SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

エンジョイペインティング講座と水彩画特別基礎講座のご案内

2017年01月31日 | アートサロン大阪

本日はエンジョイペインティング講座と、水彩画特別基礎講座のご案内です。


油絵を中心に制作していくエンジョイペインティング講座


写実的なものの描き方が基礎から習えます


教室にあるモチーフをセットして、静物画を描いたり


写真資料を元に風景画を描いたりしていきます


慣れてくると、F20~50サイズのキャンバスで、じっくりと描いていく事も出来ます


同時間に 別教室でやっている水彩画特別基礎講座


こちらは水彩画専門教室で、水彩画の基礎から習えます


のびやかな着色が特徴の透明水彩、色を重ねて表現したり、にじみを活かした表現なども習えます


両講座を指導する中井英夫先生
熟練した指導と ほがらかな お人柄で、初心者の方から楽しく、無理なく絵が描けるようになっていきます。

まずは見学、体験そうして気に入ったら入会です!

見学、体験は随時うけたまわっておりますので
是非一度サクラアートサロンまでご来校くださ~い。
スタッフ一同心よりおまちしております

◆講座名 エンジョイペインテング、水彩画特別基礎講座
◆開講日時 火曜日午後12:00~14:30

(WA)


「クレパス画」講座のご紹介

2017年01月30日 | アートサロン大阪

 

みなさんこんばんは☆

本日は、毎週月曜日13:30~17:00開講の「クレパス画」講座をご紹介します!

 

講師は、田伏 勉先生です

 


(田伏 勉先生)

 

田伏 勉先生は、独自のクレパス技法(テクニック)を用い幅広い活躍、発表で知られる「クレパス画」の第一人者で、丁寧な指導が人気です☆

 

クレパスを使って小作品から大作まで、好きなモチーフで制作していただけます

 

 

教室の様子をご紹介します

ケーキを描かれています。とってもおいしそうです☆

 

人物を描かれています☆完成が楽しみですね!

 

ブータン旅行でご自身で撮影された写真を見ながら描かれています。

現地の活気が伝わってきますね☆

 

皆さんが使っているクレパスです!

 

ナポリの風景です☆

完成が楽しみですね!

 

和やかな教室です☆

 

是非、みなさんも受講されてはどうでしょうか!

見学・体験お待ちしております。

 

☆「クレパス画」講座

☆毎週月曜日13:30~17:00

☆講師:田伏 勉先生

 

お問い合わせ:

サクラアートサロン大阪 06-6292-7080

 

(lila)

 


日曜画材研究『物の描き方 初めての雪』

2017年01月29日 | 一日教室

本日は日曜画材研究の開催日でした。

『物の描き方 初めての雪

講師は渡辺聡先生です。

真冬の風景画には欠かせない「雪」がテーマです


渡辺先生の参考作品です。

午前中はこの雪だるまを描いて練習していきます

尚、透明水彩で白いものを表現すると、下描きの鉛筆の黒も目立ってしまいます。

なのでこの演習では下描きなしで着彩していきます

先生が段階ごとにデモンストレーションで見本を見せながら進めていきます。

雪の白は紙の白でもありますが、背景や影を塗って表現します。

赤系、青系の色を使って描いていきます。

暗い所は色を重ねていきながら表現します。

目と鼻が描き入れられ、雪だるまの姿が現れてきました

雪のふわふわした質感が見事に表現されています

 

 

午後からはこちらのモチーフ写真を描いていきます

青空の下の銀世界です。ほぼ白と青だけのこの風景を、どのように描いていくのでしょうか。

午前の演習と同じく、薄く溶いた赤と青、この二つの色で描いていきます。

薄い色を重ねていきます。

全体的な景色が浮かび上がってきました。

一人ずつ丁寧に指導されています。

真っ白な雪の質感を表現するのは非常に難しそうです。

影のつけ方や色使いで雪の柔らかさを出します

もう一つ、雪を表現するうえで重要なのは色数を少なくすることです。

今回のように2色で雪景色を描いていくのは、難易度の高い内容だったように感じます

皆さん最後まで一生懸命描かれていました

渡辺先生の指導も最後の最後まで続きました。

最後に本日の総評がありました

終了後も一人づつ質問に答えながらアドバイスされていました。

皆さまお疲れさまでした

 

次回の日曜画材研究は来週です。

2月5日開催

『ゼロからの透明水彩 紙の上で絵の具を混ぜる』

こちらの講座、まだ空席ございます!

 

 お申し込みはこちら 

 

皆さまのお申込み、心よりお待ちしております。

(まりも)

 

 

 

 


楽しいスケッチ技法講座のご案内

2017年01月28日 | アートサロン大阪

ダ ヴィンチのドキュメンタリー映画が2月の中旬ぐらいから公開されるそうです。

公式サイトへ
4K画像でみる「最後の晩餐」など、盛りだくさんな映画の様ですタノシミ

そんな本日は楽しいスケッチ技法講座のご案内です。




風景スケッチの基礎から習える講座で


構図の取り方や


水彩、パステル、色鉛筆などの色の塗り方も
初歩から習えます。


描き込み過ぎずに、水彩らしさを最大限に出してみたり


しっかりと色味を合せて、繊細に描き込んでみたりと、
皆さんそれぞれの好みで描き方が変えられます。


市川 伸彦 先生による、初心者の方が段階的に
身につけるスケッチ技法プログラムで

確実に絵が描けるようになっていきますので、
まったく絵を描いた事がない方に特にオススメの講座です!



まずは見学、体験そうして気に入ったら入会です!

見学、体験は随時うけたまわっておりますので
是非一度サクラアートサロンまでご来校くださ~い。
スタッフ一同心よりおまちしております

◆講座名 楽しいスケッチ技法講座
◆開講日時 土曜日午前10:00~12:00

(WA)


ともに歩む油彩画&水彩画講座のご案内

2017年01月27日 | アートサロン大阪

本日は「ともに歩む油彩画&水彩画」講座のご案内です。


スーパーリアリズム描写が基礎から習える講座で


最初は形の取り方、デッサンからはじまり、


さらに物の明暗を(正確に)捉える力を身につけていきます。


一般に 絵の上手い下手は、ソックリに描ける度合で判断されたりしますが


それは誰もが身につけられる「技術」でもあり、
正しい描き方と、絵を描く為の 物の見方を習っていく事で
必ず習得できるものなのです。


講師 池田 誠史 先生ご自身の制作手法から
導き出されるスーパーリアリズムの為の描写法。
それを基礎から習える講座です!


池田先生 作品

まずは見学、体験、そうして気に入ったら入会です!

見学 体験は、随時うけたまわっておりますので、
ぜひ一度サクラアートサロンまでご来校くださ~い。
スタッフ一同こころよりおまちしております

◆講座名 ともに歩む油彩画&水彩画
◆開講日時 金曜日午前10:00~12:30

(WA)


今年も開催します!講座体験教室「ヒロコの部屋」

2017年01月26日 | お知らせ

本日は山縣寛子先生の講座体験教室「ヒロコの部屋」をご紹介します

 

山縣先生の通常講座【夢中になれる日曜日】では、会員の方にはデッサンから大作の絵画制作まで、

先生の指導のもとそれぞれ自由に制作していただいています。 

 

また、それと同時にアートサロン会員以外の方でも参加していただける、カリキュラム制のプログラム

「ヒロコの部屋」を、月替わりでテーマを変えて開催しています。

2017年2月~8月のスケジュールです。

 

詳しくはコチラ


山縣寛子先生

 

昨年の「ヒロコの部屋」も様々なテーマで開催されました


教室の様子です。


☝「ガラス絵」講座で完成した生徒さんの作品です

今年は8月にふたたび「ガラス絵」を開催します。

 


☝こちらは昨年12月に開催しました「クリスマスオーナメントをつくろう」での、先生の参考作品です。


「ヒロコの部屋」では、平面作品だけでなく立体作品の制作も体験していただけます


素敵なクリスマスオーナメントが完成しました

 

