
やっとコーナアンクが4角揃いました。
以前までは前方のスピーカー両サイドのコーナー2箇所だけでしたが、今回はリスニングポジション側の2箇所にも同じコーナーアンクを導入♪
以前までのリア側はQRDのBADコーナーにリプラスのSFWという倍音拡散を組み合わせてそれはそれでバッチリでした!!
左側リア

右側リア

お店なのでごちゃごちゃしていて醜いですが…(^_^;)
右側のフロントとリアはこんな感じでした。

それを、

綺麗に空けて

こちらも

こんな感じ

今回は全て4箇所揃ったのでバッチリ良くなったと思いきや…
ダメですね。。
デメリットがあります。汗
高域がスムーズに伸びません。
その関係で低域のエネルギー量や音階の階調や形が曖昧に…
前回もそうでしたが、リプラスの倍音拡散が非常に重要ということで、フロント側同様SFWを挿入しました。


これが見た目は見えなくなるので同じですが音は凄い良いんです♪
でも、デメリットまで補えないようです。
現在の位置をメーキングして、YG専用セッティング治具を使って再セッティングです!
やはり絶妙なチューニングの上に、スピーカーのセッティングをしているので、またまた若干の位置を見直さないといけません。

ただ今ボイシング中です

本領発揮まで暫くお待ちくださいませ。(^_^;)
以前までは前方のスピーカー両サイドのコーナー2箇所だけでしたが、今回はリスニングポジション側の2箇所にも同じコーナーアンクを導入♪
以前までのリア側はQRDのBADコーナーにリプラスのSFWという倍音拡散を組み合わせてそれはそれでバッチリでした!!
左側リア

右側リア

お店なのでごちゃごちゃしていて醜いですが…(^_^;)
右側のフロントとリアはこんな感じでした。

それを、

綺麗に空けて

こちらも

こんな感じ

今回は全て4箇所揃ったのでバッチリ良くなったと思いきや…
ダメですね。。
デメリットがあります。汗
高域がスムーズに伸びません。
その関係で低域のエネルギー量や音階の階調や形が曖昧に…
前回もそうでしたが、リプラスの倍音拡散が非常に重要ということで、フロント側同様SFWを挿入しました。


これが見た目は見えなくなるので同じですが音は凄い良いんです♪
でも、デメリットまで補えないようです。
現在の位置をメーキングして、YG専用セッティング治具を使って再セッティングです!
やはり絶妙なチューニングの上に、スピーカーのセッティングをしているので、またまた若干の位置を見直さないといけません。

ただ今ボイシング中です

本領発揮まで暫くお待ちくださいませ。(^_^;)