SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

金曜の夜は…

2014年01月31日 | 本日のアトリエ

サクラアートサロン大阪の夜…

Dscn9264

もちろん、夕方から夜にかけての講座も充実したラインナップをご用意してお待ちしております
そのいくつかの講座から今回は2つの授業制作風景をご紹介致します!



A教室では佐々木淳一先生の「初めての日本画」です。
18:00~21:00、3時間たっぷり制作出来る講座です

Dscn9274

細かい細かい丁寧な、お仕事。
ほそい筆で綺麗な風景が描かれています。
思わず息をのんでしまいそうな美しい絵、そして描き姿が美しいです

Dscn9284

こちらの方は女性の周りにたくさんの可愛いお花が待っています。
色合いもふんわりとした色調で服の桃色と背景が調和しています。
絵はその人自身を表すと思います。こんな優しい雰囲気の絵が描けるなんて素敵だと思いました

Dscn9266

こちらの作者の方は今、大作の下地作りの真っただ中のようです!
大事な大事な基盤作り。これから描く絵にも影響が出てくる重要な過程のうちの1つ。
もう既に薄い桃色(?)に日本画パネルが塗られております。
ここから今回は何をされるのでしょうか?
少しお邪魔しました。
まずは、墨作り。

Dscn9279

作った墨に膠と水を調合して、容器に入れます。
ここで佐々木先生のご登場です!

Dscn9290

そしてその液状なるものをパネルにスプレーのごとく霧状に吹きかける!!!

Dscn9291

いきなり本番のパネルに施す前に、先に新聞紙に練習です!
細かく幻想的な点々?本番もうまくいきますよう、願っております!!

Dscn9295

佐々木先生、講座の皆さまお邪魔しました。
ありがとうございました。
↓佐々木淳一先生です。
Dscn9289

つづいてはC教室。
吉田淳一先生の「絵画アカデミア」です
こちらは18:00~20:00の講座です。
何やら、可愛いモチーフが見えます!!!
北欧の雑貨を描かれております!

Dscn9300

近づいてみますと細かい筆使い、そしてキャンバスのマチエールのこだわり☆
木の年輪のようなものをモデリングペーストで作られております!

Dscn9302

コップの白く光っているところ、アクリル絵具をふつうに塗っているだけではなかなか盛り上がらない。そこで意図的に一筆一筆の絵の具の量を多めに取り、?のせる?という感覚で描いていきます。乾いたら、のっぺり、平たんになりがちなアクリル絵具。
これはのせすぎかな?程度でちょうどいい、と吉田先生。

Dscn9307

吉田先生、絵画アカデミアの会員様、お邪魔しました、ありがとうございました。
↓吉田淳一先生です。
Dscn9308

本日も様々な講座が開かれました。
それぞれ、色んな種類の画材の使用そして雰囲気☆
みなさまに合う講座、受けてみられませんか?
スタッフ一同、お待ちしております☆

(まるもり)


金曜アートの玉手箱・青木秀明先生

2014年01月30日 | お知らせ

今年最初の金曜アートの玉手箱、いよいよ来週2/7(金)に開催されます!

初回はこちら!?

Hp_2

2月7日(金)

装飾的なマチエール~箔をつかって装飾性のある作品制作~

続いて第2弾はこちら!?

Photo_2

2月21日(金)及び3月7日(金)両日セット講習会

貼る!盛上げる!削る! 日本画材料をつかってたのしくマチエール

サクラアートサロンでは初めてとなる青木秀明先生による1日教室です。

青木 秀明 alt=

アートサロン受付で青木先生の作品を展示して案内しておりましたが、非常に反響が多く

現在、どちらの講座も満席になっております。

すでにキャンセル待ちの方が出ていますので、今からお申し込み頂いた方もキャンセル待ちになりますが、どうぞご了承下さい。

12

1回目は「箔」を焼く技法を?

2013

2回目は「日本画材料」でのマチエール作りを?

2012

本講座はやはり「箔」や「日本画材料」を、アクリルなどの洋画材と併用して使用するところに

魅力があると思います。

新鮮な技法を習得し、表現の幅を広げる講習会になるかと思います?

そして初めての1日教室となる青木先生の指導にも、期待が膨らみますね。

Photo_3

※画像は全て青木先生の作品です

たくさんのお申し込みありがとうございます。

受講される方はお楽しみにしていてください!

(まりも)

 


水曜日の夜のアートサロン☆

2014年01月29日 | ブログ

皆様、こんばんは。

今夜は少しだけ、寒さが和らいでいますね。

いかがお過ごしでしょうか?

水曜日の夜のアートサロンでは、

4つの教室で、講義が行われています!

ここで・・・突然ですがっ

スタッフ 歌姫 によります・・・

アートサロン探検隊!

ご好評につき!!第2弾!!!

(撮影は、まりもさんです。

まずは!!!

1階 A教室 「油絵」 辻司先生

Dscn9257

この教室では、毎回先生が趣向を凝らしたモチーフを考えて下さり、

数回に分けて描いて、完成させていく講座です。

辻司先生です。いつもお洒落で素敵な先生です

Dscn9252 

今回は、人形の箱 

ということで・・・

Dscn9256

アートサロンには、たくさんの麗しい人形たちがいます。

皆、今か今かと出番を待っているのですよ・・・

1月は、2回で作品を仕上げます。

Dscn9251

寄り集まった人形達、それぞれの表情と集合の面白さを描きましょう。

と先生の講座カリキュラムには記してあります

Dscn9255

Dscn9254

麗しい人形たちの素敵な箱の絵が仕上がりつつあります・・・・

さて!!!

お次は!!!

2階 B教室 「銅版画(エッチング)」 蛭田均先生

Dscn9241

ウキッ!!歌姫のテンションも上がってきました・・・

講師の蛭田先生です。

Dscn9242

優しくて穏やかな先生のもと、とても和やかな雰囲気ですすめられていました。

銅版画とは・・・http://www.joshibi.net/hanga/curriculum/intaglio/etching.html

Dscn9243

これが噂の銅板です

とても細やかな線や点が描かれています。

思わず、見とれてしまいます・・・

こちらの方は、

銅板を熊の形に切り取ってらっしゃいます

Dscn9244

ノートの表紙などに刷れば、お店に並ぶ商品になりそうなくらい素敵です・・・

さて!

どんどん行きましょう!!

お隣の、

2階 C教室 「初めての水彩パステル」 市川伸彦先生

Dscn9236

こちらは、講師の市川先生・・・

とーーーーっても優しくて面白い先生です

Dscn9247

この教室では、パステル画と水彩画を中心に講義が行われます。

パステル、色鉛筆を使って・・・

Dscn9240

パステル・・・こんなにも沢山、色があるのですね・・・

Dscn9238

皆さん、それぞれのお気に入りの風景写真などを観ながら

描かれていました

Dscn9239

Dscn9237

おおっ!かっこいい!!

どれも、パステルの質感を

上手に生かした素敵な作品ばかりですね!!

最後は!!!

Dscn9249

2階 D教室 「やさしい絵の時間」 才村啓先生

この講座は、先生が毎回モチーフを提案して下さり、

作品を仕上げていく講座です。

講師の才村先生です

Dscn9229

本日のお題は・・・

じゃん!!!

Dscn9231

バレリーーーナ( *´艸`)

美しい・・・

まずは、下描きから・・・

Dscn9233

Dscn9234

Dscn9260

Dscn9262

可憐なバレリーナの絵が完成しつつあります・・・

Dscn9263

こちらの方は、

ミャンマーに旅行された時の写真を観ながら描かれています

最後に先生の作品です

Dscn9261

和気あいあいとした、雰囲気の中、

毎回、素敵な音楽が流れているのも、「やさしい絵の時間」の特徴でもあります

本日は、水曜日の夜のアートサロンをご紹介致しました。

随時、ご見学、体験も募集しておりますので、ご入会をお考えの方は、

是非、ご参加ください。

以上!!レポは、アートサロンの「歌姫」でしたっ!!!!

                    

                   (まりも&歌姫)

                       


今年最初の1日教室、動画できました!

2014年01月28日 | 一日教室

1月13日と1月26日の2日間に渡って開催した1日教室

「水辺の取材をテーマに絵を描きましょう」

こちらの講座の様子を撮影した動画が完成しました!

講師は森井宏青先生です。

</object>
YouTube: サクラアートサロン大阪「水辺の取材をテーマに絵を描きましょう」

この講座では昨年森井先生の「水辺の取材」に参加された方を対象にした、

取材をもとに実際に作品を作ってみましょうという講座です。

Dscn8999

また、取材に参加していない方でも、水辺のテーマで自由に描いて受講していただける内容になっておりました。

一つのテーマを元に画材、技法、様々な作品が完成しました。

制作の様子、是非ともご覧ください?

(まりも)


3月から野外スケッチ再び!!!

2014年01月27日 | ブログ

?チケット制 野外スケッチ入門?講座のお知らせです。
ただいま、冬季休講中の野外スケッチ入門ですが、
3月7日(金)から再び開講致します!

↓今までの野外スケッチの模様
野外スケッチ入門レポート

かかしに見守られながら…☆

ありがとうございました。

2


Image_6

スケジュールは以下の通りです。

3月7日(金)13:30~16:30
「どうしてもリベンジ!!枯れ色の芦原と高級しじみ採りのいる水辺
写生地:淀川十三野草地区
当日のスケッチ指導テクニック:滲みボカシ効果を使ったグレー色彩のテクニック
集合場所:阪急十三駅東改札口前13:00集合
降水確率50%以上で中止

3月13日(木)30分延長!☆スペシャルデー☆13:00~16:30
坂道のある春の風景
写生地:東大阪 石切神社
当日のスケッチ指導テクニック:坂道を表す透視図法と効果的な導線構図のテクニック
集合場所:近鉄けいはんな線 新石切駅④番出口12:45集合
降水確率50%以上で中止


3月21日(金)13:30~16:30
巨大な梅の絨毯を俯瞰で描く
写生地:大阪城梅林
当日のスケッチ指導テクニック:グレーの中の色彩の美を表すテクニック
集合場所:大阪城公園 梅林中央売店付近13:20集合
降水確率60%以上で中止

Photo
野外スケッチ講師の方は弓手研平(ゆんでけんぺい)先生です。

みなさまのご参加をお待ちしております!!!

(まるもり)


一日教室「水辺の取材をテーマに絵を描きましょう」レポート

2014年01月26日 | 一日教室

三寒四温には少し早いですが、本日も温かい日曜日となりました

そんな本日は
一日教室 「水辺の取材をテーマに絵を描きましょう」
の二回目を開講しております。

Dscn9174
前回に引き続き、本日の講師 森井宏晴先生。
よろしくお願いいたします
Dscn9176
続きものの講座ですが一回だけの参加もOKですので
今日から水彩を描き始める方や
Dscn9175
続きで油絵を描かれる方もいらっしゃいます。
Dscn9178
森井先生 言
「それぞれの感性で、目指す絵に合わせたマチエル作りをしていきましょう。」
Dscn9183
「この場合は、綺麗に塗りつぶしすぎないで…」
一人一人のイメージを聞き、それに合わせた表現方法を
実際にやってみせる、きめ細やかな森井先生の指導です
Dscn9195
自分の中の水のイメージをどう表現するか
Dscn9193
皆さん、だんだんと煮詰まってきました
Dscn9201
そして合評タイムに突入、
みなさんお疲れさまでした。
Dscn9203
今回の取材で、真っ青な水と言うものを
初めてみた方もいらっしゃったのでは?
と森井先生、
水族館での取材の時のことでしょうか、
しかし頭で考えていたものと実際にみた
『真っ青』は又イメージが違ったりします。

