馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

祝 183日(半年) 1日に6000歩以上を・・・歩く

2021-09-20 14:13:53 | 日々・・・戯言・妄言記

183日とは、1年365日の半分以上だ。半年の間、不慮の事故に出くわさず、寝込むような病気にも

罹らず、やばいかと思われた新型コロナワクチン接種の副反応も大した事はなく、ふたつ通過した台風の

影響も無く、1日に6000歩以上を歩こうと決めてから、本日無事に目出たく183日歩行が成就した

ちょっとした修行僧の様な気分である。豚もおだてりゃ木に登る・・・気分でもある。このまま頑張って

1年365日を達成してやろうかなどと、ちょっと気が大きくなったりもしている。彼岸の入り・・・だ

今後襲来する台風の中を、暴風豪雨に耐えて達成する勇気は無いなあ。宣言するのは・・・止めておくか

が、交通事故後遺症の鞭打ち症の不具合以外は、けっこう健康な状態を維持しているのだと、再認識した

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者0人・「退院等」3人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者は、3人減り64人。危機管理意識の◯◯な狛江市は3連休中、データ未更新で詳細は不明

低空に雲が棚引く晴れ空、南の微風が爽快で、気温18〜28℃。 午後2時の気温27.8℃、湿度48%

(11・335)36.6℃(79−125)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マエッザワ」さんから・・・友達リクエスト

2021-09-19 14:24:24 | 日々・・・戯言・妄言記

本物の前澤友作さんの総資産は、2020年で2500億円弱で、日本で5位、フォーブスで1135位

なんだそうだ。入籍していない2人の内縁の妻に、3人の子供がいるらしいが、不慮のなんとかで相続と

いう話にでもなると揉めるだろうなあ、と、他人事ではあるけど心配してしまう。その前澤さんからでは

なく、怪しい「マエッザワ」さんおふたりから、友達リクエストが届いた。「マエザワ」さんでは無くて

「 Z」が2個続いているから、「マエッザワ」さんなのだ。まあ1千万円位のお小遣いを前払いでくれる

なら、お友達になってあげても良いのだ。空冷ポルシェがフルレストア出来るなあ・・・と妄想する午後

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者0人・「退院等」5人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者は、5人減って67人。危機管理意識の〇〇な狛江市は3連休中、データ未更新で詳細不明

雲ひとつ無い晴、強めの巻いた風は爽快で、気温20〜30℃。 午後2時の気温29.6℃、湿度48%

久々に富士山が見えた。平年より25日、昨年より21日早く、9月7日に初冠雪したが・・・見えない

(11・335)36.1℃(80−127)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13時現在 少しだけ増水も・・・いつもと変わらぬ喫茶多摩川の住鳥たち

2021-09-18 14:05:15 | 和泉多摩川の記憶

台風14号は愛知県南岸を時速35キロで東に移動中、まもなく温帯低気圧に変わるとか。天気予報では

明日の狛江は朝から晴れの予報だが、ニュースでは明日の午前中まで大雨が降り続くと報道しているのだ

小雨が降ったり止んだり時折り薄日が射したり、風が吹いたり止んだりしている喫茶多摩川だ。小田急線

ロマンスカーは始発から運転を休止していたが、午後1時20分に再開したそうで、天候悪化のピークは

過ぎたという解釈だろうか。多摩川と平行に流れる相模川では、避難勧告が出ている様だが、水量が多少

増えてはいるものの、鵜達は羽を広げ、白鷺達はまったりと寛ぎ、鳩の群れは餌を漁る・・・平穏である

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者2人・「退院等」6人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者は、4人減って72人。「入院中」が5人減ったが、「自宅療養」3人増・「調整中」2人

