オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

超重量級スピーカーのボード敷き(^_^;)

2009-06-12 18:26:15 | Weblog
今日はYGアコースティック社のANATリファレンスⅡPROのスピーカーの下の、特注ボードが出来てきたのでセッティングに来ました。
ボードはドイツのコプラーレ社の石英の粉入りのHDF素材にピアノフィニッシュです。
その他に、アクティブウーハー用の電源ケーブルも特注で作ったので交換に来ました。
このスピーカー、総重量250kgもあるのでボードを敷くといっても大変です。(^_^;)
とりあえずは、同じ大きさのコンパネ製ボードを敷いておいたのをスムーズに傷を付けずに差し替える作業です。
何度も何度もシュミレーションして、道具を準備した甲斐あって滞りなく的確に作業できました。

↓上のモジュールを外します。これだけで50kg。しかも肩くらいの高さなのでこれを下ろすだけでも結構大変。(^_^;)


↓下部200kgの2段ベースモジュールはボルトで連結されてるので、そのまま移動しますが、元のコンパネは傷ついてもOKなので、スパイクを外して家具スベール敷いて、手前にずらします。上手にすれば一人でも動きますよ。(^^)v


↓ピアノブラックの塗装は傷は絶対に付けられないので、表面にラッピングフィルムで保護しておきます。その上にタイルカーペットを敷き、家具スベールで正確な位置だしをします。
それから、雑誌を挟んでスパイクを取付ます。


↓リプラス社のHR石英スパイク受けを使用します。
1つずつそっと雑誌を抜いて、同時にフィルムを剥がせばバッチリです。(^^)v


↓で、こんな感じでボード交換完了!(^^)v

↓メインモジュールを乗せて完成です♪
ウィルソンSYSTEM8にも同じボードを使ってます。


↓実は今回特別にオランダのウーハーアンプメーカーにアンプモジュールを送ってもらい、100V専用トランスに巻きなおしてもらったので、ウーハーアンプも交換しました。
全然音質違います!やっぱりアメリカの117Vを100Vで使うのは音質的に不利ですね。


↓で、電源ケーブルはヨルマデザイン社のAC-LANDA3.0mを2本使いました。


↓それから、さらにリプラスの新製品の電源タップでBYBEE量子ノイズを低減。
左右をまとめて、整合性を取り、ステレオイメージは完璧です。


我ながらスムーズで的確な作業。笑
さすがプロは違いますね~笑

このお客様には1ヵ月後にちょっとした続編があります♪
乞うご期待。(^^)v



最新の画像もっと見る