馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

我が街の燕は スナック好きらしい・・・六軒長屋の7軒目

2022-05-26 14:22:15 | 多摩川の鳥類図鑑

商店街を歩いていたら、目の前を燕が横切り、スナック・喫茶店が6店舗入居している建物に入ったのだ

通称「六軒長屋」と呼ばれている。老若男女の「若」抜きの人々が、コロナ禍以前から昼間のカラオケに

勤しんでいた様な気がする。で、客を装いちょっとだけ侵入して、燕の巣に入った親燕を確認・・・した

向かいの我が家に隣接するお稲荷様にご挨拶して、六軒長屋の全貌をカメラに収めた。7軒目の・・・燕

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者7人・現在の感染者253人。「多摩っぷ」未更新で詳細は判らない

昨日の新規感染者、東京都全体で3,929人・重症者用病床使用率は0.4%増えて2.5%・・・である

白く滲んだ晴れ空、強めの南風が蒸し暑く、気温17〜26℃。 午後2時の気温25.3℃、湿度54%

9時15分に家を出て、徒歩&バスで整形外科へ。待合室は120%の密、40分の読書で院長から右の

肩2箇所の注射で、10時20分終了。本日から自動会計機が稼働、診察等が終わって受付から呼ばれる

のは今まで通りだが、「会計の準備が出来ました」と声が掛かって自動会計機で精算するシステムである

が、毎回受付嬢が支援に向かう。手順は機器に表示され診察券の見本が貼られて、Q P コード部分が強調

されたりしているが、推定70代以上には理解不能・・・らしい。O K ストアで買い出しをして一時帰宅

(11・193)36.2℃(83〜125)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする