馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

ペダル・レイアウト 咄嗟の時に踏むペダル

2018-04-14 12:08:19 | のりもの倶楽部
21世紀製は未体験だが、20世紀のアルファロメオのドライビングポジションは、とても珍妙だった。
私は、手も足も短い。ドライビングポジションは、ハンドル操作を基準に、セッティングするのが基本。

で、手を基本にセットすると、私の短足でも窮屈なくらい、足元に余裕が無くペダルが近いのだ。
写真で見るよりもイタリア人は、短足で手が異様に長いのでは?と、思ってしまうような状態だ。

まあ、お色気ムンムンのじゃじゃ馬娘。大概のことなら許せてしまうのだが、メルセデスには仰天。
5年落ちのEクラスに5年ほど乗ったが、大阪日帰りの後に、再び大阪に行けそうなほど、疲れない。
エンジン音にも、ステアリングフィールにも、色気もへったくれも皆無だが、とても良く出来ていた。

メルセデスAクラス

時々、「哲学」と言う言葉を使う。メルセデスは、かつて「最善か無か」と言う言葉で、企業を表した。
世界一を狙う、国産最大の自動車会社の車を見る度、その「哲学」の無さを、ず〜っと罵り続けてきた。

アウディA4

高齢者のペダルの踏み間違いによる、暴走事故を、ほぼ毎日、目にする。踏んでしまう、ペダル位置。
外国車は、座席に座った位置で、右足がブレーキ寄りになるように、ペダルがレイアウトされている。

BMW3シリーズ

緊急時に「踏んでしまう」のだったら、アクセルペダルとブレーキペダル、どちらが優先であろうか?
最近の国産車でマツダが評価されているのは、こういった点への配慮が、多少見える為かもしれない。

マツダCX-5

意識しないで踏む位置と、意識しないと踏めない位置。どちらに、アクセルとブレーキを、配置する?
咄嗟の際に、慌ててペダルを踏んだら、ほぼ100%の確率で、アクセルを踏むであろう某社のペダル。

トヨタSAI

空の半分を覆った鱗の様な雲が、徐々に厚くなって、強烈な風は冷たく、気温は10−18℃。

9時半に家を出て、風防号で整形外科まで10分のドライブ。駐輪場は70%、待合室は50%。
珍しい!土曜日の出勤。スポーツ紙を手に取ったら、リハビリに呼ばれて、10時15分に終了。

昨夜の女子サッカー・ワールドカップ・アジア予選・対オーストラリア戦。なにせ、パスの精度が最悪。
自分が苦しくて、マークのきつい味方にパスしても不毛だし、セカンドボールが全く、キープ出来ない。

ワールドカップ出場権は獲得したが、高倉監督の選手交代の決断力は、岡ちゃん並みで今日も駄目。
ロスタイムも含めて7分間、両軍共に予定調和のパス回し。選手交代していたら、違っていたかも。
それにしても、解説のおっちゃんとおばちゃん、茶の間のテレビの前の、茶飲み話レベル・・・だ。

「COOP」でプラスチックを回収箱に投函がてら、米油のマヨネーズと胡麻油を、購入して帰宅。

○○(83・121)(568・95・37495)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気図 最近は見かけない、... | トップ | 東洋的な、体の使い方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

のりもの倶楽部」カテゴリの最新記事