Mooの雑記帳

日々の感想などを書いていきます。

7月18日(月) この時代に、何が求められているのか

2022-07-18 20:30:42 | 日記

今日のテレ朝モーニングショーで、ようやく旧統一教会と自民党など政界との癒着の構図が話題にされました。長年、この統一教会を追及してきた有田芳生氏を呼んでの話でしたから、具体的で、戦慄すべき内容も含まれていました。スタッフの勇気ある姿勢が感じ取られ、久々のクリーンヒットでしたね。ネットでも話題に。番組では是非とも追及の手を緩めないでほしいものです。

***

昨日昼には、大型ショッピングセンターの前で、月1回の定例スタンディングが行われました。池田町のいくつかの団体が共同で行っているものですが、道行く人もおらず、駐車場には車だけ。道路を通る車はあっても、何だろうくらいで通り過ぎる、そんな活動にどれだけの意義があるのか、いささか疑問に感じています。

いや、毎月、アピールする行動が大事なのだ、という反論があるでしょう。行動の意義は否定するものではありませんが、時期として、このような活動の形態が果たして有効なのかどうかという視点から見つめ直してみることも大事だろうというのが、私の考えです。

求められて、個人としての感想をマイク越しに話しました。私の話の中に、なぜ上記のような懸念を持つのか感じ取ってほしいと思うのですが、果たして通じるのかどうか。

++++++++++++++++++++

所感

安倍前首相が、旧統一教会に恨みを持つ者の手で殺害されるという許しがたい事件が起きた。
動機はどうあれ、重要な政治家が殺害されるという事件は、必ず歴史の転換点、急展開の分岐点となる。それは戦前の歴史が物語っている。

何故か。それは、権力がこの事件を最大限に利用し、これまでやりたくても出来なかったことを一挙に実現するテコとするからだ。やりたくても出来なかったこととは何か。

第1は、国全体を安倍礼賛一色に塗りつぶし、過去の所業にすべて蓋をすること。これに反対する者は非国民とでも言いかねない雰囲気を作り出すこと。
法的な根拠もなく、悪政の限りを尽くした安倍の国葬を持ち出して、安倍礼賛一色に染め上げようとしていることが何よりの証左となっている。

第2は、安倍の「偉業」を引き継ぐとして、改憲を強行し、戦争への道を一挙に進めようとすること。
衆議院の憲法審査会が過去のどの時期よりも速い週一のスピードで行われている。新型コロナやウクライナ情勢を利用して、9条への自衛隊の明記、緊急事態条項を盛り込むことを画策している。

第3は、国民の分断を図り、民主的な言論と活動を根絶やしにすること。秘密保護法、共謀罪など、法制化はほとんど完成しているから、あとは、ぃつでも運用で弾圧を強めるチャンスを狙うだけ。

これらの危険な動きに、大手商業メディアが権力に取り込まれていることによって、残念ながら国民の側から選挙でも具体的な運動でも有効なたたかいを組織できていない。
岸田政権にとっての選挙のない安定の3年間。おそらく日本の歴史にとって、この3年間は決定的な年になることは間違いない。

手をこまねいて、ウソの情報と監視カメラが溢れ、貧困と戦争に怯える暗黒の時代を招くのか、それとも、このような権力の狙いをくじき、希望を持てる時代の幕開けにできるのか。どのような行動をとって彼らに抗うのかが、ここに参加している一人一人に鋭く問われていると考える。

++++++++++++++++++++

この記事についてブログを書く
« 7月18日(月) 妻の誕生日 | トップ | 7月23日(土) 夏野菜がピンチ »

日記」カテゴリの最新記事