実際に取材することでイメージが広がり、
それをどう表現するかも
セットで指導していただける
「画家の取材」シリーズ、
今回もご参加いただいた皆さんには
満足して帰路について頂きました~

そして
日曜アートセミナー2014シーズン
2月9日から開幕です!
201429hp
第一回は透明水彩技法
「美しく花を描く」です



おかげさまで満席でございますが、
当日の様子はまたブログでお伝えしますので
お楽しみにしてくださいませ~。

(WA)


クレパス技法 新講座?

2014年01月24日 | お知らせ

本日は新しい1日教室を紹介します!

3月23日開催の日曜アートセミナー

「クレパス技法~動物を描くテクニック(ネコ)~」

講師は田伏勉先生です。

Hp

お申し込み詳細はこちら

昨年大変ご好評いただきました田伏先生の「クレパス技法」講座

水を描くテクニックから人物画を描くテクニックまで、全6回5種類の講座を開催しました。

Dscn6583
2013.8.25~静物画を描くテクニック~

Dscn5243
2013.6.23~空の表現テクニック~

Dscn8021
2013.11.10~人物画を描くテクニック~

昨年は講座ごとに段々と難しくなっていくという内容でしたが、最後までキャンセル待ちの出る人気講座となりました。

そして今年は心機一転、さらに向上した内容で開催します。

先生の分かりやすい実演指導もありますので、もちろん初めての方も大歓迎です。

2014年1発目のテーマは「動物を描くテクニック」です

モチーフはネコです?

Photo
田伏先生の見本作品

募集開始はまだ先になりますが、2/21(金)からです。

皆様のお申し込み、心よりお待ちしております。

(まりも)


アカデミアのデッサン!

2014年01月23日 | 本日のアトリエ

Dscn9169

本日は木曜夜の「アカデミアのデッサン」クラスをご紹介します。

担当講師は高橋雅史先生です。

Dscn9154

こちらの方は鉛筆デッサンで骨董品の銃を描かれています。

Dscn9152

今から装飾部分の模様を描いていくそうで、今日にも完成予定とのことです。

しっかり描きこまれた非常に力強いデッサンですね。

Dscn9156

こちらの方も鉛筆デッサンですが、タッチが柔らかくて先ほどの方とはまた雰囲気が違いますね。

Dscn9158

けっこう描きこまれてるようですが、完成はまだ先だそうです。

鉛筆デッサン、なかなか大変な作業ですね。

Dscn9161

こちらの方も鉛筆デッサン。

完成間近だそうで、極細のペン型消しゴムでハイライトを入れていました。

3人の鉛筆デッサンをまず見せてもらいましたが、皆さん時間をかけて丁寧にこつこつと仕上げていってる印象でした。

Dscn9160

指導中の高橋先生。

Dscn9170

こちらの方は鉛筆による石膏デッサンです。

Dscn9172_2

じっくり描かれておりましたが、今月一杯で仕上がるそうです。楽しみですね。

Dscn9165

今日は油彩をやってる方もおりました。

Dscn9167

こちらの方はパステル画です。

Dscn9168

水彩画を指導中の先生。

Dscn9173

先生の実技指導に皆さん集まってきましたね。

取材してるこちらも、見ていてとても勉強になりました。

こちらの講座は体験・見学共に受け付けております!

興味のある方はお問い合わせの上、是非とも一度覗きににきてください。

お待ちしております!

講座名 : 「アカデミアのデッサン」

講師 : 高橋雅史先生

時間 : 毎週木曜日18:30~20:30

(まりも)


日曜アートサロン「白の処方箋」のお申し込み開始です!

2014年01月22日 | ブログ

皆様、こんばんは!(^^)!

寒い毎日が続いておりますが、体調など崩されていませんか?

アートサロンでは、皆さんの元気なお声が響いています( *´艸`)

本日は、日曜アートセミナー

「白の処方箋」のご案内です☆

今回の「白の処方箋」は、

前回、「黒を使いこなす」の講義もしていただきました・・・

高橋雅史先生。

Hp

「黒を使いこなす」では、

黒を使いこなすには、白が必要不可欠であることが

Photo

Photo_2

よく分かりました。。。。

今回は、白の処方箋。

「白の処方箋」の高橋先生の参考作品です。

Photo_3

茶系の下地に白を使い分け、

さらに、モチーフを描き分けます。

「白」の被覆力の実験を行い、

白の単一の効果を認識することが中心となります。

とのことです!!!!!!

こっ。。。これは、まさしく「処方箋」ですね。。。

黒を受けた方は、もちろん、

上手く白を使いこなす・・・「処方箋」を受け取ることのできる講義

である事、間違いなし!!!!

お申し込みは、こちら から・・・本日、10:00よりスタートしております。

続々とお申し込みを頂いております。

(お申し込みが定員に達しましたら、抽選となります。)

この講義の案内は、こちらからです。

お待ちしております☆

  (歌姫)


火曜日昼下りのアートサロン☆

2014年01月21日 | ブログ

皆様、こんにちは。

火曜日の昼下がり・・・いかがお過ごしでしょうか?

本日は、アートサロン探検隊

・・・と称しまして。

アートサロン内全教室を、覗いてみたいと思います☆

まずは・・・1階、A教室から・・・

「Specialistのための絵画技法講座」

講師は、中井英夫先生です。

Dscn9144

この教室では、皆さん、大作を制作されています!

Dscn9143

縄文土器でしょうか・・・?とても面白い作品ですね。

古い土器が新しいものに感じます。

他にも、150号をかいていらっしゃるかたが、3人います。

大作を描きたい!という方には、オススメの講座ですね

さて。

お次は、2階B教室

「「絵画入門」講師は、堀田活信先生です。

Dscn9129

この教室では、油絵、を描かれています。

Dscn9130

とても素敵な、花です!水色に、鮮やかに映えていますね・・・

Dscn9131

こちらの方は、海外にあるお城でしょうか・・・

細かい部分に取り掛かられていますね。

お二人とも、お写真を見ながら描かれていました。

どんな作品に仕上がるのか・・・・とても楽しみですね☆

次は!!!お隣のC教室

Dscn9136

「できるデッサン特別講座」講師は、いぐちたかし先生。

Dscn9133

この教室は、デッサンを中心とした講座です。

こちらの方は、立方体のデッサンですね。

こちらの方は、モチーフを組んで、水彩絵の具で描かれています。

Dscn9134 Dscn9135

花や野菜が、思わず手を伸ばしてしまいそうな感じですね・・・

C教室を出ると、何やら賑やかな声が・・・

最後の教室は、D教室

「絵画初歩から制作まで」講師は、大塚伸一先生です

Dscn9139

休憩中に失礼しました・・・笑

先生と皆さんで和気あいあいお茶タイム・・・

でしたが、とても快く撮影に協力していただきました・・・。

ありがとうございます!☆

この教室は、油絵を描かれています。

こちらの方は、月下美人。

なんと美し花・・・☆

Dscn9137

日本画の題材で取り上げられそうなモチーフですが、

油絵で描いても、とても素敵ですね

こちらの方は、鮮やかな花です

Dscn9138

写真と鏡写しになっているかのよう・・・( *´艸`)

素晴らしい色合いですね。

こちらの方は、風景を描かれています。

Dscn9140

緑が、鮮やかで、心があらわれる様な風景です☆

以上、昼下りの火曜日、アートサロンをご紹介致しました( `ー´)ノ

4つの教室で、次々と素敵な作品が出来上がっております。

教室見学も随時受け付けております。

興味がある教室がございましたら、お気軽にお問い合わせください( *´艸`)

                        (歌姫)