小雨が降ったり止んだり薄日が射したり、気温22〜26℃。 午後2時の気温26.2℃、湿度は96%

8時45分に家を出て、風防号で整形外科まで10分のドライブ。駐輪場の先客1台、待合室の先客3人

10分の読書で個室ベッドでキセノンで、9時25分に終了。一時帰宅して散策に出立、ミッション完了

(57・90・42906)(11・335)36.4℃(79−126)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第165回 芥川賞受賞作 「貝に続く場所にて」石沢麻衣・・・読了

2021-09-17 15:09:41 | 日々・・・戯言・妄言記

石膏像のデッサンを描く。最初は大まかに陰陽を捉える。大まかな陰陽を、少しづつ細分化して描き込む

作業が進むにつれて、最終形が顔を覗かせ、完成時への期待感が薄れてゆく。円空の鉈彫りの様な鮮烈な

印象が姿を隠して、細部に渡って丁寧に描き込まれてはいるが、凡庸な印象のデッサンに変貌してしまう

ただ描き込めば良いわけではなく、何処で木炭や鉛筆を置くか。どれだけ期待感を残すかが・・・難しい

今回の芥川賞受賞作「貝に続く場所にて」を読み終えて、描き込み過ぎたデッサンを思い出した。文章を

紡ぐ、技術も知識も十二分に持ち合わせている。が、東北の震災で亡くなったかつての同僚が、主人公の

留学先のドイツに訪ねて来たり、主人公の背中に歯が生えたり、かなり好奇心を擽ぐる展開にも関わらず

溢れ過ぎた言葉に、その鮮烈さが埋没してしまった。真面目な秀才の作品といったところか。持てる力を

全て注ぎ込んでしまったかの様だ。丁寧に描き込むだけでなく、大胆に消し込む作業も、不可欠・・・だ

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者4人・「退院等」2人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者は、2人増えて36人。50代男性2人の入院先が確保出来ないのか? 「調整中」が4人

斑らな雲が空を覆い、風は無く蒸して、気温19〜27℃。 午後3時の気温は24.6℃、湿度は71%

8時45分に家を出て、風防号で調剤薬局まで10分のドライブ。開店5分前で6番目、処方を依頼して

整形外科へ。駐輪場は100%、待合室は60%。10分の読書で助っ人医師から、右の肩2箇所に注射

20分の読書で個室ベッドでキセノンで、9時50分終了。調剤薬局で漢方薬を受け取って一時帰宅する

(51・84・42900)(11・335)36.5℃(71−104)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いだけでは叶わない・・・壁に阻まれたり 足元を掬われたり

2021-09-16 16:30:49 | 日々・・・戯言・妄言記

いくら緻密に行動予定を組んで、意識を集中して事に望んだとて、願い事が必ず叶うとは・・・限らない

思わぬ壁が立ちはだかったり、味方だと思っていた輩に足元を掬われたりして唐突に、どんでん返し等を

くらって頓挫する。基礎疾患予備軍からの脱却を図るべく、1日6000歩以上歩き始めて178日経過

あと数日で、半年の達成が迫っているのだ。今後は台風シーズンの到来で、1年間の達成は考えていない

が、半年は達成したいと思うのだが、土曜日が鬼門で、元台風14号が発達しながら本州を通過する予報

暴風雨の中6000歩を歩くという、苦行の様な行為は避けたいのだ。女子医大・東洋医学研究所からの

帰り道、成城学園前駅で各駅停車に乗り換え4337歩。1駅手前の狛江駅で降りて・・・どうにか達成

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者1人・「退院等」7人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者、6人減り74人。新規感染者は減ったが、高齢者の感染が目立つ。医療逼迫は変わらず?

夏雲が砕ける晴れ空、空気は爽やかで、気温20〜27℃。 午後4時の気温は24.4℃、湿度は66%

午前10時過ぎに家を出て、女子医大・東洋医学研究所で、午前中鍼灸・午後クリニックで診察を受ける

狛江市のプレミアム商品券・デジタル版の購入手続き、1日半が経過しても返信メールが・・・届か無い

(11・336)36.4℃(79−124)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする