goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の夕日の乗車記

新しい物好きの主が乗り撮りしまくります
公式Twitter稼働中!

【新車】東武70000系を中目黒で初撮影!!

2017-07-17 18:00:29 | 私鉄
毎度拝見ありがとうございます!!
本日は東武鉄道70000系がデビューしたので、
早速撮影してきました!!

ここは中目黒です。
前に日比谷線新型車両の130000系がデビューした時もこの場所で撮影した事があるので、今回もここで撮影します…と、言っても70000が来るまで少し時間があったので、他の列車で練習をしておきます…まず最初に来たのは東武の20000系…今回の目玉の東武70000系の置き換え対象の車両です。この特徴的なフォントの5ドアステッカーも見納めでしょうか…そしてこんな共演を撮りながら待っていると…前回の主役の13000系が登場…ほんと未来感溢れるデザインで感激…今回来たのは13006編成ですね前回撮影時には確か居なかったはずなので撮影出来て良かったですね…まぁ、まだ見慣れない感はありますが、もう初運行の12月から考えて約7ヵ月は経ったんですね…少しブレーキ音が大きいのが難点ではありますが…そして20000を撮影していると…まさかの急行武蔵小杉行きの運用にヒカリエが…武蔵小杉行きの急行って一日数本でしたよね…割と良いものを見る事が出来ました…当然方向幕単体でも撮影しておきますが…そして先ほどの13000が留置線から帰ってきました…なんとも病みつきになる顔立ちです…するとその横に20000が…なんか世代交代を見ているようで悲しいですね…そして両列車が出払うと、入れ違いで13000がもう一本入ってきました今後はこのように頻繁に新車が見られるようになるんですね…そして今回来たのは13004編成でしたね…いつか全編成コンプリートしてみたいですけど難しいですかね…そして70000の到着予定時刻まで10分を切り気分が高まる中練習をしておきます…この構図がやはり一番ですね…たなみに03はどこかの地方私鉄でも行くのでしょうか…全車廃車は勿体ない気もしますが…そして先ほどの13000が戻って来たので撮影していると…接近放送が流れて…特徴的な赤色がひときわ目立つ、70000が遂に姿を表してくれました!!カッコイイですねぇ…
思わず手が震えます…今回来たのは70002編成で、当日デビューの「超」新車でした…なので車体もピカピカです!!
良い日に来る事が出来ました…あと、意外と前面が引き締まってますね…最初のプレスイメージ見た時には、あまり引き締まっているような印象は受けなかったんですが…そしてドアが閉まり発車…留置線にいる様子も当然撮影する為にホーム端へ…カッコイイですねぇ…失神ものです。すこし日の当たりは良くないですがまぁ許容範囲です「the世代交代」って感じがします…こんなカットが撮れるのもあと少しなんでしょうけどね…本当はここに横の東急線を絡めて撮りたかったですが叶わず…そして早々と出庫…もう少し止まってる所を撮りたかった所ですが、わがままも程々にして撮影します…そしてホームに停車…やっぱり少し光が強くて残念ですが、カッコいいのでOKです。()側面のデザインもスタイリッシュで高評価です特にこのドア横ロゴ?イラスト?がお気に入りです。東武車って何かと異彩放つ車両が多い気がするのは私だけですかね汗すると隣に同じ東武の20000系が…まさに世代交代の瞬間を見ているようです…20000系もいつまで見れることでしょうね…そして70000系は東武動物公園へ向けて出発していきました…

さて、普段ならここで終わりなんですが…
今回は日比谷線系統新車の2種類の側面を撮影したので比べてみます…

東武70000系…東京メトロ13000系…

皆さんはどちらがお好きですか…??

以上、東武70000系を中目黒で初撮影!!でした!!


最新の画像もっと見る