ものぐさ日記

ひとり遊びが好きな中年童女の日常

ラクシャーバンダン

2006年08月09日 | インド

 きょう8月9日は、「ラクシャーバンダン」(Raksha Bandhan)というインドのお祭りの日です。お祭りというより行事かな?姉妹が男兄弟に、「ラーキー」(Rakhee)という、ひもを手首に結び、自分を守ってくれる存在であることを確認する日。


ラーキー(Rakhee)

 私もインドでは、友達のお父さんや叔父さん、叔母さんのご主人、友達の姉妹の旦那さんたち(ジジャジー)にお世話になりっぱなしなので、「妹(姉)」として、毎年ラーキーを送ります。e-mailで文通している人には、Eカードで済ませちゃいますが、そうでない人には人数分送るので、これが毎年なかなか大変。ラーキーなんか日本には売っていませんから、手作りです。


手作りラーキー、のつもり (^^;)

 年々増えて、今年は15本くらい作ったかな?私を「おねーちゃん」と呼んでくれる、パーラスのマスターにも送りました。

 先月インドの親戚に、電話でラクシャーバンダンの日を確認したら、「8月15日」と教えてもらい、のんびりしていのですが、つい先日ネットで検索したら、9日と書いてありました!太陽暦ではなく、ヒンドゥー暦の行事で、毎年日にちが変わるので、間近まではっきりしなかったのかも?ラーキーを送るのが遅くなってしまったので、9日までにインドに届かなかったと思います。
 去年は、郵便事情が悪く、ラーキーがなかなか届かなかったジジャジーの1人から、「ラーキー、僕にはくれないの~」と電話がかかってきたっていうのに…(^_^;)。

 ラーキーは姉妹=兄弟関係の印です。恋人には送らないので、恋愛感情を持っていない相手の手首に結んで予防線を張る、というシーンをインド映画の中で見たことがあります。

 在日インド人もかなり多いので、ラーキーもどこかで売っているかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貧乏性 (とーこ)
2006-08-10 08:59:01
cindyさん



> (さりげなくゴディバもあるのね)



自分でもおかしくなるくらいの貧乏性で、リボンはこまめに取っておきます。それを友達に話したら、わざわざ集めておいて送ってくれました(笑)。



> お花のモチーフは決まりなのですか?



もともとはただの紐だけみたいですね。飾りはビーズでも何でもOKみたい。自主制作のラーキーの梅と水引は、正月のしめ縄についていた飾りを流用しました。ほんっとに何でもとっておくのよ~。
返信する
兄弟=姉妹愛、濃い~です。 (とーこ)
2006-08-10 08:54:24
akberlinさん



> 男兄弟のいる女の子はうっかり手を出そうもんなら

その兄、弟からボコボコにされそうだから怖くて



そういうインド映画もよく見ますね。友達のお父さんは6人兄弟+妹1人なので、妹の叔母さんをそれはそれは大事にしていますよ。彼女の結婚20周年記念に、お兄さん達がお金を出しあって、ビデオを制作したくらい。…私も兄が2人いるですけど~(-_-;)?
返信する
Unknown (cindy)
2006-08-09 22:44:11
手作りラーキー、いいですね~



普段捨てられずに取ってあるリボンを活用できますな

(さりげなくゴディバもあるのね)

お花のモチーフは決まりなのですか?
返信する
またしても目からウロコ (akberlin)
2006-08-09 22:08:46
へぇ~、そんな習慣が。

とーこじー、インドに「ご親戚」が多いから大変ですね。



インドでも姉妹を守るのは兄弟の役目、なんですね。

このあたり、トルコやギリシアとも似てるかも。

男兄弟のいる女の子はうっかり手を出そうもんなら

その兄、弟からボコボコにされそうだから怖くて

出来ん、という軟弱な(ドイツ)男子を時々、見かけます。



また恋人にはあげないもの、なんですね。このラーキー。

年下のかわいい女の子に懸想しててもこれをもらっちゃったら「友達(兄弟)でいましょうね」と言われたも同然と

言うことですか・・・ふむむ。興味深いですなぁ。
返信する

コメントを投稿