goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

花冷え・・・・・

2011-04-21 19:20:18 | 第1章・青の家

ルナです。


今日、ルナは、ママさんと一緒に、桜が咲いてる近くの神社まで行ったよ。
ママさんね、車の通りの少ない道を歩いて行こうとして、
今日も道に迷って、
凄く遠回りしちゃって・・・・・
相変わらずの、方向音痴なんだから~






桜は満開で、風に散り始めた花びらが舞っていたよ。


ここ2,3日・・・・とっても寒いよ。
こんな風な、桜の頃に一時的な寒さを、花冷え・・・・って言うんだって。

桜の咲く時期は、気温が不安定で、雪が降ったりもするらしい。








ルナが見る今年の桜は、これで最後になるかな~


ママさんは、福島にある有名な三春の桜が見たかったらしいけど、
それはまた、来年のお楽しみにするって・・・・
楽しみは、先にあっても良いよね。








今日は、ルナのお家の傍に、こんな車が。。。







そして・・・・






汚水のマンホールを開けて、長い棒でチェックしていたよ。
まだまだ、点検や、検査を支援隊に応援してもらっているんだね。
皆さま、お疲れ様です。
遠くから来て頂いて、ありがとうどざいます。








いっぱい歩いたから、今日は、ちょっと痩せたかも・・・・えへっ


ほんとかな?     ポチ       日記@BlogRanking

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 防災用品をチェック! | トップ | 果たしてお土産は届くだろう... »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuka)
2011-04-21 19:54:00
お腹が治って、今日はママさんとお散歩に行ったの?
まだまだ桜が楽しめそうですね。
こっちは、ほとんど葉桜よん!
でも寒かったから、葉冷えって言うんでしょうか?

ママさん迷ったおかげで、いっぱい運動できてよかったね!


返信する
Unknown (ベビママ)
2011-04-21 20:50:28
こちらも、ちょっと季節が前に戻った感じで、ちょっと寒いです。
花冷えって初めて知りました。
確かに桜の咲くころは、温かったり、寒かったりしますねー
返信する
Unknown (みちみち)
2011-04-21 20:53:06
桜の季節って本当に花冷えとか花曇りって言いますよねっ!
澄み切った青空に咲く花はどれも鮮やかに美しいはずなのに曇りだったりすると少し残念ですね。福島の三春の桜は見事だそうですね、私もまだ行った事はありませんけど夫が話してました。
大内宿はどうなってるのか気になります。
災害支援の方は浜松市からですねっ!
ご苦労様です。。。。。。。

いろんな意味で日本全国民の協力が必要だと思います。
東京の大手ゼネコンへも協力の要請があったそうです、社員の皆さんはほぼ全員が手を挙げたそうですよ。。。。。。

返信する
Unknown (マーブルママ)
2011-04-21 21:13:17
今日ね、ルナちゃん宅の前を通ったよ。
そして名取市に行ったんだよ。
東どおロの西側もがれきがあったね、ここまで津波来たんだよね。
母も驚いてたわ。
ここの神社のあたりも通ったかも。
名取文化会館には大分県の人がボランティアに来てくれてたよ。
有り難いよね。
返信する
Unknown (藍(アイナママ))
2011-04-21 23:17:49
三春の桜、ちょうど今さっき、テレビで紹介されていました。
リアルタイムニュースでラッキー。
とっても綺麗でした(^O^)/

そちらも綺麗な桜が咲きましたね♪
こんな時だから、桜ってありがたいです。
私の親戚の多くが、浪江と南相馬に住んでいたので、今も避難所にいます。
先行きが見えず、カリカリしている中、
桜ってありがたい。日本人でよかったな。
返信する
yukaさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-04-21 23:21:28
そちらは、チャピコたんのプライベート並木も葉桜ですか?
こちらも、また明日から、お天気崩れるから、
桜も終わりでしょうね。

私、ここへ住んで、もう、20年以上になりますが、何度か、道にハマって出られなくなって、
2時間ほど彷徨うのよね~
今日は、40分ほどで脱出
震災グッズに方位磁石も入れないといけないかも。。。
返信する
bebiママさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-04-21 23:29:55
そちらも、少し寒いですか~
花冷え・・・って、なかなか綺麗な表現でしょ。
昔から、この例えには敬服です。
今年は、特に、ぽかぽか感がなくて、
春爛漫と言えない気がしています。
この先の、五月晴れを期待したいですね~
今日、鯉のぼりを始めて近所で見つけました。
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-04-21 23:52:41
三春へは一度行ったことがあるのですが、
桜の季節ではなかったんですよね~
通りがかりのに寄ったら、あまりの熱さに入れなかったくらいでしたが、
そこに居合わせたご年配の方に熱いの入り方を教えて頂いて、
それ以来、けっこう熱くても入れるようになった想い出があります。
パパさんによると、こちらからも、そこそこ遠くて、来年は、しっかりチェックして行こうって言ってました。
返信する
マーブルママさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-04-21 23:59:34
あらまぁ~ 何時頃かしら?
お散歩で、歩いていたのは、1時50分~40分ぐらいでしたよ。
その辺ですれ違っていたりしてね。
裏道で迷っていたからね。。。
相変わらずです

東道路の入口に、車が溜まっていたようですよ。
河北の写真集にも出ていました。
お母さまは、大丈夫ですか?
高齢の方々は心が大変そうですのでね。
返信する
アイナママさんへ (アメリカン・ブルー)
2011-04-22 00:16:39
三春は、伊達政宗の正室、愛姫の里としても知られている所で、静かな街の佇まいですね。
桜の季節には訪れたことがないので、
是非とも、滝桜・・・見てみたいですね。
TVで見れたのですね・・・それは良かったですね。
私も見たかったなぁ~

御親戚が、福島の避難所に。。。
それはご心配ですね。
地震による被災ばかりではなく、二次被害もですから、余計に辛いでしょうね。
私達は、この美しい季節を目にする時間をえて感謝しながら過ごしたいですね。

今日は、私のところまで来てくださって、
とても嬉しく思っています。
これからも、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

第1章・青の家」カテゴリの最新記事