クワババの日記

いろいろな事に興味深々

運動会

2005年05月30日 | Weblog









今日は○葉小学校の運動会でした。お天気にも恵まれ児童たちは可愛らしい1年生から、頼もしさが感じられる6年生まで、みんな元気に競技に集中して居ました。

スタート前の緊張した表情・協力して運ぶ大玉・6年生の泥だらけの演技に、来賓はじめ父兄は惜しみない拍手を送りました。

お弁当は家族とともに、お母さん手作りのご馳走でお腹ポンポン!
お弁当風景はキャンプ場のように、色とりどりのタープやパラソルでにぎわいました。

午後からは強風が吹き荒れ運動場の砂埃が酷く、そんな中でも一生懸命競技している姿に感動しました。
我が家の孫娘も小学校最後の運動会に、沢山楽しい思い出が出来て幸せでした。

掲示板 ba-baの縁側へ


青空に向かって飛んだロケット

2005年05月28日 | Weblog
ロケットに思い思いの絵や色を塗る作業













市民センター5月のプレイキッズは「ロケットを作って飛ばそう!」でした。
子供たちは思い思いに色ビニールテープを巻いてロケットを繋ぎ、カラーペンで絵を描きロケットが仕上がりました。
公園には水と空気入れが用意され、計測係りや記録係も待機していました。
水を入れたロケットに空気を入れ、「5!・4!・3!・2!・1!・発射!」ロケットは子供たちの歓声と共に、青い空に向かって勢い良く飛んでいきました。
記録は飛距離65m同記録者2名共優勝でした。ロケットのデザイン部門も3名が表彰されました。
自分で作ったロケットをお土産に、次回(6月第4土曜日)を約束して解散しました。
暑い日差しの中、ボランティアの皆さんお疲れ様でした。
私たちは子供の楽しそうな笑顔に接し、一緒に遊ぶことによりパワーを受けているような気がした半日でした。

掲示板 ba-baの縁側へ

薬草

2005年05月28日 | Weblog


子供の頃は「どくだみ」の、あの独特な臭いが嫌いで触るのも嫌でした。年を経て「十薬」と言われて薬草だと知り、幼友達から頂いた絵手紙の絵が「どくだみ」でよく見ると可愛らしく描かれていました。以来毛嫌いしなくなりました。
雪ノ下の花も「いいもんだなー」って思いますが、幼い頃身体が弱かったので無理やり青汁を飲まされた嫌な記憶が未だに残っていて・・・、でも同時に父母が思い出されて懐かしい気持ちになりました。
掲示板 ba-baの縁側へ



”希望”から人間に

2005年05月25日 | Weblog
ヤンキー先生こと義家弘介さんが週刊誌の記事で、「子供は"希望"そのものだ!」と言っています。(女性自身5月31日号)
人は人として生まれてこない。人は希望として、この世に誕生するんです。
その希望が言葉を覚え、躾けられ、友情を知り、愛情を知り、ずるさも知り、絶望を噛みしめながらやがて人間になっていく。
人間になっていくプロセスこそが教育という営みです。
美容院で目にしたこの記事をゆっくり読みたいと思って、後日この週刊誌を求めました。
目の前の子供たちはみんな不安で「助けて」「助けて」と言いながら道を踏み出せないで震えている。
義家先生は、命が尽きるまで一人の教師として全力で向き合っていきたいと思っているそうです。

幼児・児童虐待のニュースに接する度に、「どうして?」と切ない思いです。
それと、最近では老人虐待も増え深刻な状況だそうです。介護のご苦労は察するに余りあるものですが、弱い立場の者が安心して生きて行けるような、そんな世の中になって欲しいと願うのです。
掲示板 ba-baの縁側へ


桂文珍独演会

2005年05月23日 | Weblog
「桂文珍独演会」に行って来ました。
この公演は3月20日だったのですが、当日は福岡県西方沖地震発生のため2ケ月後の今日に延期になりました。
再度6人で宗像ユリックスへと向かいました。開場には大分時間が有ると余裕で行ったところ、既に150人ぐらい並んで待っていました。いよいよ開場になり、席を確保して(かなり良い席)後ろを振り向くと満席でした。
太鼓や出囃子に寄席の情緒があって、上野の鈴本演芸場や新宿末廣亭を思い出しました。
前座さんの噺も面白く笑いましたが、流石に文珍の噺は絶妙の「間」が見事で、大笑した後で「上手いなー!」と感嘆。
落語は同じ噺を何度聞いてもその都度思わず笑ってしまうのは、この「間」が利いているからだと思うのですが・・・。
健康で仲良しであるから素晴しい落語を聞きに行けたのだと思い、みんな幸せな気分で帰ってきました。
     
掲示板 ba-baの縁側へ


夢をのせたロケット発射テスト

2005年05月21日 | Weblog
5月の市民センタープレイキッズは「ペットボトルで作ったロケットを飛ばそう」です。
当日子供たちが飛ばすロケットの、組み立ての手伝いに行きました。
4枚の翼を取り付けるのが難しく、力を入れて曲げるとプラパンがピシッと折れてしまいます。
折らないように慎重に曲げて両面テープで止め、更にホッチキスで固定しました。





試作機が完成したので次は発射テストをしました。
ペットボトルの部分に水を入れ、自転車の空気入れで空気を入れます。
公園では少年野球チームが練習していましたので、公園の土手に向けて「5・4・3・2・1発射!」
凄い勢いで飛んで行きました。
お気に入りの絵を描き、色を塗られたロケットが子供の夢を乗せて空高く飛んでくれる事を願っています。




掲示板 ba-baの縁側へ



友達と心太

2005年05月20日 | Weblog
折角の心太が吹きこぼれたら大変なので、ノートPCをキッチンに持って来てブログを閲覧しながら心太作りをしました。
前回は「濃い心太が食べたい」と言う息子のリクエストに応えるべく、天草を余分に入れ時間も長く炊きました。
しかし「濃い心太」は美味しいとは言えない物でした。
やっぱりレシピ通りが良いと言うことで、今日は分量・時間も正確にしました。
午後、社交ダンスサークルの仲間5人が練習後に寄られ、よく冷えた「心太」で一息入れてくつろぎました。
こんな些細なもてなしで楽しいひと時がもてることを喜びとし、友達を大事にしたいと思うことでした。
掲示板 ba-baの縁側へどうぞ

主食・主菜・副菜

2005年05月17日 | Weblog
5月ふれあい昼食会は「朝から野菜を摂りましょう」といって野菜たっぷりのお献立でした。


レシピには、朝食は目覚めたての体を動かす為のエネルギー源!その大切な朝食に旬の野菜を数種類は摂りましょう。
「食事の時には、主食(ごはん)・主菜(肉・魚・卵・大豆製品)・副菜(野菜・海藻・きのこ類)の3つの器をそろえましょう!」と書いてありました。
さて私はと言うと、主食と副菜ばかりに箸が向いてしまうのです。別に肉・魚・卵等が嫌いなわけではないのですが・・・。
学校給食ではないけれど、努めて三角食いをするように心がけます。
食後には手話コーラス「あったかソングたんぽぽ」のメンバーによる手話コーラスがあり、会場はあたたかい雰囲気に包まれました。


ba-baの掲示板へ