馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

角屋の胡麻油の価格差に 川と陸の境目を・・・妄想する

2020-09-28 13:52:53 | 卑しんぼ日記

世の中には、絶対に必要な物と無くても済む物の間に、有ったら嬉しい物がある。胡麻油は最たる物か?

蒸し上がった餃子に、煮上がった麻婆豆腐にひと回し。蒸し上がった魚の上に、白髪葱を大量に盛り上げ

熱した胡麻油を回しかける。無くても問題無い方がいるかもしれないが、有るのと無いのでは雲泥の差だ

近隣で入手可能な「角屋の胡麻油」は、我が家の必需品である。無くなったので、駅高架下のスーパーへ

200グラムと300グラムが棚に並ぶ。で、値段を見て驚いた。200グラムは、約200円であった

300グラムは何と、600円強である。100グラムに換算して、約100円と約200円となるのだ

どちらも「角屋純正」と書かれている。安い方はCGCグループが、角屋に委託生産した商品・・・だとか

ググってみたが、価格差の真相は不明だ。中には、タンクの澄んだ上側と、濁りが沈殿した下側の差とか

下側の物は焦げやすい等の、解説も見つかる。300グラムはペットボトル、200グラムはガラス容器

品質保持の観点で、ガラス容器の方が良い様な気がする。同じ品質の胡麻油か、何か訳が有るのだろうか

大量販売するという説明で、この価格差を理解するには、少々無理な気がして・・・独居老人は悩むのだ

喫茶多摩川の水辺に、野草が生えている。昨年の台風で、この辺りは全て水没し流された。が、復活した

川の流れに乗ったか、風に飛ばされたのか、鳥が運んだのか。国土交通省の工事で、経過は判らないのだ

ちょっと多めの多摩川の水量だが、川と陸地の境目に野草が生えている。野草が自力で移動する事は無い

いや、人目を避け、こっそり移動したか。もっと広範囲に生えていたのが、水に沈んだ部分は腐り流され

陸地の小石の部分は、水が得られず枯れたか。見切った様な生息域に、野草の出自と生い立ちを妄想する

夏雲が浮かぶ晴れ、強めの風は爽やかで、気温16〜27℃。  午後1時の気温26.6℃、湿度は46%

9時半に家を出て、風防号で整形外科まで10分のドライブ。駐輪場は140%、入口から患者が溢れる

立つ場所も無いので、諦めて OKストアで買い出し後、狛江駅周辺で野暮用を2件済ませて 一時帰宅する

喫茶多摩川の勘太郎海峡前には、ギターを弾きながら唄う青年有り。小1時間の滞在中、唄いっぱなしだ

世田谷通りの袂に考える人様の爺さん、ドローンを飛ばしていた。世田谷通りの横の日向に侵攻したのだ

強めの風が心地良いが、橋陰に入ると肌寒い。2日連続のビタミンD 組成活動、次回は「屋根」を装備か

昨夜の発表で狛江市の、新規感染者2人・総計78人・人口1万人当たりの感染者数は9.31人となった

26日に10人が退院、現在の患者数は大幅減の5人、6位に後退。西東京市を抜いて 武蔵野市が首位に

(526・71・41866)(11・191)36.5℃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする