「卓球とバドミントンとの違いは回転です。」とは私の卓球の師の言葉。相手のかけて来た回転方向に即座に対応して打ち方を変える。「回転に対応する頭の回転が必要なんです」ってサラッとオヤジギャグをかましても、中高年の皆さんはギャグに無反応な回転の悪さ。
卓球を始めた頃は,バドミントンの癖で相手ばかり見ていることに気づいた。打つ瞬間は自分の面に目を向けるようにするとうまく打てることがわかった。とにかく打ち合うことが課題であったときのこと。そして今わかったのは、相手の握り,フォーム、ラケットの面を常に凝視しながらラリーするのだなということ。相手を見ているには見ていた。しかし、それはlookでありwatchではなかった。じっとみる。下回転がくる。上回転で来る。瞬時に判断しそれに対応する。下回転と見せて上回転をかける。面を隠して打つ。また回転の強さやスピードも人それぞれなので,それに返球を対応させる。微妙な加減をその都度していく。実に深い。
バドミントンでこれほど相手を良く見ているだろうか。
他のスポーツをたしなむのも時には良しということで。
卓球を始めた頃は,バドミントンの癖で相手ばかり見ていることに気づいた。打つ瞬間は自分の面に目を向けるようにするとうまく打てることがわかった。とにかく打ち合うことが課題であったときのこと。そして今わかったのは、相手の握り,フォーム、ラケットの面を常に凝視しながらラリーするのだなということ。相手を見ているには見ていた。しかし、それはlookでありwatchではなかった。じっとみる。下回転がくる。上回転で来る。瞬時に判断しそれに対応する。下回転と見せて上回転をかける。面を隠して打つ。また回転の強さやスピードも人それぞれなので,それに返球を対応させる。微妙な加減をその都度していく。実に深い。
バドミントンでこれほど相手を良く見ているだろうか。
他のスポーツをたしなむのも時には良しということで。