今年も行ってきました!
アジアでは最大級のオーディオショーなので外人のお客さんもたくさん来てました!

冬型の低気圧で福井を出る時は雨風がひどく飛行機は揺れましたが太平洋側は非常に天気がよく気持ちよかったですね!
富士山が辛うじて見えますがとっても綺麗でした!

ディナウディオブース♪

最高峰エビデンスシリーズの中堅、プラチナムですが、最近のディナはとってもよく鳴りますね♪
コアで試聴会を考えています♪

新提案のSP、XEO(シオ)です!

先日2セット売れましたが今後に期待します!!
ディナウディオブースの受付にはコアのショップカードが!!(^^ゞ笑

前田社長からの大量注文があったのでわざわざ配達させてもらいました!(^^ゞ笑
アッカブース♪

YGの新製品、ソーニャです!
世界第一号機を当店が注文!!後日納品ブログアップ予定です♪
ヨアブ社長の奥様ソーニャさんも来てました!

とっても位相の揃った音階のはっきりしていて完璧に近いスピーカーだと思います!
先日福井に来られたヨアブ社長が内部構造の話をしています!

ソーニャのスピーカーは来月12月15日と16日に福井で試聴会をしますので是非聴いてみて下さい♪
詳しくは後日ブログアップします!!
フォステクスブース♪

小型SPとサブウーハーを組み合わせての提案です!
エレクトリブース♪

マジコの新製品です!
マジコは最近完成度の高い音になってきていますね~!!
マッキントッシュはエレクトリに戻ってきました!

オルトフォンブース♪

アナログ関連、ケーブルがたくさん!

アークブース♪

ソナスから出た技術者が起業した新ブランド、クテマですが弦を鳴らしたらピカイチですね!

仕上げもとても綺麗でデザインもgood!!
ハイエンドブース♪

イオンツィーターが特徴のSPです!
ドームとホーンのいいとこ取りのサウンドですね!
マランツブース♪

B&Wサウンドです!
ナスペックブース♪

ジョセフオーディオの小さめのSPがいい感じで鳴ってます!
新ブランドのラックを開始!
価格も非常に低価格でデザインはフランスです!
音は今度検証します♪



ハーマンブース♪

DD65000とDD67000が鳴ってました!
S3900が鳴ってました!

CECブース♪

低価格で個性的なブランドなのでいつも人気があります!
タイムロードブース♪

エイプリールミュージックのパワーアンプがいい感じで鳴ってました!
今度コアで試聴してみます♪
アキュフェーズブース♪

他社のあらゆるSPを鳴らし比べしています!

ラックスマンブース♪

ここもアキュフェーズと同じであらゆるSPを鳴らし比べています!
ステラ/ゼファンブース♪

先日コアで試聴したデビアレの内部です!

ティダルのSPはコアでもよい音が出そうなので試聴してみたいと思います。

ロッキーインターナショナルブース♪

クォードのSPをアキュフェーズで鳴らしてました!
A&Mブース♪

エアータイトでフルレンジSPを個性的に鳴らしてました!
トライオードブース♪

スペンドールをトライオードのアンプで鳴らしていました。
山崎社長とはクルマの話しかしませんでした。笑
ユキムブース♪

エラックの新製品SPが相変わらずいい感じで鳴ってました!

エラックの可愛いSPとオーラの組み合わせ!

アクシスブース♪

ウィルソンのサーシャが鳴ってましたが去年よりも随分いい感じで鳴ってました!
コレが待望のWILSONの新製品、ALEXIAが不調で聴けませんでした。(^_^;)
何が不調か?詳しく書けません。苦笑

ダンダゴスティーノさんも来られてました!
新製品のプリアンプです!!


ダンダゴスティーノのパワーアンプは来月12月15日と16日に福井で試聴会をしますので是非聴いてみて下さい♪
詳しくは後日ブログアップします!!
今井商事ブース♪

相変わらず個性的でいい感じのサウンドです!
個性的で独創的な機器が得意です!

これはヘッドフォンアンプですがプリアンプにもなり、今度コアで試聴してみます!

タオックブース♪

自社ブランドのスピーカーを、自社のSPスタンド、ラック、ボードで鳴らしてました!
フューレンコーディネートブース♪

ピエガを鳴らしてましたが、結構最近人気のSPですね!
太陽インターナショナルブース♪

dcs新製品ラインナップ、ヴィバルディですがスカルラッティの後継ですね!
今度コアで試聴します!!

内部基板を見せてもらいました!

エソテリックブース♪

大人気でお客さんいっぱいです!!
アヴァンギャルドの巨大なSPがたっぷりのスケールで鳴ってました!

リンブース♪

LINNサウンドですね!
可愛いKIKOというミュージックシステムです!

もうひとつのリンですがこちらはクライマックスでハイエンドシステムです!

こちらもリンのサウンドですね!
デノンブース♪

ダリのSPが鳴ってました。技術者が内部の構造を詳しく説明しています!
TADブース♪

部屋の斜め使いが正解のようです!なかなかいい感じで鳴ってました!
番外昼食編♪
同じ国際フォーラムの1Fにある超人気店、ラ・メール・プラールというお店でランチを!

ここはフランスの世界遺産モンサンミッシェルで行列ができるオムレツで有名なお店です!!


こんな雰囲気で男二人でランチとは場違いのような感じです。(^_^;)笑
で、コースランチを注文しました!

で、お目当ての超人気オムレツです!!!!!(@_@)

でか過ぎです。(^_^;)苦笑
スパークリングワインを飲みながら、至福のひと時でした♪
その後仕事中真っ赤な顔してたのはダレも気がつかなかったみたいです。(^_^;)苦笑
丸一日歩き回って足が痛いですが、今回も商社の方々やメーカーの設計者や社長とコミニュケーションが取れて嬉しかったです♪

以上、簡単ですが2012TIASレポートでした♪
アジアでは最大級のオーディオショーなので外人のお客さんもたくさん来てました!

冬型の低気圧で福井を出る時は雨風がひどく飛行機は揺れましたが太平洋側は非常に天気がよく気持ちよかったですね!
富士山が辛うじて見えますがとっても綺麗でした!

ディナウディオブース♪

最高峰エビデンスシリーズの中堅、プラチナムですが、最近のディナはとってもよく鳴りますね♪
コアで試聴会を考えています♪

新提案のSP、XEO(シオ)です!

先日2セット売れましたが今後に期待します!!
ディナウディオブースの受付にはコアのショップカードが!!(^^ゞ笑

前田社長からの大量注文があったのでわざわざ配達させてもらいました!(^^ゞ笑
アッカブース♪

YGの新製品、ソーニャです!
世界第一号機を当店が注文!!後日納品ブログアップ予定です♪
ヨアブ社長の奥様ソーニャさんも来てました!

とっても位相の揃った音階のはっきりしていて完璧に近いスピーカーだと思います!
先日福井に来られたヨアブ社長が内部構造の話をしています!

ソーニャのスピーカーは来月12月15日と16日に福井で試聴会をしますので是非聴いてみて下さい♪
詳しくは後日ブログアップします!!
フォステクスブース♪

小型SPとサブウーハーを組み合わせての提案です!
エレクトリブース♪

マジコの新製品です!
マジコは最近完成度の高い音になってきていますね~!!
マッキントッシュはエレクトリに戻ってきました!

オルトフォンブース♪

アナログ関連、ケーブルがたくさん!

アークブース♪

ソナスから出た技術者が起業した新ブランド、クテマですが弦を鳴らしたらピカイチですね!

