アラフィフ女のないない日記

独身、財産なし、家族なし。ないないずくしの待ったなし、の50代のホンネを書いてゆきます。

サクラチル

2012-06-28 12:28:32 | Weblog
先日の面談は残念な結果に終わった。
むかつく~。

返送されてきた履歴書はいつもビリビリっと破ってごみ箱に直行。
(もちろん、履歴はすべてデータにとってある。)
私の厄落とし&気持ちの切り替えの儀式だ。

さ、次。

就活

2012-06-25 21:41:36 | Weblog
本命の面談へ行ってきた。
公共機関の契約社員である。

キャリアが生かせて、やりがいがある、収入も悪くない。

神様、仏様、こんな仕事、本当にめったにないんです。
「どうか私にこの仕事をさせてください。」

と、帰りに寄ったショッピングモールの七夕の笹に短冊をさげてきた。

冷凍野菜の使い方

2012-06-23 20:11:36 | Weblog
火傷をした。
うどんをゆでていて、味噌投入時に左手首に広範囲に熱湯を跳ねさせてしまったのだ。

すぐさま流し水で2,3分冷やしたが、水から手を放すとヒリヒリして痛い。
このままではうどんが台無しだ。

「痛い思いをせずに、うどんを予定通り食すにはどうすればよいか。」
どこまでも食い意地のはっている私は考えた。

我が家に氷はない。
もちろん、アイスノンなんてしゃれたモノもない。

そこまで考えてひらめいた。
そうだ、さっきまで使っていた痛いくらい冷たいものがあるじゃないか。

冷凍野菜は私のメインの食材である。
2年前(?)の猛暑のとき野菜の価格が跳ね上がった。
性格は肉食であるが、食事は草食である私はものすごく困った。

その時に発見したのが業務用の冷凍野菜だ。
洗って切って、モノによっては簡単な加熱処理がしてあり、ほとんどの野菜は500gが200円以内で買える。

使い残しがないし、多くの種類が食べられる。
その安さと便利さは一人暮らしの強力な味方だ。
ラタトゥイユなんて、ミックス野菜の袋をあけて煮込むだけだ。

さて、火傷である。
適度な大きさの袋を選び、タオルにくるんで患部に当てた。
おかげで、うどんは美味しく食べられた。

野菜は解けてしてしまったが、火傷は明日の朝には治っているだろう。

今日の夢

2012-06-14 07:40:28 | Weblog
セキセイインコが実家の畑に3羽逃げ込んできた。

1羽目は首に腱が見えるけがをしていたが、捕まえた。
2羽目は緑全体が緑色でショッキングピンクの顔の色をしたインコで目の色は黒。
セキセイインコの割には小さめだったが無傷で簡単に捕まえた。
3羽目は首から全体にかけて大けがをしていて、動かなかったのでそのまま放っておいた。

昔インコを飼っていた大型の鳥かごの中に2羽を入れたら、今度はトキらしきものが庭に舞い込んできた。
抱えるほど大きかったが、保護。
逃げないが元気だ。
さらに大きな木製の鳥かごを持ってきてみたが、入りそうもない。
畑をみたら、もう1羽のトキが佇んでいた。

鳥づくしの夢だが、心当たりは、
・このところ鳥のきれいな鳴き声で目覚める
・大河ドラマの白オウムの最期が印象的だった
・トキの保護検討のニュースを見た

でも、全体が緑色でショッキングピンクの顔の色をしたインコなんているのだろうか???

シェーキーズ

2012-06-11 19:57:30 | Weblog
新宿のシェーキーズのピザ食べ放題へ行ってきた。
とにかく、何かの食べ放題に行きたく、何が食べたいか考えてみたらピザに落ち着いた。
シェーキーズには10年以上前に一度だけ行ったことがある。

それほど、おいしいものではないと知っていたが、値段は850円。
コストに見合うくらいは楽しめるはずだ。

ドリンククーポン券を印刷して行ったので、飲み物代はタダ。
ピザがしつこいのはわかっていたので、ウーロン茶を選んだ。
Sサイズといえどもたっぷりあった。

お店は思ったより狭かったが、入店が昼の1時すぎだったということもあって、一人でも気兼ねなく入れた。
見まわすと一人客のパーセンテージが高い。
男性だけでなく、女性の一人客もけっこういる。

席に案内されるまで少し待たされたが、皿をもらい着席して、即ビュッフェカウンターへ向かう。
腹ペコだ。思い切り食べたい。

しかし、運悪く、ちょうど焼きたてがなかった。
が、すぐパスタが2種運ばれてきた。
パスタには手を出すまいと思っていたが、しょうがないので少しだけ取ろうと思ったら、結構たっぷりとれてしまった。

そして、間をおかず、ピザも2種類運ばれてきた。
いろいろ食べたいので、小さいピースを取る。
トマトソースの味がほとんどなく、チーズの主張が強いのがここのピザの特徴らしい。

そこからは、2,3枚ずつ、6,7回カウンターへ行っただろうか。
必ず、焼きたてを取るのがコツだ。
窯から焼きあがったばかりのものは、同じピザでも、5割くらい味がアップする。

おいしかったのは、プルーチーズとプチトマトのピザと、ベーコンとポテトのピザ。
前者はブルーチーズの香りとトマトの酸味が、後者はベーコンの脂とほくほくポテトがマッチしてリピートしたいくらいの味だった。
ハズレだったのは、キウイソースとマショマロのピザ。
デザートピザには期待していたのに、とんでもなく合成っぽい安い味だった。

1時間ちょっとでさすがにお腹いっぱいになる。
すでに2時半ちかったが、半分以上の席がうまっていた。

よく食べた。満足だ。
少し腹が重くなったが、気持ち悪いほどではない。
が、さすがに夕食は食べる気がしなかった。