オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

ギターアンプ点検♪

2010-04-09 09:35:37 | 修理

FM福井のNICE!という番組でDJをされていたYさんから電話があり、
ギターアンプの調子をみてほしいとのこと。(^.^)
最近楽器屋さんも少なくなっちゃって、さらにメンテナンスにも力が入ってないのか
何故かコアに楽器関係の話が最近多いです。(^^ゞ

Yさんが持ってきたアンプは、懐かしや~
JC120です。(*^_^*)
JCはコーラス機能が付いていてステレオなんです。
ギターアンプって通常モノラルなんですが、これはステレオ!
オーディオ業界から見ると、ステレオだぁ!って変な感じですが、
このJCで少しコーラスかけて、ハーフトーンでカッティングで
リズム刻むと最高なんですよ~♪

ボクもJCは昔バンドでギターをやっていたときに使ってました♪
フェンダーのツインリバーブの銀パネも使ってましたし、
この時代のモノって音いいんですよね~(*^_^*)

試聴ルームにいつも置いてある、バンド時代に使っていたギターで
サウンドチェック!

「確かに若干ガリはありますが、いい感じでなってますから大丈夫ですよ♪」
と、色々ツマミを回していて、
最後にコーラスOFFにしたら…(?_?)

なんだこれ??
逆相じゃない?

後ろの配線チェックしたら、
やっぱり片方がプラスマイナスが逆でした。(^^)v

コーラスかけちゃうと、擬似的に位相を回すので逆相でも
大変分かりにくいのですが、コーラスOFFにするとすぐに分かります。(^^ゞ

早速配線直して、サウンドチェック!

エネルギー感がぜんぜん違います♪
カッティングもリズミカルでエネルギッシュ!(*^_^*)

なんだか懐かしくて楽しいひと時でした♪



最新の画像もっと見る