仕上げもとても綺麗でデザインもgood!!
ハイエンドブース♪

イオンツィーターが特徴のSPです!
ドームとホーンのいいとこ取りのサウンドですね!
マランツブース♪

B&Wサウンドです!
ナスペックブース♪

ジョセフオーディオの小さめのSPがいい感じで鳴ってます!
新ブランドのラックを開始!
価格も非常に低価格でデザインはフランスです!
音は今度検証します♪



ハーマンブース♪

DD65000とDD67000が鳴ってました!
S3900が鳴ってました!

CECブース♪

低価格で個性的なブランドなのでいつも人気があります!
タイムロードブース♪

エイプリールミュージックのパワーアンプがいい感じで鳴ってました!
今度コアで試聴してみます♪
アキュフェーズブース♪

他社のあらゆるSPを鳴らし比べしています!

ラックスマンブース♪

ここもアキュフェーズと同じであらゆるSPを鳴らし比べています!
ステラ/ゼファンブース♪

先日コアで試聴したデビアレの内部です!

ティダルのSPはコアでもよい音が出そうなので試聴してみたいと思います。

ロッキーインターナショナルブース♪

クォードのSPをアキュフェーズで鳴らしてました!
A&Mブース♪

エアータイトでフルレンジSPを個性的に鳴らしてました!
トライオードブース♪

スペンドールをトライオードのアンプで鳴らしていました。
山崎社長とはクルマの話しかしませんでした。笑
ユキムブース♪

エラックの新製品SPが相変わらずいい感じで鳴ってました!

エラックの可愛いSPとオーラの組み合わせ!

アクシスブース♪

ウィルソンのサーシャが鳴ってましたが去年よりも随分いい感じで鳴ってました!
コレが待望のWILSONの新製品、ALEXIAが不調で聴けませんでした。(^_^;)
何が不調か?詳しく書けません。苦笑

ダンダゴスティーノさんも来られてました!
新製品のプリアンプです!!


ダンダゴスティーノのパワーアンプは来月12月15日と16日に福井で試聴会をしますので是非聴いてみて下さい♪
詳しくは後日ブログアップします!!
今井商事ブース♪

相変わらず個性的でいい感じのサウンドです!
個性的で独創的な機器が得意です!

これはヘッドフォンアンプですがプリアンプにもなり、今度コアで試聴してみます!

タオックブース♪

自社ブランドのスピーカーを、自社のSPスタンド、ラック、ボードで鳴らしてました!
フューレンコーディネートブース♪

ピエガを鳴らしてましたが、結構最近人気のSPですね!
太陽インターナショナルブース♪

dcs新製品ラインナップ、ヴィバルディですがスカルラッティの後継ですね!
今度コアで試聴します!!

内部基板を見せてもらいました!

エソテリックブース♪

大人気でお客さんいっぱいです!!
アヴァンギャルドの巨大なSPがたっぷりのスケールで鳴ってました!

リンブース♪

LINNサウンドですね!
可愛いKIKOというミュージックシステムです!

もうひとつのリンですがこちらはクライマックスでハイエンドシステムです!

こちらもリンのサウンドですね!
デノンブース♪

ダリのSPが鳴ってました。技術者が内部の構造を詳しく説明しています!
TADブース♪

部屋の斜め使いが正解のようです!なかなかいい感じで鳴ってました!
番外昼食編♪
同じ国際フォーラムの1Fにある超人気店、ラ・メール・プラールというお店でランチを!

ここはフランスの世界遺産モンサンミッシェルで行列ができるオムレツで有名なお店です!!


こんな雰囲気で男二人でランチとは場違いのような感じです。(^_^;)笑
で、コースランチを注文しました!

で、お目当ての超人気オムレツです!!!!!(@_@)

でか過ぎです。(^_^;)苦笑
スパークリングワインを飲みながら、至福のひと時でした♪
その後仕事中真っ赤な顔してたのはダレも気がつかなかったみたいです。(^_^;)苦笑
丸一日歩き回って足が痛いですが、今回も商社の方々やメーカーの設計者や社長とコミニュケーションが取れて嬉しかったです♪

以上、簡単ですが2012TIASレポートでした♪