goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

モネの庭

2023年07月25日 | ドライブ ツーリング

今日は北海道の記事はお休み

ちょっとほかのが溜まってきてる

北海道から帰ってきて数日 どがいぞうさんからTEL

明日休みだから青い睡蓮見に行こうやってお誘い 

膝痛いからと断ろうかと思ったのだけどめったに行ける機会がないし

乗せて行ってくれるってことで連れて行ってもらった

ここ結構遠い

宇和島から187k 実際には190k超えてた

往復360k 姫路まで走れる距離

12時過ぎに到着 睡蓮時間が経つと花が閉じるので先に見てまわる

らんまん人気で高知を訪れる人多いからここも一緒に見る人が多くなってる

平日にもかかわらず大型の観光バスが入れ代わり立ち代わりくる

2つある池 下の方は少ないから上を期待したが上はあまりなかった

3人がかりで池の手入れ

お目当てはこの青い睡蓮

育てるの難しいみたい

ここから三原村の星ヶ丘公園に株分け

所々にモネの絵が置かれてる

期待した上の池

殆どなかった

睡蓮以外にもいろいろな花が植えられてる

名前がわからないのばかり

数十年に一度咲くと言われてるリュウゼツランが咲いていた

暑くてへとへと

ただでさえ暑い高知 一番暑い時間帯しかも北海道から帰ってきたばっかり

暑くて死にそうだった 途中にある休憩所

景色見るよりこちらが先(笑)

北川村ですからゆずですね

てことでゆず入りソフト

やっと生き返った

展望台にあがると庭が一望できるのかと思って標識に沿って上る

庭は見えません

太平洋が一望できるってあるけど木が伸びてほとんど見えません

無理して登る価値はないですね

宇和島からは遠くてなかなか行く機会がなかったけど丁度行けてよかったです

ここモネの庭も星ヶ丘公園も気候のせいかな青い睡蓮年々減ってきてるような感じです

 


北海道ツーリング 4日目 6月18日 前半

2023年07月17日 | ドライブ ツーリング

★06月18日(日)留萌市→猿払村さるふつむら

留萌→R232(天売てうり国道)日本海オロロンラインを北上 道の駅てしお→d106を北上

ノシャップ岬(野寒布岬)へは行かず。

R238→稚内・宗谷岬→R238(宗谷国道)→猿払村

宿泊 猿払マリン

 

ニューホワイトハウスの朝食バイキング

朝からがっつり食べて走ります(笑)

今回はできるだけ苦手なイクラと鮭の刺身も食べるようにしてます

朝食済ませて走り出してすぐにホクレンのスタンドに立ち寄り

わざわざネットで調べてナビに入れて向かった理由はホクレンのフラッグを買うため

夏の間バイクに給油するとこのフラッグを買うことができる

このフラッグ4種類あって北海道1周回ると全部集めることができる

これは車で行ってると買えないのでバイクの時にどうしても買っておきたいもの

色分けはこんな感じですので上手く回らないともらい損ねると揃わなくなってしまう

旗が300円 ステッカーが100円 セットで購入する

ポイントカードもこれ迄ためてたのですが次は予定が何時になるかわからないので全部使ってきました

給油後最北端目指して走る

道の駅おびら鰊番屋 何時も止まる所

この日けっこう寒くて何度もトイレ休憩に入る

天気悪くて風が強い 幸い雨雲はここまでは届いてないがのんびりしてるとくるかも

北海道らしい海岸の浸食

今年は知床の奥の方には入らない予定なので熊には会えないかもしれないので

このクマと一緒に記念撮影(笑)

トイレ休憩で立ち寄った道の駅「風Wとままえ」

ここ直売所もあり日帰り温泉「とままえ温泉ふわっと」 直ぐ側にキャンプ場もある

レストランもあった

駐車場も広くて車中泊できそう 便利なとこだった

前の方に見える漁港 ここも防波堤ドームみたいなのがある

この日はちょっと走る距離も多く時間が足りないので見に行くの諦めた

その次に止まったのは道の駅 えんべつ富士見

ここでホンダのゴールドウイング乗った年配の人と話してたら1日1万円の予算で走ってると聞かされた

300万超えるバイク乗った人だからそれなりに豪華なツーリングと思ったけど違った

 

次は道の駅 てしお ここは何時も止まる所

ここから道が変わる オロロンラインなのだけどここまでは国道232号を走るが

これから先は左折して道道106号で宗谷岬を目指す

やっと晴れ間が見えてきた

ここまで寒くてホットコーヒー欲しかったけどなかなかない

ここはホットが売ってた嬉しい(笑)

疲れたのかな甘いのが欲しくなってしまった

海岸沿いの道路 エゾカンゾウが満開

これまで3度来てるけど毎回天気が悪くて見えなかった利尻島が綺麗に見える

雪が残ってる季節だと利尻富士がもっと際立って見えるんだろうな

写真の整理が上手くできなくて枚数が増えてしまうので2分割にします

 


残り物 睡蓮

2023年07月12日 | ドライブ ツーリング

北海道行く前の残り物

完全に季節が替わって夏になってしまってるのご勘弁ください

未だ北海道から帰った後のバタバタが続いてます

 

6月10日ごろ撮ったものです

三原村の星ヶ丘公園 ヒメノボタンの里

駐車場の片隅に靴忘れてると思ったら植木鉢?でした(笑)

睡蓮綺麗に咲いてました

この時期アジサイも同時進行で咲いてるので綺麗です

黄色いの名前忘れた 大きく書いててくれたのに残念

紫陽花もいっぱい

他にもいろいろな花が咲いてます

虫も色々

この木よく見るといっぱいいる

木はラブホ状態(笑)

このオミナエシがまだ数本しかないけど全部咲く頃にはブルービーがやってくる

椛の種も赤くなってきた

ここも入場料はいらないけど募金は募集中

今年は500円苗1本プレゼント

としちゃん毎回500円入れてるので今回は1つもらって帰った

ここに来ると必ず知り合いに会う

この所連続昼食抜き 鯛丼には嫌われてるけどここの野菜炒めは大丈夫そう

テレビで紹介されてから大繁盛

ゴールデンの時間帯の番組で取り上げられると凄いですね

タレはバカ売れ これまでわざわざここまで行って買ってたのに

色々なとこで買るようになりましたし

楽天等販売されるようになっててそのうちでかいビルが建つんじゃないかな

久しぶりに昼飯ありつけて幸せだな~(笑)

コメント欄おやすみです


放浪 21日目

2023年07月05日 | ドライブ ツーリング

やっと舞鶴迄帰ってきました

朝から雨予報  宇和島迄のルートも全部雨

諦めました

ホテル聞いたら部屋空いてるとのことで連泊

折角だから舞鶴観光しようとお勧めの場所聞いて

ネットで調べたそこらを回る観光バスが出てる

入場料込みでお得 決めた

舞鶴引揚記念館

海軍記念館

道の駅 舞鶴港とれとれセンター

教えてもらったお勧めの場所水曜日は休み

だめでした

仕方ないのでこれまで何度も行った赤レンガパーク

 

 

で時間潰してちょうど目に止まった遊覧船

に乗って早目にホテルに戻ってきました

帰りは膝の痛みが酷かったのでバスに乗って帰って来ました、

明日は雨上がる予報

3週間ぶりに宇和島帰ります 

 

 


放浪  20日目

2023年07月04日 | ドライブ ツーリング

舞鶴行きのフェリー乗りました

問題は天気舞鶴から愛媛まで雨予報

暫く舞鶴で放浪するってのもいいかもね

船の中は快適

 

 

フォワードサロンでくつろいで

昼はラーメンセット食べて

夜は海老グラタン

映画見てゲーセンで暇つぶしして

サウナ行ってマッサージ機でうたた寝

夕方天気がいいので綺麗な夕陽を期待したけどダメでした

明日の天気悪そうなので連泊決定です

 


放浪  19日目

2023年07月03日 | ドライブ ツーリング

今日は昨日雨で見落とした蝋燭岩を

見に結局神威岬近くまで走って来ました

見忘れると思いを残してまた放浪したくなるから(笑)

後は天狗山等ウロウロしてました

前回雨などで見れなかった場所ほぼリベンジ完了です

 

 

 

 

 

 

 

 


放浪 18日目

2023年07月02日 | ドライブ ツーリング

今日はちょっと余分に走って夕張まで走りました

長く歩く観光は無理なので歩かなくていい所

北海道ではなるべく目についた場所で止まれるように

一般道使っているのですが今日は

往復288km8割かた高速使ってます

熊の居ないとこ選んで走ったので熊に会うことなく

終わる予定だったのにまたまた出会ってしまいました

 

去年も知床で地元の人と話しててテレビで騒いでるけど

熊なんてそう滅多に見れるものじゃないって

言われて10分後ばったり親子の熊3頭にバッタリ会った

歩道に出て来たのでバイクでは通れないてすね

今回は熊に会った後立ち寄ったスタンドで

女性の店員さんに動物いっぱいいるでしょう

て言われたのでそこで熊に会ったって言ったら

私未だ熊見た事ないって言われてた

今回で4回目の北海道 3回出会ってるのは

運が良いようです(笑)

 

この写真は若い子にはわからないかな?

黄色いハンカチです

これは私もわからない

なぜとまってるのかな?

 

 


放浪  17日目

2023年07月01日 | ドライブ ツーリング

 

留萌到着です

苫小牧に上陸して泊まって2日目留萌のホテル泊まりそ

そのホテルまで帰ってきました

 

北海道の海周りコース一周完了です

宇和島出てから今日までの距離3,692km

宇和島から敦賀までの距離が588kmだから

北海道の一周は3,104kmでした

なんとか膝ももちました

 

昨日泊まった宿

築100年以上の建物

 

 

 

変わってるなと思ったら

元病院だったそうです

て事なので元病室に泊まった

ちょっとこわいはなしでした


放浪  16日目

2023年06月30日 | ドライブ ツーリング

 

前回晴れてたのに風が強くてゲート閉められて

入らなかった神威岬

今回は先まで行くことができました

かなり遠くて膝かばって歩くのが大変

ただ先にたどり着く前に雨降り出して

バイクのジャケット脱いでデジイチ包んで

濡らさないようにするので精一杯

コンデジで数枚撮って退散です

 

 

 


放浪  15日目

2023年06月29日 | ドライブ ツーリング

今日は上ノ国から寿都まで180キロ移動

バイクやレンタカー極端に少ない場所

これが3度目てすがまだまだ回ってないとこが

多くて面白い場所です

奇岩が多い場所走ってても飽きません

 

今日の宿も楽天通さないで探した宿

いいとこあたりました

綺麗なペンション美味しい料理

大きな牡蠣 フライが3つ  生牡蠣2個

 

ゆん今日の宿も楽天通さないで探した宿

いいとこあたりました

綺麗なペンション美味しい料理

大きな牡蠣 フライが3つ  生牡蠣2個

 

蒸し牡蠣2個  ウニと海鼠 ホッケの煮物

ウニ苦手なベルさん 食べてみたら甘くて美味しい

完食です