馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

光物が元凶なのだなあ・・・デリカ・カスタム

2022-05-24 14:30:06 | のりもの倶楽部

車は3年ごとに乗り換えると、メカニズム的にも環境的にも時代の要求に合致した変化があって、それが

良いのかもしれない。シボレー・アストロを5台乗り継いで、1度はフェイスリフトされたが、その後は

外観に変化は無く、新しい技術が追加されるのを身をもって体験した。日本車では売り上げが低迷すると

マイナーチェンジを行い、それでも浮上しないとモデルチェンジするので、体験する機会は皆無であろう

問題なのは日本車がモデルチェンジすると、ほぼほぼ別の車に生まれ変わる事である。デザインの現場は

相応に頑張ったのだろうが、同車種を乗り継ぎたくなるような日本車の例を、最近は見ていない気がする

名古屋出自の殿様というか歌舞伎者の様な、顔つきの車のデザインが苦手だ。広島出自の筋肉マッチョの

様なデザインも、何処かに無理がある。人気ワンボックスの押し出しの強い、オラオラメッキ顔なんかも

苦手である。ご近所のコインパーキングで、三菱デリカを見掛けた。散歩の縄張りに普通仕様のデリカが

何台かある。異形のヘッドランプに挟まれた部分が、普通仕様ではパンチングメタル仕様で嫌なのだった

が、ブラックアウトし、ヘッドランプガードを取り付け、フェンダーを交換したら、何とか我慢の範疇だ

「マドリス」というブランドのフェンダーらしい。純正でも、後付け黒グリルが見つかった・・・う〜ん

昨夕の発表で狛江市、新規感染者19人・現在の感染者252人。「多摩っぷ」未更新で詳細は判らない

昨日の新規感染者、東京都全体2,025人・重症者用病床使用率は0.3%増加し2.2%。狛江は横ばい

夏雲が浮く晴れ空、強めの南風が蒸し暑く、気温17〜26℃。 午後2時の気温24.3℃、湿度は54%

(11・194)36.1℃(85〜123)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする