アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

レターフロムS 番外 仁淀川純情? 後編

2022-08-26 | レターフロムS

レターフロムS 番外 仁淀川純情? 後編 期間限定公開終了

 

後編

(前置きが長くなったけど)ようやくパドルを仁淀川の水の流れに入れる。

川面の水温25、5度。

気持ちが高ぶっているのだろう。漕ぎ方がなんとなく、ぎくしゃくしている。

おおきく深呼吸をし、あらためて周囲の景色を見わたす。川からは越知の家並み、学校などが見えた。

周囲の山々より頭ひとつ抜けだしているのは横倉山。

学校の体育の時間かな?橋の上をジャージ姿の高校生が駆けてゆく。

川のうえから「ヤッホー」と声を掛けると、ちよっと驚いた様子で、でも手をふって応えてくれた。

スタートしてしばらくは、川幅がせまく水深が浅い区間が続いた。

水の透明度は高くとてもキレイだ。

「カンゲキ!!」

 

  あまり漕がず、川に手をつけたりロールを繰り返してキレイな水と戯れる。

(ロール:ひっくり返って起き上がって来ること)

残念なのは、水中眼鏡をカヌーに積むのを忘れたこと。 ビールとつまみを忘れたこと。

 上流にダムがあり、周囲に小さいとはいえ町があるのに、なんでこんなに川の水がキレイなのか?

あれこれ考えながら下ってゆく。

 

            

     下ってしまうのがもったいない?      

      

        鮎をしゃくるおんちゃん

 

  川は越知町を抜けると、山々の間を縫うように流れて行った。

 周囲を山に囲まれた家々が、山肌にへばりつく様に点在している。

山には、ヒノキやスギの植林の濃い緑。シイやカシなど広葉樹の枯れたような緑が混在している。

町のざわめきを離れれば、川は自然のにおいが濃厚になってきた。

 

 瀬があるところには、ポツリ、ポツリと鮎釣り師の姿があった。

下り始めの頃は、川幅も狭く、釣り師に声を掛けたり、話をしたりした。

しかし川幅が広くなってきてからは、大きく流れを迂回したり、

続きは、カテゴリー「レター&旅雑文」でご覧になれます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