SAKURA Artsalon Osaka

株式会社サクラクレパスが運営する絵画教室です。

1日講習会「ゆんで先生の絵作りレシピ」レポート

2017年06月11日 | ニュース

本日は、日曜アートセミナーゆんで先生の絵作りレシピ 美味しい絵の決め手は「下地づくり」を開催いたしました!

講師は、弓手 研平先生です!


(弓手 研平先生)

 

はじめに、絵づくり下地づくりの解説と画材説明がありました!

本日の絵づくりに使用する下地材、絵の具、砂などそれぞれの説明があり、

下地材にどれくらいの量を混ぜるといいのかなどのアドバイスがありました!

 

本日使う、アクリル絵具などがズラリ!

パステルパステル鉛筆

下地材や、

世界の砂など!たくさんあって、ワクワクしますね‼‼

 

それでは、下地づくりスタートです‼

本日は、地球内部→マグマ→溶岩→地下水→土砂→春→夏→秋→冬をイメージしたレシピ通りに塗っていきます!

 

地球内部として、下地材とベンガラを混ぜて、ペインティングナイフで塗ります☆

塗るのが、気持ちよさそうですね!

 

塗っては、ドライヤーで乾かすことを繰り返して、何層もつくります。

 

地球内部として、下地材に黄土色の絵具を混ぜて塗ります!

 

マグマとして、下地材に赤色の絵具を混ぜて塗ります!迫力ありますね!

 

溶岩として、砂入りの下地材にグレーの絵具を混ぜて塗ります☆

 

地下水として、砂入りの下地材に白と青を混ぜて塗ります。

 

透明になる下地材にを混ぜて塗ります!

 

ここからは、春→夏→秋→冬を各自イメージした下地を塗り重ねていきます。

参考例として、レジュメにもレシピがあります☆

 

春のイメージ☆

 

春→夏→秋→冬を2回以上塗ります。みなさんそれぞれに、イメージする色が違って興味深いです☆

 

絵を描く為に、サンドペーパーで削ります!

 

ここで、

本日のモチーフを発表致します!!!

にぼしです!!

 

ニードルでにぼしの輪郭を描きます!

 

薄めた墨をニードルで削った溝に色を着けていきます☆

 

墨や木炭、アクリルやパステルなど、みなさんお好きな画材をつかって描いていきます!

 

味があって素敵ですね!

何匹も描いている方も☆

迫力があって素敵です!そろそろ完成です~☆

 

最後に、作品講評です!

1作品ごとに、作品のいい所、改善点などを解説されていました。

モチーフをかいた時間は約1時間と短いですが、下地にじっくり時間をかけたからこそ絵に深みがでたと話されていました。

 

完成作品です☆

下地の効果が良くでていますね!☆

 

今回、下地がいかに大切かどうかが体感できるの講習会だったんではないでしょうか

みなさん、夢中になって制作を楽しまれていました☆

 

このような講習会は、どなたさまでも参加していただけます!

 

お問い合わせはサクラアートサロン大阪まで

06-6292-7080

 

(lila)


堀井 聰 先生の個展にお邪魔しました☆

2014年06月25日 | ニュース

7月4日と18日に金曜アートの玉手箱で、 

「高級アクリル絵の具で金魚を描く」

で、アートサロン初登場の 

堀井聰先生の個展が、6月16日(月)~6月27日(金)まで

淀屋橋のギャラリー大井 で、開催されております

本日、画廊にお邪魔しました☆

こちらが、堀井聰先生です!

Photo_11

堀井先生、朗らかでとても優しいで先生です
一度会ったらファンになること間違いなし!!
少しだけ画廊の中をご紹介。。。☆

2

3

4

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

とても素敵な作品ばかりです!!!!

下地処理にはかなり拘りがあるそうで、
近くで見ると面白いテクスチャーです

Photo_6

盛り上げ、削るの作業で繊細に響き合う画面が
美しいです
Photo_7
今回の講習会では箔は使いませんが、
堀井先生の作品には、箔やブロンズ粉など
多く使用されています!
Photo_8
講習会では、アクリル絵の具を使ってどなたでも
簡単に出来る面白い下地作りや 
“コレ、どうやって表現してるの?”
と思うマル秘技法もご指導頂く予定です!


ご参加頂いた方には、きっと貴重な体験と

なるはず??です

Photo_9   

そして、

グループ展も同時期に開催されておりまして

こちらは、梅田画廊(「ミニチュアコレクション展」)で開催中です

Photo_10

是非、皆さん、足を運んで、堀井先生の世界を体感してくださいね

今回、堀井先生のアートの玉手箱「高級絵の具で金魚を描く!」では、

たった8色で、このような銀色のような色合いを出すなど

Photo

アクリル絵具を上手く使いこなすノウハウを教えて頂きます。

高級アクリル絵の具の発色の良さも

この機会に是非体験してください

あと若干名、受付中です☆

ご参加希望の方は、お早目にお申し込み下さい。

詳細、お申し込みはこちらから・・・

http://www.craypas.com/artsalon/pdf/20140516osakaartsalon.pdf

皆様のご参加、お待ちしております☆

                      (クオモ&歌姫)


いってらっしゃいませポルトガル

2014年06月21日 | ニュース

いまごろは現地に到着していらっしゃるころだと思いますが本日のブログは
辻司 先生ご同行によるポルトガルスケッチツアーのお見送り風景をお送りします。
___1
やってきました新関西空港、今回の出発は夜なのデス。
0621a
今回のスケッチツアーはポルトガルの世界遺産、サンディアゴ デ コンポステーラや
海辺の街ポルトなどを歴訪する十日余りの豪華な旅となっております。
異国情緒に かいまみる人々の祈りや晴れの舞台、聖ジョアン祭(ポルト・ブラガ)も直接見ます!ウラヤマシイ!!
___3
そんな楽しいスケッチ旅行、皆さんワクワクで出発です

お気を付けていってらっしゃいませ~

( Photo & お見送り クオモ  文 WA )


おめでとうございます!

2014年05月09日 | ニュース

20140509
 第59回新世紀展 新人賞 服部恵美子 「ドリーム」 P150号

快挙です!おめでとうごさいます!!
大作で大迫力ですのでご覧頂ける方は是非、直接ご覧になってみてくださいませ~。

◆第59回新世紀展

◆時 大阪展 6月3日(火)~6月8日(日)

◆所 大阪市立美術館


(WA)


信州そして長崎への誘い

2013年03月30日 | ニュース

スケッチ旅行募集のシーズンと
なってまいりました
今年のアートサロンは国内を
情緒豊かに巡っちゃいますヨ?

高橋雅史先生と行く 長崎スケッチの旅
Mx2300fg_20130330_182550_001
異国情緒あふれる長崎の街並み観光、
スケッチはもちろん同時期に長崎で
行われる「アントニオ ロペス展」の
鑑賞も含んだ豪華国内ツアー!
現代スペインのアートシーンにも
触れられるお得なツアーです!!
◆ツアー期間7/5(金)~7/7(日)

弓手研平先生、森吉健先生と行く 南信州 木曽路~避暑の旅~
Mx2301 
アートサロン大阪、東京の合同ツアーで
中山道、妻籠 馬篭といった昔の旅人が
足を休めた宿場町の風情を満喫、
また開田高原にて信州の山並みと
自然をたっぷりスケッチします!!
◆ツアー期間8/25(日)~8/27(火)

両ツアーとも参加者募集中ですので
お問い合わせ、お申込みお待ちしております!
サクラアートサロンまで直接、電話、メールにて
お願い致します~。

(WA)


会員さん受賞紹介

2013年03月28日 | ニュース

春ながら寒いです

そんな中、ホットな話題が
舞い降りてきました。

水曜「人物スペシャル講座」の
会員さん、森川絹子さんが
創彩会で文部科学大臣賞を
受賞されました!(パチパチパチ)
Mx2300fg_20130327_190850_001
産経新聞関西版夕刊3/22
に受賞作品も掲載されております!
素晴らしいですね

では人物スペシャリストの
講師 弓手研平先生から
お祝いのコメントを頂きましょう
「森川絹子さん おめでとうございます!!新聞文化面にカラー掲載とはすごいですね。一瞬、イッソンさんの展覧会の記事かと思いました・・・

この150号の大作はたしか、京都の植物園でじっくり取材されて、大下絵からなんども納得のいくまで格闘され、箔なども冒険実験された森川さん飛躍の力作ですね。日ごろの人物画の鍛錬がまさに揺るがない大きな土台となっていること、嬉しく思います。」

弓手先生、ありがとうございました~。

見学、体験も随時募集中!
「人物スペシャル」
◆開講日時②④水曜18:00~21:00
◆講師 弓手研平 先生

(WA)


カワチ画材さん主催「中崎町スケッチ」

2012年05月19日 | ニュース

またまた、野外スケッチのご紹介を!

本日はカワチ画材さんが主催されている「中崎町スケッチ」会が行われました

カワチ画材さんでは年に数回、開催されていますが、今年は昨年に引き続きアートサロンのあるレトロな下町、「中崎町」界隈です!

例によって指導講師は「違いの分かる男・弓手研平先生」です☆

Dscf2196

本日のテーマは「文具で描く中崎町スケッチ」

あえて画材でなく、手軽な文具用品でも楽しくスケッチ、

また、面白い効果を試してみよう!という内容です

Dscf2896

ご参加の方は、谷町線「中崎町」駅に集合していただき

アートサロン前にて使用画材の説明をしていただきました

ご参加いただいた方には

本日使用していただく文具を配布

ソリッドマーカー

洗濯で落とせる水性カラーペン

水で落とせるクレパス

三角クーピー

など弊社も画材協力をさせていただきました!

Dscf2898

配布した文具の使用方法をご説明いただきました

Dscf2899_2

スケッチ開始!

Dscf2908_3

日陰を探しながら・・

Dscf2913

でも次第に陽が変わり、

Dscf2920_4

みなさん暑さとの格闘・・

「ビールが呑みたい!」とおっしゃっていたTさん

お気持ちは痛いほどワカリマス・・

Dscf2926

本日、最年少の中学生男子もひとり黙々と・・

Dscf2925

先生も太鼓判を押されるほど魅力的な個性・・

描くことが心底好きなよう、、若いってスバラシイ!

Dscf2919

Dscf2915_2

レトロな町並みが描きたい本能をくすぐりますね

Dscf2939

ただ、見ていただけなのに

Dscf2934

尋ねられると、答えないわけにはいきません

・・校長も自らアドバイス

Dscf2941

暑さと格闘した5時間、、

あっという間に終了し、アートサロン前の広場にて

合評会を行いました

Dscf2953

Dscf2955_2 

今回の参加者は初心者の方がほとんどだとお聞きしていたのに

かなり本格的なスケッチ作品が並びました!

Dscf2952

1点、1点、丁寧に講評していただきました

みなさん、暑さに苦労されていましたが

楽しんで描かれている様子で本当に良いスケッチ会でした

最後にカワチ画材さんからの抽選会が行われ

素敵な画材がプレゼントされました

Dscf2946

ご参加いただきました皆様、

カワチ画材のスタッフさん、

そして、連日の写生会できっとヘトヘトになられた

弓手先生・・

本当にありがとうございました!

                       (クオモ)