄い臭いがする
これ漆の臭いなのかな、なんか高級な臭い
仏像
これも興味がないけどいったいいくらするのかな
純金
高島屋とか三越の通販ばかり利用していたので品は確かだと思う・・・
高そう
仏像や風水関係が多かったのは何かに頼ろうとしていたのか
やっぱり最後は寂しかったのかもしれない
華やかに見える独身貴族
羨ましいけど普通に結婚して子供作って苦労してても最後は勝ち組なのかも?
色々と考えさせられた2ヶ月でした。