オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

YGアコースティックHailey1.2最新バージョンを再展示しました♪

2018-06-25 16:39:13 | コアお奨め!
コアのレファレンスシステムのスピーカーにはYGアコースティック社のHailey1.2を導入していましたが、その展示品はいつもお世話になっているお客さま宅に納品させていただきました。

再度レファレンススピーカーを色々検討しましたがやっぱりYGの圧倒的なパフォーマンスには及ばず、再度Hailey1.2を展示で注文。
約2ヶ月して完成しました!

お客さま分と2セット連番でやってきました♪


仕様は位相差5度以内をさらに絞り込むコアこだわりのシングルワイヤー仕様です♪


さらに今回のHailey1.2は低域のネットワークのインダクターが最上位機種XVと同様のViceCoilを採用しています!!
従来よりリニアリティーでなんと60%アップ、残響損失率は 24%の向上で、音質は想像をはるかに超えたクォリティーに驚きました!

従来のインダクターはこれ!(写真はSonja用)


最新ViceCoilインダクターはこれ!(同上)

アルミ合金のフレームにガッチリ固定し、コイルの巻き線はリニアモーターに採用されている方式を取り入れ大幅な特性を得たようです!
この技術を今回の展示したHailey1.2に採用されています♪

さてお客さま宅にも設置!




調整はコアで行ってからお客さま宅のセッティングに反映させる予定です!


まずはコアの試聴ルームでセッティング!














理論値と音がこれだけ正確にリンクしているスピーカーは他にないです!!
さらに今回のHailey1.2は、音場の空気の密度にばらつきが全く無く均一なので音と音が見事にハーモナイズしています!
完全にS/Nも上がっていて3Dレベルで干渉がないのが目に見えるほどです!!

極めてナチュラルなのに極めてリニアリティーが高くテンション幅が圧倒的です!
ここでまた私なりの言葉が生まれてきました!
「これはスピーカーの域を超えている」
スピーカーなのにスピーカーが鳴ってる感じがしないんです。

ここからはちょっとした四方山話です。
前回展示してあったHailey1.2の位置に戻せるようにマスキングテープでインシュレーターの際に貼ってマーキングをしておいたのですが…

ある帯域で音像がほんの少しブレるので左chのスピーカーの左前の脚の位置をこれだけ(3mm程度)動かしたらピッタリきました!!

それだけ今回の最新バージョンHailey1.2は正確なんですね!!
驚きました!(^・^)

常設展示しておりますので試聴されたい方はご予約の上ご来店お待ちしております♪



最新の画像もっと見る