馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

忘れられた? 浮き輪と 宙を舞う・・・小魚

2021-09-29 14:13:57 | 和泉多摩川の記憶

喫茶多摩川はほぼ無風で、静かな水面に水中から羽化する虫や、産卵する蜻蛉の尾の痕跡や先日から空を

飛ぶ小魚の波紋が広がる。バシャっという音に水面を見ると、数尾の小魚が飛んでいる。カメラを用意し

睨めっこをすると・・・飛ばない。諦めて珈琲を飲もうとすると嘲る様に、再び飛び始める音がするのだ

気を取り直して、頻繁に飛ぶ場所の辺りを、あまりズームせずに狙って待つと、どうにか2枚が撮れたが

正体を暴く様な写真にはならず、やはり撮れたでは無く、撮らねばいけないのだなと思う・・・昼下がり

世田谷通り・多摩水道橋下の神殿前で、夏の忘れ物を見つけた。安易に「忘れ物」と書いたけど、本当に

忘れ物なのかは疑わしい。折り畳んだ状態なら、収納したバッグからこぼれ落ちた可能性もあるのだけど

膨らんだまんまである。おそらく所有者は幼児だろうから、絵柄には愛着・執着があるのではなかろうか

それともなんらかの理由で、この絵柄とか浮き輪という物体に嫌気が差したのだろうか? 不思議だなあ

珈琲のコンテナをバッグの金具に掛け、カップホルダーを折り畳んで、煙草道具一式をバッグに収納して

椅子を畳んで収納袋にカップホルダーと共に収めて、数歩歩いて振り返り、忘れ物の有無を確認して撤収

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者1人・「退院等」0人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者は、1人増えて22人。新規感染者は1名なのに、即日「調整」が出来ない原因・・・は?

雲の隙間から強烈な陽射し、風は無く、気温18〜26℃。 午後2時の気温は26.1℃、湿度は62%

(11・334)36.3℃(85−126)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする