SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

目からウロコな動画できました!

2013年09月30日 | 一日教室

9月22日に開講した日曜アートセミナー

【目からウロコシリーズ第2

『水彩で!!リアルに描く!~グラスの透明感・液体を描いてみよう~』

こちらの動画をアップしました。下記よりご覧ください?

</object>
YouTube: サクラアートサロン大阪「目からウロコ!水彩でリアルに描く!②」

リアリズム絵画を追及する池田誠史先生の【目からウロコ】講座、第2弾です。

不透明水彩と透明水彩を使ってリアルに描いてみようというこの講座、今回のモチーフは「グラスとワイン」でした。

Dscn7178
本物のワインを使ってます!

ぜひぜひご覧下さい!

(まりも)


再開講!手取り足取り超初歩からの1日人物画 レポート②

2013年09月29日 | 一日教室

Dscn7255001

午後の部です!

ちなみに今回のひみつ道具の画材、ヌーベルカレーパステル、レンブラントソフトパステルなども使っていきます。

Dscn7253

木炭の使い方を解説する弓手先生。

Dscn7261

Dscn7263

先生の実演も見ながら、指導する手順通りに皆さん描いていきます。

Dscn7264

色が入ってくると、それぞれの個性が出てきました。

Dscn7266

手取り足取り指導中】

Dscn7272

Dscn7270

Dscn7268

一足先に先生の作品が仕上がってきました。

Dscn7271

皆さんの制作も佳境です。とても集中しています…!

Dscn7276

制作終了!

作品がズラッと並んだところで合評です。

Dscn7280

今回、初めて人物画を描かれるという方が約半数いましたが、皆さんしっかり描かれていて初めてとは思えない力作揃いでした。

先生もご満悦の様子でした。

Dscn7277

Dscn7286

今回は作品のタイプを彫刻的デッサン、絵画的デッサン、デザイン的デッサンの3つのグループに分けての合評となりました。

それぞれに特性がありますが、同じ様に描いた中にもやはり個性も感じられて見ていて楽しく感じました。

Dscn7281

手取り足取り超初歩からの人物画、皆さん満足していただけたでしょうか。

参加されてる方の真剣さがとても伝わってくる講座でした!

弓手先生、次回は今までとはまた違う形での人物画講座を計画中です!

お楽しみにお待ちください?

Dscn7290
弓手先生の完成作品

(まりも)


再開講!手取り足取り超初歩からの1日人物画 レポート①

2013年09月29日 | 一日教室

本日はサクラアートサロン大阪は定休日となっておりますが、1日教室を開講しております!

日曜アートセミナー再開講・手とり足とり超初歩からの1日人物画~人物を描く手順、上手く描くコツをイチから『解説』と『実践』を見ながら学べる~

講師は弓手研平先生です!

今講座、前回申込が殺到したためたくさんの方にキャンセル待ちして頂いておりましたので、再開講ということになりました。

(今回もたくさん申込みがあり、2回連続でキャンセル待ちして頂いてる方もおります…大変申し訳ありません。来年、その方達を優先にした弓手先生の1日人物画講座を改めて予定しております。)

Dscn7224

それでは弓手先生、お願いします!

Dscn7225

まずは女性・男性スタッフが解説用のモデルとして登場。

Dscn7235_2

いろんなポーズをとりながら人体の構造を詳しく解説していきます。

Dscn7239

予定より長めの講義を終え、制作開始です!

まずはトレーシングペーパーの上に構図を取っていきます。

Dscn7244

何度も試し描きをしながらバランスを探っていき、構図が取れたら水彩紙(アルシュ紙)に本描きしていきます。

Dscn7246

【手取り足取り指導中】

Dscn7249

今回皆さんに配られたひみつ道具の一つ、墨汁を使って薄墨で陰影をつけていきます。

Dscn7243

Dscn7251

先生の描いた途中経過はこんな感じです!

午前の部はここまで。

(まりも)


ビーナス彫塑に挑戦!

2013年09月28日 | 本日のアトリエ

朝夕と涼しくなり、随分と秋めいて来ましたね。
本日、ご紹介致します講座は、毎週土曜日開講の
高垣先生「デッサンセミナー」です。

Dscn5481   

前回、マルス像の彫塑をされたOさんの第2作
「ビーナス像」の彫塑制作過程を追ってみたい
と思います。
Oさんは、前回初めてブロンズ粘土で彫塑したと
は思えないぐらい上手な方です。紙にデッサンす
る様に粘土で立体感を掴んでいきます。

Dscn5482
既にビーナスですね~。     
(2時間経過作品)

Dscn5483
ビーナスの優しい感じが出ています。
(6時間経過作品)

Dscn5846
9時間経過・・・
ここで問題が発生!
Oさん自身、ビーナス像に違和感を感じた様です。

「おでこの部分は、大切ですよ。おでこは、面として
捉え、髪の毛につながって、中に入っていく感じに
造って下さい。」 と高垣先生。

Oさん、思いきって、おでこの部分の大手術です。

粘土は、基本的には、「つけていくもの
削るには、勇気がいるそうです。

Dscn6524001

勇気を出して、おでこ部分を削り、
粘土を再度付けていきます。
髪の毛の細部にこだわる必要はありません。

Dscn6525
「頬の辺り、目は重要ですが、目を造ろうとし過ぎると
雰囲気が変わってしまうので、目は甘い造りの方が
良いですよ。」と高垣先生。

Dscn6527
乾かし、磨く時間も入れて前回のマルス(8時間で完成)
より4時間プラスで
ビーナスの彫塑が完成!しました。

Oさんの像を制作する目も厳しくなり、どんどん上達されて
います。
2作で彫塑は、終了予定でしたが来月も「ジャンヌダルク」
に挑戦!されます。お楽しみに~。

土曜日の静かな夜に彫塑も出来るデッサンセミナーです。
ご見学&有料体験お待ちしております。

☆「デッサンセミナー」 毎週土曜日 18:00~20:00
                       高垣 勝康 先生   


(しましま)


?「新発見!日本画材料」のご案内?

2013年09月27日 | お知らせ

本日は日曜アートセミナーの新講座

「新発見!日本画材料~ミクストメディアでの岩絵具の扱い方と可能性~」

を紹介します!

Photo

講師の先生はアートサロンでも「日本画」のクラスを教えていられる北斗一守先生です。

Photo_2
北斗先生による日本画作品

日曜アートセミナーでは初となる【日本画材料】にスポットを当てた講習会です。

今回は小品を創っていきながら、岩絵具を中心とした日本画材料と触れ遊ぶことを目的に、ミクストメディアとしての日本画材料の扱い方なども学べます。

そして日本画に馴染のない人でも、入門編として楽しんで頂けると思います!

詳しい内容はコチラより

WEB申し込みはコチラから

30
北斗先生による日本画作品

日本画をもっと楽しみたい方、日本画に興味のある方、日本画材料を勉強したい方、、、いろんな方に可能性を感じて頂ける講習会になると思います!

皆さんのご参加、心よりお待ちしております。

(まりも)


京都水族館へ行ってきました!

2013年09月26日 | 一日教室

7

…空飛ぶペンギン!

“画家の取材を体験する!”1日講座!10月、11月は森井宏青先生に『水辺』をテーマに【現地取材】、そして取材した資料をもとに教室にて【構図構成レクチャー】をご指導して頂きます☆


4

10月は赤目四十八滝!

11月は京都水族館!!への現地取材に先立ち、

先日、森井先生とともに取材の下見に京都水族館へお邪魔いたしました♪


9

オオサンショウウオがメインとなるブースがあり、水槽の中は鴨川に実際に生息するオオサンショウウオで賑わっています↑↑
10

↑なぜか一か所にアツマッています、手足がカワイイですヨ

しかし鴨川に生息するのはすべて外来種だそうで、、丁寧に説明して頂いた京都水族館職員の方(その世界ではかなりのエキスパートS氏)の話に耳を傾け、鴨川の生態系について森井先生は嘆いておられました、、

6

そして、もう夢中・・


11_3
森井先生の目がこどものように輝いているのがお分かり頂けますでしょうか??お隣におられるのが、メディアでもよくお見かけするS氏です~

8

水辺をテーマに多くの現代美術作品を制作されている森井先生の現地取材!楽しみですね♪


2

撮影:森井先生

きっと、制作に生かせるイメージが沸いてくるはずです~~

現地では“デジカメ撮影”や“簡単な素描”を行い、制作に役立つ取材のポイントを学びましょう★
4_2

【現地取材】

10月16日(水)・・三重県・赤目四十八滝

11月6日(水)・・京都水族館 

→定員まで僅かです、お申し込みはお早めにご検討下さい

【構図構成レクチャー】

10月30日・11月20日 ※いずれもアートサロン教室にて開催

3

撮影:森井先生      

協力:京都水族館

現地取材、構図構成レクチャーはご予定に合わせて組み合わせて頂けます

みなさまのご参加を心よりお待ち致しております!!

2013

森井先生による水辺をテーマにした油彩作品

「画家の取材を体験する」詳細案内、お申込み書はコチラから

便利なWEB申込みはコチラより

(クオモ)


弓手先生と行く!!バリ島スケッチ旅行の魅力☆ご紹介

2013年09月25日 | ブログ

11月25日(月)~12月1日(日)

5泊7日で、

「弓手研平先生といく!

バリ島へのスケッチ旅行」が開催予定です!

お申込み締め切り日を、10日後に控え・・・

この、バリスケッチ旅行の魅力をじっくりとご紹介させていただきます

まずは、地球上におけるバリ島の場所を・・・

バリ島とは・・・

バリ島は、東南アジアインドネシア共和国に属するである。

Sunda


↑ちょうど真ん中ぐらいに、バリ島があります。

バリ島の西側には、ジャワ島

Jyawakazann

東側には、スンバワ島

Photo_2



Photo_3



まるで、違う惑星に降り立ったような錯覚すら覚えますね。

こんな、島々に挟まれた、

今回の旅先である、バリ島は・・・

インドネシア最大の観光地で、

日本から訪れる人も沢山いる場所です。

「一度足を運ぶと、何度も訪れたくなる場所だ」と

感じる方が多い、場所のようです

バリ島の風景、

今回のスケッチ旅行での訪問地をご紹介しちゃいます!!

まずは、こちら。。。

☆ウブド☆

バリ島文化の中心地、と称されるエリアで、

独特のスタイルを持つ、バリ絵画、木彫り、石彫り、銀細工なども

有名で、多くのアトリエが点在する

ウブドでは、

・バリ舞踊をご覧いただいたり

・ご希望の方は、朝市や美術館にもご案内

そして・・・

・美しい海の小島のように浮かぶ

ウルンダヌブラタン寺院にも、ご案内

Urunn


素晴らしい景色です・・・

↓サレンアグン宮殿

Ubudo_6


※手入れの行き届いた敷地には

王宮ならではの豪華なバリ様式の彫刻や建物があり、

いつも大勢の観光客が訪れている。

前庭の広場では毎夜 本格的なバリ舞踊が催されている。

Ubudo2

Ubudo3

Ubudo4

Ubudo_5

そして!そして!ウブドでは!!

このスケッチ旅行ならでは!!!の企画も!!

古典舞踊の衣装を纏った女性(なんと!現地の民族の方です!)

のクロッキーをお楽しみください!!!

☆ジャティルィ☆

ジャティルィとは、「本当に素晴らしい」という意味で

昨年2012年に、世界遺産登録されたライステラス(棚田)

が永遠と続きます。旅情豊かなのどかな田園風景が印象的です

Jyate2


Jyate

Jyate3

Jyate4

素晴らしい眺めです・・・

・・・・・・・・と。このスケッチ旅行の魅力をあげるとキリがない。。。

しかし、一点に絞るとすれば・・・

何といっても!!今回は、裏バリ島を旅します・・・。

バリ島の山中には、今もなお、

先住民族が伝統文化を大切に守り受け継ぎ暮らしています。

そんな、独特の民族文化を巡る普通では味わえない

ちょっとひねったバリ島の旅です

お申込み締め切りまで、あと10日・・・

まだ、間に合います。。。

ぜひ!!!!!

お申込みお待ちしております!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成25年11月25日(月)~12月1日(日)

弓手研平先生と行く!裏!!バリ島スケッチの旅7日間

 (歌姫)












日曜アートセミナー、動画できました!

2013年09月24日 | 一日教室

9月16日に開講した日曜アートセミナー

弓手風味で描く!飾る!早描きなのにコテコテパワフルスケッチ!

~1日で下地から額装まで!飾れるこだわりの風景作品を完成させよう!!~』

Dscn7068

?動画をアップしました!

</object>
YouTube: アートサロン大阪「弓手風味で描く!コテコテパワフルスケッチ」

指導はサクラアートサロン講師、弓手研平先生です。

約70名が参加した講習会の様子、是非ともご覧ください!

(まりも)


?はじめての抽象画?ご案内

2013年09月23日 | お知らせ

本日は1日教室「金曜アートの玉手箱」の新講座をご紹介します!

Photo

第①・③金曜日、午後からの一日教室「金曜アートの玉手箱」

10月、11月は現代美術作家・中川知美先生をお呼びして抽象画を学びます!

【開講日】

10月コース : 10月 4日(金)

          10月18日(金)

11月コース : 11月 1日(金)

          11月15日(金)

【開講時間】  13:00~16:00

F3
中川知美先生による参考作品

サクラアートサロン大阪では初となる「抽象画」に焦点を絞った講座です。

アートサロン講師ではない中川先生に教えてもらうこともとても貴重ですので、この機会に是非皆さんに体験していただきたいです!

Sm
中川先生による参考作品

今回はコラージュ技法を使い「日常の風景」をテーマに制作します。

「抽象画」といえば難しいイメージもあるかと思いますが、おもしろいものを作るという楽な気持ちで制作して頂けると思います。

普段具象画を描かれている方にも新しい発見があると思います!

「抽象画」と「具象画」の間の世界にチャレンジしてみて下さい★

【今講座のポイント】

Dscn7187

その1 作品に抽象的な要素を取り入れたい方…

作品を持参頂ければ個別に指導いたします!

Dscn7188

その2 初めて抽象画を体験される方…

すぐにお部屋に飾りたくなる、素敵な作品が作れます!

※完成した作品は、アートサロンで注文頂ければお安く額装までできます。

この機会に是非飾ってみて下さい!

ご参加のお申し込みは随時受け付け致しますので、ぜひお早めにお申し込み下さい!

詳しい内容はコチラより

WEB申し込みはコチラから

(まりも)


日曜アートセミナー『目からウロコ!水彩でリアルに描く!グラス編』

2013年09月22日 | 一日教室

本日は 、日曜アートセミナー「目からウロコ!水彩でリアルに描く!グラス編」です。

講師の先生は、池田誠史先生。

まずは、最初にプロジェクターを使って描き進め方の説明です。

Dscn7142

Dscn7143

Dscn7144 

今回配布される絵具(ポスターカラー)と筆のセットです。

Dscn7164

そして、モチーフの配置を考えます。

先生が、構図のアドバイスを・・・

モチーフ選びのポイントとしては、

・最初に主役となる物を選ぶ(今回は、ワイングラス)

・数は奇数がまとめやすい

・似た大きさ、色は避ける

・・・など。

Dscn7148

Dscn7149

教室は、このようにセッティングされています。

Dscn7152

今回は、メインとなる、ワイングラス、

そして、貝殻、ビー玉をひとり、ひとセットずつ観ながら描いていきます。

Dscn7162001

まずは、下描き・・・

紙が、16分割される線が入ってます。

画面の中心のやや下に描いていくのがポイントです。

形の取り方を、先生が具体的にご指導くださいます。

Dscn7153

グラスの中に、ロゼワイン、白ワインのどちらかが注がれました

Dscn7155

Dscn7156

皆さん、どんどん描き進められています

Dscn7158

そして、着彩です。

まずは、背景から・・・

Dscn7163

ポイントとして、水の量は、絵の具の30%まで・・・だそうです

塗り重ねていく順番としては・・・

背景

Dscn7167

グラス(ハイライトは、入れない)

Dscn7169

ワイン(ワインの色を付けず、背景色から白へのモノトーンで)

・透明水彩絵具で、ワインの色を塗る。

(白はオーレオリン ロゼはチェリーレッド)

Dscn7173

Dscn7170

Dscn7172

その他(大きいものから)

という順番で塗り進めていきます。

Dscn7174

Dscn7175

仕上げに入っていきます・・・

・個々の影の部分にそれぞれの反対色(補色)を

透明水彩で薄く塗り深みを出す。

Dscn7177

Dscn7179

Dscn7178

素敵な作品が仕上がってきました

作品がずらりと並びました

Dscn7182

Dscn7183

池田先生による、合評の時間です。

Dscn7184

「この短時間で、皆さん、よく仕上げられたと思います。

ラストスパートが素晴らしかったですね。」と、先生。

 

「仕上がるか不安だったけど、無事仕上がって、すごく嬉しい」

と笑顔でお話されている方もいらっしゃいました。

ひとつひとつの作品の合評が、丁寧に行われました。

皆さん、とても熱心に耳を傾けられていました。

Dscn7185

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回日曜アートセミナーは、

9月29日

弓手研平先生の「再開講 手取り足取り 超初歩からの一日人物画

~人物を描く手順、上手く描くコツをイチから解説と実践を見ながら学べる~」です。

                 (まりも&歌姫)


野外スケッチ入門~9月20日分動画完成致しました!

2013年09月21日 | チケット制・野外スケッチ入門

皆様、こんにちは。

朝夕は少し涼しくなりましたが、日中はまだまだ陽射しが強い毎日ですね。

寒暖激しい中、お身体崩されてはいませんか?

そんな気候の中、昨日9月20日(金)に開催致しました、『チケット制 野外スケッチ入門』の動画が完成しました。

当日のブログも合わせてご覧ください。

T

http://youtu.be/ZRs2LadPCnY

ブログはこちらです。↓

http://blog.goo.ne.jp/art-salon/d/20130920

http://blog.goo.ne.jp/art-salon/d/20130920

http://blog.goo.ne.jp/art-salon/d/20130920

http://blog.goo.ne.jp/art-salon/d/20130920

http://blog.goo.ne.jp/art-salon/d/20130920

※サクラアートサロン大阪ではチケット制で野外スケッチ会を月に2回実施しております。

2013年9月21日は大阪市内、大阪環状線・野田駅界隈にて行いました。

今回のテーマは「都会に残る下町~長屋の街並みを描く~<wbr></wbr>」

指導はアートサロン大阪講師、弓手研平(ゆんで けんぺい)先生です。

次回は10月4日(金)奈良県當麻寺でのスケッチです♪

お楽しみに♪♪

(マルモリ


同行スタッフレポート・合評

2013年09月20日 | チケット制・野外スケッチ入門
Image_5

16:10
集合時間です

夕方の公園で合評です


Image_6

久々のスケッチで、みなさんの力作が並びました!

秋とはいえ、強い日差しの一日でした

ご参加いただいた18名のみなさん、弓手先生、お疲れ様でした!

次回「チケット制・野外スケッチ入門」は

10月4日
奈良県・当麻寺

にて開催致します!

弓手先生が何度も取材に足を運ばれるほど、魅力的な写生ポイントです☆

みなさまのご参加、お待ち致しております!



(クオモ)