オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

YGアコースティックSonja1.3を2.3にアップグレードしました♪

2018-06-23 19:12:56 | チューンナップ
今日はYG AcousticsのSonja1.3のお客さま宅に最新仕様Sonja2.3にアップグレード作業をしました!

実はこのSonja世界第一号機なんです!


ワールドプレミアムの時にラスベガスまで行って音を聴いて注文した覚えがありますね。

今回のアップグレードはSonjaXVと同じ技術、仕様で、大きくはツィーターの変更とネットワークを見直し、インダクターの最新バージョンです!

見た目ではツィーターだけですが音は…
後で少し書きます。

アップグレード前のツィターです。


ネットワークはウーハー用とMIDとツィター用です。


新しいリブの付いたツィーターはこんな感じ

アルミ合金を削り出してこのリブを作ってるそうです!


MIDとウーハーはそのままです。


ネットワークはごっそりと交換ですが、前回のネットワークは2つに別れていましたが、今回のは大幅に見直されて1つになっていてシグナルパスが最短になっています。

これはMID、ツィーターのネットワークです。






ウーハーはこれです。




これを

これに交換!


リアパネルごと交換して完了!

外したネットワークはこれだけです!


メインモジュールを上から下ろして上げるのは2名でやっとのこと。


もう片chは外さずに作業しました!

アッカのK社長は僕のファコムのラチェットセットのエクステンションに感動してました。笑

早速工具買うそうです。笑


これがアップグレード後の写真です。

リブがほんのり見えますね!



こんな感じです!


音はほんと凄いです!!
さすがYGです。
理論や数値を音として見事に具現化できるのにはいつも脱帽です。
いつもYGには本当にビックリします。
低域は音階に全くブレがなくさらに見えるような音像。
空気感の密度は隙間無く立体的でステージが見えるかのようです!
厚みがあるのに細部まで繊細でどんなに音が出てきても混じることなく極めて正確でそして極めてナチュラルです。
このサウンドは好みの問題ではなく100%クォリティー向上でここまで表現できている、他に類を見ないメーカーだと改めて思い知らされました。







最新の画像もっと見る