さて、今年の最初の開催となる2月のテーマは・・

 

~ビーズなどを使ったコラージュ~

☆ゴージャスに描く☆「私のジュエリーボックス」 です

アクリルガッシュを使ってSMサイズの小品を制作します。

 

他では体験できない内容に溢れた山縣先生の教室です

ぜひご体験ください

 

お申し込みはこちら

 

皆さまのご参加、心よりお待ちしております

(まりも)


「初歩からのテンペラ画」講座のご案内

2017年01月25日 | アートサロン大阪

本日は初歩からのテンペラ画」講座のご紹介です。


独特の味わいを持つテンペラ画、
有名な作品ではアンジェリコの「受胎告知」などがテンペラ画です。


 フラ アンジェリコ  「受胎告知」

コツコツと描き上げて行く画材だけに、完成した時の喜びは
何物にも代えがたいものです。


また、この講座の講師 市川 伸彦先生が
スケッチ講座を複数教えていることもあり、

こちらでも水彩や色鉛筆などのスケッチが習えます。


ペン画によるスケッチ。
描くものの質感などで線の「質」を変えて
描いていくのが重要になります。



色鉛筆でカラフルに。


描き重ねることで変化する色味や明度・彩度、
筆圧のコントロールなども習えます。


最終段階のペン画。


アップで撮らせて頂くと、多種多様な線を使って
描かれているのが よく分かります。


市川伸彦先生



市川先生 作品

まずは見学 体験 そうして気に入ったら入会です!

見学体験は随時承っておりますので、是非一度
サクラアートサロンまでご来校下さ~い。
スタッフ一同心よりお待ちしております

◆講座名 初歩からのテンペラ画
◆開講日時 第2・4水曜日午後3:00~午後5:00

(WA)


2月5日の日曜画材研究 のご案内☆

2017年01月24日 | アートサロン大阪

みなさま こんにちは・・・

寒い日が続いております。雪が積もっているところもたくさんありますね。

早く春になって欲しい・・・

 

さて、本日は、2月5日に開催予定の

「日曜画材研究 ゼロからの透明水彩 紙の上で絵具を混ぜる」は、

あと少し 空き席がございます。

 

日曜画材研究は、絵画制作の基礎を学べる一日講習会で

会員様以外の方でも参加が可能です!!

 

 

講師は渡辺聡先生です。

 

 

 

毎回違うテーマで開催されています。

今までの画材研究の様子はこちら☟

※1月15日開講「立体感 空間の出し方」より・・・

まずは演習をして・・・

少人数制なので質問もしやすい雰囲気・・・

先生も丁寧にみてくださいます

小作品を制作する事でよりより一層理解を深めていきます。

 立体感 空間のある すてきな小作品ができました

 

2月5日の「日曜画材研究」は、 「紙の上で絵具を混ぜる」です

透明水彩の技法において 欠かせない技法です。

ぜひともこの機会にご参加くださいませ

 

お申込みは コチラ から・・・

みなさまのお越しをお待ちしております。

(歌姫)

 

 


大作可能クラス『絵画制作』教室のご紹介

2017年01月23日 | 本日のアトリエ

みなさん、こんばんは!

本日は、月曜日13:00~16:30開講 

大作可能クラス『絵画制作』教室のご案内をします

講師の中井英夫先生です

 

この教室は、画材を自由に使用でき、何を描いても大丈夫です

3時間半、ゆったり絵を描くことができます。

 

 生徒の方々が描かれているところをレポートしていきます!

 

人形や魚のモチーフを構成し、アクリル絵具を使用して描かれています。

モチーフはアートサロンにたくさんございますので、お好きなものを選んで描いていただけます

 

アクリル絵の具を使ってイタリア サンジミニアーナの風景を描かれています~

イタリアの写真は、中井先生が撮影されたそうです!

 

透明水彩絵具を使って奈良の風景を描かれています!(制作途中)

良い街並みですね☆

 

ベルギー旅行で撮られた写真を見ながら、油絵具で描かれています☆

 

和やかな雰囲気の教室です!

是非、皆さんも受講されてみてはいかがでしょうか

お待ちしております☆

 

 『絵画制作』

講師: 中井 英夫 先生

開講日時: 第1、3月曜日 13:00~16:30

 

☆見学・体験もございます。お待ちしております☆

 

お問い合わせはアートサロン大阪まで。

TEL : 06-6292-7080

(lila)

 

 


日曜アートセミナー「クレパスがススム‐幻想的な絵画(トーン)‐冬の色‐」レポート

2017年01月22日 | アートサロン大阪

本日は日曜アートセミナー
「クレパスがススム‐幻想的な絵画(トーン)‐冬の色‐」
を開催しております。



田伏 勉 先生によるクレパス講習会、
今年は模写ではなく、絵画的なイメージの広げ方や、
現実と幻想の世界を融合させて表現することに
テーマを置いて制作していきます。


田伏先生による参考作品。


今回は 「冬のイメージ」で制作していきます。


大まかな 葉の形を下描きして


事前に田伏先生がチョイスした クレパスセットの色を着色。


厚めに全体にクレパスを塗っておいて


オイルメディウムで馴染ませていきます。描き後が残らないぐらいまで、
背景に当たる空間の青がキレイなグラデーションを作るように馴染ませて


ある程度オイルが揮発したら ペインティングナイフで
落ち葉の部分を削り出します。



再度 落ち葉に着色してから、今度は ぺインティングナイフで(強弱をつけつつ)
輪郭や葉脈に当たる部分を削ります。


浮遊感を出す 周りの破片も描いて


段々と描写を細部へ移行していきます。


顔料を ろう で固めた画材であるクレパスは、
熱することで とても柔らかくなります。
強調・厚塗りしたい
ピンポイントの場所には2~3秒ライターで熱してから着色!



そろそろ完成。


葉の色合いや 背景の青の強弱に、みなさん それぞれの個性がでました。


最後に田伏先生による講評です。


「ずっと同じ絵を描いていると、どうしても慣れで
描いてしまったり飽きが来る時があります。
そんな時はアプローチを変えて、想像を働かせた絵に
挑戦してみましょう。
そこから自分の個性が
発露することもあります。」

具体的な表現手法としては、最初に背景の青の
グラデーションを作ることと、
最後に落ち葉のハイライトが
単調になりすぎないことがポイントとなりました。

現実と幻想の世界を融合させる為には、

より注意深くモチーフを観察することが大事だと分かる
一日教室となりました~

(WA)


人物画ショートプログラム 巧くて上手い絵 Part2のご紹介 

2017年01月21日 | アートサロン大阪

「人物を うまく描きたい!」
そんな方にピッタリの短期集中プログラム
アートベース 巧くて上手い絵 Part2
3月13日(月)からスタートします。


永津照見先生による指導で 人物デッサンから始まり、
油絵での人物画制作まで完全網羅!

その概要は、


◆パステルを用いたデッサン 人物の描き方 基礎
 3月13日
 3月27日
 4月10日


◆油絵での色の使い分けとメディウムの使い方 基本演習
 4月24日
 5月8日


◆油絵での技法とマチエール 応用制作
 6月12日
 6月26日
 7月10日

全日月曜日13:00~17:00
9日間セットカリキュラムとなっております。

概要PDF

三段階のステップ式で どなたでも
習得できる「人物の描き方」!!


お申込みは2月始めからを予定しております。
申し込み受付が始まりましたら、
またブログでもお知らせしてまいります~

(WA)


「絵を描こう」講座のご紹介

2017年01月20日 | アートサロン大阪

神戸市立小磯記念美術館で、
特別展「パリに生きる パリを描くーM氏秘蔵コレクションによるー」
が開催されています。

公式サイトへ

佐伯祐三、鴨居玲、藤田嗣治、小磯良平ほか
パリに渡った日本人洋画家たちのコレクション展。
彼らの情熱が感じられる展覧会です


そんな本日は「絵を描こう」講座のご紹介です。

画材を問わず、自由に描いていける講座で


大作から小作まで、サイズも自由です。


基本的な物の描き方もおさえつつ


背景に当たる部分の描き方にも こだわりが・・・


モチーフと背景が、互いに補い合って一つの世界を作っていく。
そのような統一感を、画材の物質的な特性からも探っていける講座です。



講師 森井宏青先生による指導で、
自分の想像の世界を探検する、知的冒険が出来る講座でもあります。


まずは体験見学、そうして気に入ったら入会です!

見学、体験は随時承っておりますので、
ぜひ一度サクラアートサロンまでご来校くださ~い
スタッフ一同こころよりお待ちしております

◆講座名 絵を描こう
◆開講日時 金曜日午前10:00~12:00

(WA)


「美しすぎる風景画」申込み受付中です!

2017年01月19日 | お知らせ

本日は2月に開催する講習会をご案内します

 

日曜アートセミナー

2月12日・26日開催(2日間セット)

美しすぎる風景画~油彩画に夢中になる2日間~

講師は髙橋雅史先生です。

 

 

 詳細はコチラ

 

昨年の「悪戦苦闘する油彩画」に引き続き、髙橋先生の2日間セット講習会を開催します。

本格的な油彩画をじっくり丁寧に学ぶ講習会、今回は「風景画」です


 

今回先生に用意していただいた参考作品はコチラです☟


スペインのアルハンブラ宮殿が、繊細な描写で美しく描かれています

(※当日は参考作品とは違ったモチーフの写真を用意し、P6サイズのキャンバスに描いていただきます。)

 

「美しい風景画」に仕上げる秘密、教えます。

美しい風景画を描くためには、一体何が必要なのでしょう

 髙橋先生の講習会のポイントは・・・

 

★先生も皆さんと同じように制作しながら進めていきます。

 

★難しい美術用語などは解説プリントを配布してフォローします。

 

スペインリアリズムに精通した、髙橋先生ならではのアカデミックな指導。

 

普段油彩画を描かれている方はさらなるステップアップに・・・

油彩画に興味をお持ちの方には、一から始めてみるきっかけに・・・

幅広い方におすすめとなっております

 

 お申し込みはコチラ 

現在、まだ空席ございます。

 

皆さまのお申込み、心よりお待ちしております。

 

(まりも)


クレパス・色鉛筆講座

2017年01月18日 | 本日のアトリエ

本日は第1・3水曜日午後の教室『クレパス・色鉛筆講座』をご紹介します

講師は渡辺聡先生です。

 

こちらの教室はカリキュラム制となっており、月ごとに変わるモチーフを

クレパスまたは色鉛筆を使って制作する内容となっております

本日(一月)のモチーフはこちら☝

テーマ「冬の花」・・・水仙など、ひかえめながら美しい冬の花を描く

二種類の花が用意されています

先生が制作のポイントを説明しています。テーマごとにどんな目標を立てるかが重要ですね

 

それぞれ好きな位置から描いていきます。こちらの方は色鉛筆で

こちらの方はクレパスで描かれています

実際のモチーフに加え、それを撮影した写真も横に置きながら描かれています

 

先生が一人ずつ丁寧に指導されています。

 

通常講座では一日教室と違い、それぞれのペースで進めていくことができます。

また、家に持ち帰って進めたものを、次回先生に見てもらうこともできます。

皆さんが落ち着いて制作できる環境を整えて、お待ちしております

 

【今月以降のテーマは・・・】

二月・・・ カラバッジョ風に静物を描く : バロック期の画家カラバッジョの作品を参考に静物を描く

三月・・・ 写真「花と鳥」 : 自分なりの花鳥図を描く

『クレパス・色鉛筆講座』

講師 : 渡辺 聡 先生

開講日時 : 第1・3水曜日 12:30~14:30

 

見学、有料体験もお待ちしております!

ぜひお気軽にお越しください。

 

お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで

℡:06-6292-7080

(まりも)