笑顔でバレー

バレーボールの指導のことについて

心構え

2010-03-18 21:17:03 | Weblog
 パソコンで、いろいろなブログを見ていると“格闘塾 山田一夫さん(どやさん)”の話がとても印象的だったので紹介する。

『【上昇のスパイラル】
作家の井上ひさしさんが、自分の作品を書くときの心構えをこう書いていた。

むずかしいことをやさしく
やさしいことを深く
深いことを面白く

この言葉を私が授業をするときの戒めとしている。

何かをする時に、
相手に理解してもらおうとしたら、難しい顔をして、専門用語を羅列しても、
聞いている人は、「これが終わったらどこに行こうかな」なんて、
意識は飛んでいるものだ。

こちらの話を理解して欲しいときは、相手の頭を柔らかくする必要がある。
それには、面白いことを話すのだ。
人は面白いことが大好きなのだ。
人は笑顔になりたいのだ。
面白いと心がほぐれる。
面白いとそれに集中してくれる。

そして、いつの間にか、頭に入っているということになる。
勉強(仕事)も面白くやるには、まず、「わかる」ことが先決。
わかったら、今度は「できる」ようにする。
できるようになると、ようやく「面白くなる」ので、「ますますやる」。
すると、
ますますわかり、ますますできるという上昇のスパイラルに入ることができるのだ。』

 バレーの指導にも、日頃の教育活動にもとても参考になると思った。ついつい、簡単なことを難しく、くどくどと言っている自分に気づく。また、おもしろいことの一つも言えずにただまじめに言うだけの自分に気づく。「深いことをおもしろく」というのは、日頃から気をつけていないとできない。これは、練習しないとできない。だから、どうやったらおもしろく、興味をもってもらうかという思考を常にしておくことが必要だなと思う。こんなふうに考えて授業やバレーの練習をすると自分にとっても子どもにとってもかけがえのないものになっていくだろうと思う。日々努力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする