SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

クレパス技法12章プラス 【第8章】ーシュールリアリズムー 2日目

2019年02月20日 | 一日教室

本日は田伏勉先生のクレパス技法講習会の開催日でした!

『クレパス技法12章プラス 後期

~オリジナリティ《独創性》を追求する人への12章~』

 

本日は第8章【シュールリアリズム】-マグリット、エルンスト-の2日目です

今回は夢の中の様な景色、非現実的な世界を絵画にしていきます!

 

一日目のブログはコチラ


田伏勉先生

 

早速、前回の続きから制作開始です。

それぞれに不思議な世界を創造して描かれています


先生も個別に指導されています。

それぞれ作風に合わせて、様々な技法を使って描いていきます。


こちらの方は絵の具の垂れを利用して、その背景の上から描かれています。


コラージュの上からクレパスで描かれています。


クレパスをオイルで溶かし、それをドリッピング(飛散)させています

 

現実にはない景色ながら、どこかリアルな夢のような世界が見えてきています。。

 

仕上げに入ってきました

制作終了です!皆さん最後まで集中して描かれていました

 


完成作品が並びました

今回のテーマのおさらい、そして皆さんどう表現されたか、まずは先生による総評です。

非現実的な世界を描くシュールリアリズムは、描画力表現力が求められます。

そこが今回一番の難関だったかもしれません

今回は難しいテーマを、みなさん試行錯誤しながらしっかりと描き上げていました

最後に一点ずつ先生がコメントされました。

今回の経験も、今後の制作にぜひ活かして下さい!

参加された皆さま、お疲れさまでした

 

次回、第9章「リアリズム-ワイエス-」の1日目は3月6日(水)です。

当日のブログレポートもお楽しみに~

 

◆◇◆◇◆ 現在お申込み受付中の講習会 ◆◇◆◇◆

 

◇クレパス技法12章+Plus 後期

『教室制作』

講師:田伏勉 先生

※第10章~総括までのお申込み受付も開始しました! 

 

 

◇2019年4月~6月開催

クレパス技法 トライアルレッスン全5日間

講師:田伏 勉先生

 

 

◇2019年3月24日開催

日曜アートセミナー 『クレパス技法 ドリッピングで描く-パリの街角-』

講師: 田伏 勉 先生

※2月21日(木)よりお申込み受付開始


詳細はコチラ

 

◇2019年1月~6月開催

『色箔を使って描く!~特別カリキュラム~』

講師:岡部隆志先生 

※お申込み受付中


詳細はコチラ

 

◇2019年1月~6月開催 【日本画体験教室】

講師:岡部隆志先生 

※お申込み受付中


詳細はコチラ

 

◇2018年1月~6月開催

画材別 センスアップ24

講師:渡辺 聡先生

※お申込み受付中 


詳細はコチラ

 

◇2019年1月~3月開催

日曜画材研究 2019年1月~3月スケジュール

講師:渡辺 聡先生

 詳細はコチラ

 

◇2019年2月24日開催

日曜アートセミナー 『徹底的に木炭・人物画~裸婦デッサン~』

講師: 髙橋 雅史 先生

※キャンセル待ちにてお申込み受付中!


詳細はコチラ

 

2019年3月10日開催

日曜アートセミナー 『-覚えておきたい日本画材料- 技法と材料を活かして描く 長谷川等伯風に描く「松林図」』

講師:岡部 隆志先生

※申込受付中

 

詳しくはコチラ 

 

◇2019年1月~6月開催 【新・弓手塾】 

講師:弓手研平先生 

※お申込み受付中

 

詳細はコチラ

 

各種 お申し込みはこちらから ⇓ ⇓ ⇓

【日曜アートセミナー】

【日曜画材研究】

【センスを磨く12の描き方 後期】

【クレパス技法12章+】

【色箔を使って描く!】

【スケッチツアー】

【日本画体験教室】

【新・弓手塾】

【田伏Benの体験教室『クレパス技法』トライアルレッスン全5日間】

 

◆サクラアートサロンホームページ 

http://www.craypas.com/artsalon/index.html

 

◆お問い合わせ   

Tell : 06-6292-7080