5月の市民センタープレイキッズは「ペットボトルで作ったロケットを飛ばそう」です。
当日子供たちが飛ばすロケットの、組み立ての手伝いに行きました。
4枚の翼を取り付けるのが難しく、力を入れて曲げるとプラパンがピシッと折れてしまいます。
折らないように慎重に曲げて両面テープで止め、更にホッチキスで固定しました。


試作機が完成したので次は発射テストをしました。
ペットボトルの部分に水を入れ、自転車の空気入れで空気を入れます。
公園では少年野球チームが練習していましたので、公園の土手に向けて「5・4・3・2・1発射!」
凄い勢いで飛んで行きました。
お気に入りの絵を描き、色を塗られたロケットが子供の夢を乗せて空高く飛んでくれる事を願っています。


掲示板 ba-baの縁側へ
当日子供たちが飛ばすロケットの、組み立ての手伝いに行きました。
4枚の翼を取り付けるのが難しく、力を入れて曲げるとプラパンがピシッと折れてしまいます。
折らないように慎重に曲げて両面テープで止め、更にホッチキスで固定しました。


試作機が完成したので次は発射テストをしました。
ペットボトルの部分に水を入れ、自転車の空気入れで空気を入れます。
公園では少年野球チームが練習していましたので、公園の土手に向けて「5・4・3・2・1発射!」
凄い勢いで飛んで行きました。
お気に入りの絵を描き、色を塗られたロケットが子供の夢を乗せて空高く飛んでくれる事を願っています。


