オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

応援してます!茨城野菜。

2011年05月17日 | 地域情報
まだまだ心配がつきない福島原発です・・・。


一時は風評被害で茨城の野菜も大変心配でした。





こうして無事収穫できることにホッとしています。


皆さん福島をはじめ茨城の野菜も、応援よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力

2011年05月14日 | 日々のあれこれ
昨日は銀行にて残金取引の決済がありました。

買主様、売主様、そして双方の仲介業者2社、肝心な司法書士の先生
なんと5名の内、女子4名(その内のひとりですが)買主様ひとりが男子。

冗談で、まるで女子会のようですね~と。

司法書士の先生も若いステキな女子。
なごやかな雰囲気で無事取引も完了致しました。

元気な女子が活躍していることを実感するこの日。



車で移動しながら、この時期あちこちで自生の山フジをみかけます。






フジの花で思い出す女子が 「塚本こなみ」 さんです。

実はこの方日本初の 『女性樹木医』です。

古木の治療や樹齢数百年といった巨樹の移植など
日本全国でご活躍の方です。


この方が話題になったキッカケがフジの移植です。

フジの移植が可能なのが、幹の直径60センチまでとか
ところが、依頼のあったフジは直径120センチ・・・。

なんといっても四方に伸びたつるがやっかいです。

2年間の準備期間を経て、1996年に足利フラワーパークへ
藤棚の大きさでは500畳分、樹齢140年の大藤の移植を見事に成功させました。

NHK プロフェッショナル仕事の流儀でも取り上げられました。


男性の世界と思われる厳しい業界で活躍する女子
このような方に勇気をいただきます。






あしかがフラワーパーク
フジの移植がご縁で、塚本こなみさんはこちらの園長です。

こちらでは、たくさんの見事なフジの花がご覧になれます。
日本唯一と云われる「きばなフジも」も見頃のようです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大小のてまり?

2011年05月10日 | 趣味/写真
てまりといっても、今時はこれで遊んでいません。

今回は花の大小でつけられた樹木たち


分類は違うのですが、名前が大手毬(おおでまり)と子手毬(こでまり)
テマリのような形から・・・そして花の大きさからつけられました。






雨の多いこの時期
若葉の緑も清清しく、白い花の美しさをより感じます。








あなたは大きいのが好き?それとも小っちゃいのがお好き?


どっちが大手毬(おおでまり)?なんてヤボな質問をしないでください!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエデの「赤いプロペラ」

2011年05月07日 | 植物
秋には主役となるこの木

でも、この時期のタネの存在に
気付く人は少ないかも?




カエデのタネの様子です。

このカエデもゴマダラカミキリムシ
あけたと思われる見事な穴があります。
(関心している場合ではないのですが)

まさに、「今そこにある危機」です。
(どこかで聞いたタイトル?)


以前に紹介した会社の庭にあった
カエデの仲間のメグスリノキ
カミキリムシの被害で枯れてしまいました。

とにかくカエデ類は
ゴマダラカミキリムシの好物なんです。

幹に丸い穴や木屑を見つけたら
大変なことになっていますよ~

見逃すと、幹の中を食い荒らされ
立ち枯れになる可能性大です。

美しい紅葉を楽しみながらも
穴があくほど幹の観察をお忘れなく(笑)




関連記事はこちら
「BONSAI」ピンチ
EU諸国への輸出の際、検疫機関で警戒されています。

ゴマダラカミキリムシ
カエデ類他落葉樹の大敵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お守り

2011年05月06日 | 趣味/写真
かなり真剣です。


「どれにしようかな~」  心の声が聞こえてきそう。






決めたぞ・・・。



「ハイどうぞ」






どんな願いをこめてお守りを買ったのでしょうか?


元気で楽しい1年でありますように!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする